• 締切済み

多様性と寛容性

yokaboyokaの回答

回答No.9

わたしも勉強が好きな59歳です、狭さは貴方と変わりませんでした。当初勉学はあまり好きでは在りませんでしたが、継続したおかげで、今では勉強は趣味のレベルになり、かなり多くの専門分野を仕事や興味の対象としております。就職したときはさすがに自分の狭さに困惑しまたが、自分を省みることを習慣付けることにより対人関係で問題を生じることがあまりなくなりました。多様な価値観をもった人々がこの多様な社会を作り上げていることは事実ですのでこのことを受け入れましたら相手を批判することがなくなりますね。また自分の弱い部分(他人にはしられたくない部分)を嫌いますと他人の情けないところを批判したくなるかもしれなせんね。人間性を向上させるのに最適な行為は結婚かもしれませんね。私は学生結婚です。

関連するQ&A

  • 旦那に対して寛容になる方法は?

    結婚して5年、3歳の息子がいます。 主人に寛容になりたい(自分も心穏やかに暮らしたい)のですが、なかなかうまく行きません。 「もしかしたら私は、まったく次元の違う価値観を学び、今は理解できないそのよさも理解できるようになるために結婚したのかも?人生の最後でやっとそれが理解できるようになるのかも?」と思うこともあります。 でも、今幸せを感じられなくて辛いです。 主人に心から感謝し、信頼し、「この人のために頑張りたい」と思うようになったら日々幸せだと思うので、なんとか自分の考え方を変えて そうなりたいと思うのですが、なかなか未熟な考え方から抜け出せません(今までのわだかまり等…)。 人生の先輩方、何でもいいのでアドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ同棲するのですか2 大学生の同棲について

    先日、「なぜ同棲をするのですか。」という質問を行ったところ、社会人が結婚を前提として同棲するというのは理解できました。  しかしながら、大学生や学生が同棲するのはなぜでしょうか。先の質問でも単なるセックス目的ではないかとの主張を行ったところ反発がある方がおられました。それでは、大学生や学生が同棲する目的は一体なんでしょうか。  学生の本分は勉強や研究であることは常識と思いますが(この前提がないと学生とは言えないと思う)、同棲しても研究や勉学に励むことが可能でしょうか。

  • 大学で真面目に勉強した人は就職できない?

    高校時代の後輩から相談を受けました。 「学生の本分は勉強だ、真面目に勉強していれば良い会社に就職できる、という親の言葉を信じて、今までずっとがんばっていた。 でも3年の冬になって就活を始めた今、就活で勝つには、サークルやバイトでの経験が問われていることに気づいた。模擬面接で『今まで何をやってきたの?』という質問に対して『勉強』と答えても、『そんなのは当然だろう、勉強以外のことを聞いているんだ』と言われてしまう。 学生の本分は勉強なのに、それに専念していると就職できないなんておかしい。どうすれば自分の正しさをアピールできるのか?」 彼女に対してどうアドバイスすればいいのでしょうか。ちなみに、マーチレベルの大学の文学部です。

  • 地方国立大学の学生の就職意識が低いのは何故か?

    地方国立大学工学部に所属する学生です。 私は東京出身で今の大学に3年から編入したのですが、地方国立大学の学生の就職に対する意識が首都圏の学生と比べてきわめて低いことに違和感を感じています。 別に不真面目な学生が多いかというとそうではなく、まじめに勉強してる人も多いし、勉学で優秀な成果を出している人も幾人もいるのですが、何故かそういう優等生でも就職に関しては関心がない人が多いです。 一応国立大学の機電系学科ということで大手企業からの推薦もたくさんきていて、それこそ首都圏の大半の私大よりは就職に関しては大きなアドバンテージがあるのですが、それを生かそうとする人はあまりいません。 優秀な人でも、あまりに社会には興味を示さず、自分の地元で働ければいいというような価値基準で就職先を決めてしまいます。 結果として毎年、優良企業の推薦が余りまくっていて、「頭を下げて推薦枠をもらったのにウチの学生達はナニを考えているんだ」と教授が頭を抱えています。ちゃんと都会に出て行って就活した人は意中のところの内定を貰えているので非常にもったいない話です。 もうこれは能力が低いとか行動力がないとか、そういう問題ではなく、社会に対する興味や生き方の価値観が都会の学生とかなり異なっていることが根本的な原因だと思うのですが、何故、田舎の学生と都会の学生との間でこんなにも就職に対する意識に差が出来てしまうのでしょうか?

  • 就活後

    就活を終了した大学生です。 卒業まで、何をすればよいか迷っています。 就活を通じて、資格云々より、人とのコミュニケーションが何よりも大事だとわかりました。 そこで、新しいアルバイトをしたり、サークルでも、新しい事業に取り掛かっています。 でも、学生の本分である学業では、講義を数個とっているという状態です。 勉強でも充実させたいのですが、学部の勉強以外にどのような勉強を学生のうちにやっておくとよいですかね。 私としては、TOEICのスコアをもっと上げたいと思っています。 アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 大学生の方、大卒の方に質問です

    大学があまり面白くないです。 サークルはやってません。というか大学自体雰囲気が暗い感じなのでサークルもあまり活発ではないです。 学生の本分は勉強というのはわかりますが、このまま大学が終わってしまうのもいやです。 今、二年ですが、どうすれば大学生活面白くできるでしょうか? みなさんは大学面白いですか?

  • 就活時期の早期化は青田買いが原因なのか?

