新築マンションのビス穴開けで壁が崩れる問題

このQ&Aのポイント
  • 先日RCの新築マンションに工事で伺い、壁に3.5ミリのビス穴を開けた所その左側直径約15センチ程の壁が崩れました。
  • 担当工務店は穴の開け方の問題と主張し、補修費を請求してきました。
  • ビス穴一つで壁が崩れた事は初めてであり、建物の強度について疑問を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

先日RCの新築マンションに工事で伺い、壁に3.5ミリのビス穴を開けた所

先日RCの新築マンションに工事で伺い、壁に3.5ミリのビス穴を開けた所その左側直径約15センチ程の壁がゴソッと落ちました。 そこの担当工務店に問い合わせた所、穴の開け方が悪いからとの一点張りでどうにも譲りません。 他の部屋では何の問題も無く済んでいる物が、その部屋だけ崩れ落ちました。 特にピーコン穴や鉄筋に当たった訳でもなく、今まで十何年も百数棟のマンションに関わって来ましたが、ビス穴一つで壁が崩れたのは初めてです。 建物の強度的にどうなのでしょうか。 施工上のミス等は考えられないのでしょうか。 高額な補修費を請求されていますので知識の有る方、何卒ご教授下さいます様宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 壁に3.5ミリのビス穴をあけたくらいでコンクリートが剥離すること絶対ありません。  ・・・・・・不良工事です・・・・・ 1.その写真を撮影して、至急に、マンションの建築主、設計管理者に報告してください。 文書で、その日の記録(日誌風で良いと思います) 年月日、工事会社、氏名、工事名、コンクリートの落下状況等を記載(フリーハンドでOK) 2.<穴の開け方が悪いからとの一点張りでどうにも譲りません>とのことですが大きな問題になります。 工務店の監理技術者であればすぐ分かることです。 3.大変な問題が含まれています。 評者だけでなく、販売主、オーナーなども責任が発生します。 原因追及のため、全てのコンクリート駆体の強度をチェックして(現地で確認、コアーを採取して、公  的機関で立ち会いで強度試験)結果を公表しなければなりませんね。 4.勇気ある行動をして頂きたく、宜しくお願い申し上げます。自分がこのマンションを購入、住むとしたら危なくて、購入はおろか住めませんね。 5.とにかく、至急です。工務店には了解は不要です。すぐ建築主、設計者へ連絡してください。

obpqdo
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 工務店の対応があまりにもぶっきらぼうで腹立たしかったので、実は事を大きくしてやろうかと思っていました。 明日早速その部屋に住むお客様と連絡を取り、証拠を集めて立ち向かいたいと思います。

その他の回答 (1)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

新築時にコンクリートの打設不良によるス(いわゆるジャンカ)をいい加減にモルタルで埋めただけだったのが振動で剥離したのでは?と疑います

obpqdo
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 私もそうかと思ったのですが、落ちた欠片があきらかにモルタルではないのです。

関連するQ&A

  • マンションの穴があけられない壁に絵をひっつけて飾る方法は??

    鉄筋のマンションに住んでいる者ですが、隣の部屋との防音のためなのか 外側の壁は穴を開けようとしてもびくともしません。 手をグーにして叩いてみると分かるのですが、穴があけられるところと あけられないところでは音が違います。 しかしインテリアをきれいに見せるためにこの穴があけられない側の 壁に絵や時計を飾りたいのですが、なにかいいツールをありませんか? きっと同じような条件で困っている方も多いと思うので そういう道具が出回ってるような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションに開いた壁の穴

    賃貸マンションに開いた壁の穴 賃貸マンションの壁に直径2~3mmほどの穴をネジで20個ほど開けてしまいました。 この穴は直しておかないと、引っ越すときにお金を取られるでしょうか? また、いくらくらいになるでしょうか? 敷金、礼金はなしです。 直しておけば大丈夫なら、どのようにして直せばいいでしょうか? ネジの長さは15mmほどですがある程度回していくと「スポッ」と貫通した感じがします。 薄い板のようですが、どのようにして直せばいいでしょうか?

  • RC戸建住宅の壁に穴を開けたい

    お世話になります。 諸般の事情によりエコキュートの室外機を5m程度移設したいのですが、移設に際し、可能であれば地面から10cm程度の位置のRC壁(コンクリ15cm厚+外断熱パネル5cm厚)に、配管用の穴(直径6cm位)を離れた位置に2箇所開けることは可能でしょうか? なお2箇所とは室外機側と屋外貯湯タンク側ということです。 鉄筋の位置は専用の装置を使うと分かるらしいので避けることは可能だと思います。 また可能な場合施工に関して注意点などもお教えいただけると幸いです。 それでは良きアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 退去時の補修工事費(部屋の壁に穴を開けてしまった)

    賃貸アパートに住んでいます。近々引越しを考えていますが、色々と破損している物が多く、退去時にいくら請求されるか非常に心配です。特に心配なのが、部屋の壁に直径20センチくらいの穴が2箇所と、直径5センチくらいの陥没が2箇所あることです。いづれもモルタル?(厚さ5ミリ程度のセメントのような材質)です。おおよそどのくらいの補修費がかかるでしょうか・・・。

  • 壁が石膏ボード+断熱材のRC造マンション。防音は??

    構造はRCでも、隣室との境の壁は『石膏ボード+断熱材』というRC(鉄筋コンクリート)造のマンションについてご質問です。 壁が石膏ボード+断熱材の場合、隣室からの防音性は、軽量鉄骨や木造と変わらないのでしょうか? 現在、木造アパートに住んでいるのですが、隣のクシャミや携帯の着信音や話し声まで聞こえ、ストレスを感じるため引っ越しを考えました。 音の基準は人により異なるとは思いますが、マンションの中で最高級の防音性を!と考えRC造で探していますした。 気に入った物件が見つかり、壁をたたいてみたところ、片側の壁は鉄筋コンクリートの音(たたいても音が響かない)ですが、もう片側の壁は現在の木造の住まいと同じ音(音が響き壁がうすい感じ)が・・。 業者に聞いたところ、『構造はRCなんですが、こちら側の壁は石膏ボード+断熱材です』とのことでした。 RCでも肝心の壁が石膏ボードでは、軽量鉄骨や木造と防音性ではあまり変わりがないのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 当方、外からの防音よりも、隣室との防音を気にします。 専門家の方、建築にお詳しい方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 新築マンションの補修工事について

    新築マンションを購入しましたが、色々と補修が必要な部分が発生して います。いくつかは補修で解決しましたが何点か気になる部分があるの でご存知の方がいましたら教えていただければと思います。 1.壁のきず(数か所) 最初はボンドで補修、または数センチ四方だけ張り替える案を提案 されましたが、新築マンションのため拒否すると、きずのある部