    日本では大学生の就職活動 (企業から見れば採用活動) は時期が早まって大学3年生から始まると聞きます。 これをよしとしない人たちが、「企業は青田買い競争をやめろ!学生は学業が本分だ!海外ではこのようなことはないぞ!」と批判します。 さて、ここで疑問です。 善し悪しはさておき、企業が人材の青田買い競争をするならば (そして規制や協定がない&なくてよいと仮定すれば) 就活時期の早期化は避けられないかもしれません。しかし同時にそうした"合理的"かつ"必然的"な現象が海外 (仮に欧米などの先進国と仮定します) で起きていないとすれば理解できません。 就活時期の早期化は企業の青田買い競争が要因ですか?

  • 学生生活、どう楽しむか分からない

    こんにちは。 僕はこの春から大学生になりました。 ガイダンス期間も終わって、ようやく落ち着いてきたところです。 質問は『学生生活はどう楽しむのか?』です。 情報工学科で、数学の問題を解いたりプログラムを書いたりしているときは、自分の興味のある分野なので楽しいです。 でも、一人で数学の勉強しているときに「もっと違う楽しみもあるの かな」と思います…。 実は、中学・高校で普通の学生のように遊んだ記憶がありません。 運動系の部活で結構厳しく、平日は勿論、休日も練習や大会でした。 (クリスマスイブに大会なんてのもありました(笑)) 部活はきつかったですが、とても楽しくて自分のためになったし、良い思い出です。 大学では部活はやっていません。 少しスポーツからは離れて、今までとは違う世界で楽しみたいと思っています。 勿論学生の本分は勉強なので、これを疎かにしない程度です。 しかし、どうやって学生生活を楽しめばいいか分かりません。 今までそんな感じだったので、友達とご飯を食べに行ったり、買い物に行ったりという経験もほとんど無いです。 あと、実はまだ大学に友達がいません…。 多分、最後の学生生活なので悔いの残らないよう過ごしたいです。 今は初めてアルバイトをしてみようと思っています。 皆さんは学生生活をどう楽しく過ごしていましたか? どうすれば、楽しい学生生活を送れるか是非教えて下さい。 『こんなのが楽しかった』という体験談も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • どこまでが認めあうべき価値観の違い?寛容さとは

    婚活してデートをしたり、メールをしたり、様々なプロフィールを見たり、好きになって付き合ったり、別れたり。3年間で色々と経験してきました。   けれども結局の所、一番結婚において大切(と私は考えている)な価値観の違いってなんなのでしょうか?未だにちゃんとした言葉にすることができません。 100%合う人は居ないでしょう。できれば認め合った方がいいと思います。でも別れた原因もそうでしたし、世間での離婚の理由の1位でもあるので譲ってはいけない所ものもあると思います。   私なりに譲ってはいけない価値観とは「人への接し方、食への考え方、金銭感覚、常識」かなと感じました。逆にそれ以外の性格であったり、趣味であったりはお互い認め合うべきことなのかなと思うようになりました。 具体的には 人への接し方は、自分・相手の家族を大切にするか、家庭をどのような場所にしたいか、友達を大切にするか、恋人との距離感、スキンシップの度合い(SEXも含みます)、子供・教育への考え方、話しあえるかどうかです。きっとこれらが大きく違うのは非常に大変かなと思いました。(私が別れた・振られた原因もこの中にあります)   食への考え方は、家族で食事を食べたい人もいれば、各々部屋で食べたい人、好き嫌いのある人・許せない人など毎日のことなのでこれが異なると大変なストレスになると思います。 金銭感覚は色々なところで言われている通りです。 常識は言葉遣い・挨拶・食事のマナー・礼儀などです。   結婚された方や婚活中の方、大切な価値観についてのご意見等いただけると嬉しいです。 少し難しく考えすぎでしょうか? それから寛容さというのはどれくらいもつべきものなのでしょうか?  

  • 勉強を頑張っても魅力的ではないのか?

    勉強を頑張っても魅力的ではないのか? こんばんは 21歳大学生です。 「何か一生懸命に努力している人は魅力的である」ということはよく聞きます。 しかし、その何か というものは本当に何かでいいのでしょうか?私には特定のことに思えます。 例えば、勉強はどうでしょうか? 大学で勉強を一生懸命している人は魅力的ですか? 私は大学のゼミでゼミ長をしています。 ゼミは真面目に勉強するゼミで、討論や研究発表などでは私は常に積極的に第一線で発言しています。 また、自分がプレゼンを行う際には、ゼミ生全員が理解できるよう、内容や表現を推敲したり、前日に1人でリハーサルをやったりしています。 また、教授の研究室にも積極的に通っていますし、ゼミの先輩の講習会でも積極的に質問をしました。 ゼミの友達からは「お前もよく頑張るよな。」と言われ、教授からは「君のような学生が他のゼミ生を引っ張っていってほしい」と言われています。つまり客観的にみて、私はよく頑張っているのではないかなと思います。 しかし、これは異性から見てはたして魅力的でしょうか? 私は彼女いない歴=年齢の21歳ですし、大学に入って勉強を必死にやってきて女の子から魅力的だと言われたりした経験はありません。 むしろ、スポーツや楽器に一生懸命な人ばかりが良いように評価され、勉強を熱心にすることは良いようには評価されず、むしろ悪い評価さえされているように思えます。 この差はいったい何なんでしょうか? 学生の本分は勉強である。 これはよく言われています。 しかし、現実はどうでしょう? 勉強を頑張っても異性から評価されず、スポーツや楽器ならいいように評価される。 「何かに向けて頑張っている人は魅力的」 これは本当に正しいのでしょうか? 意見をお聞かせください。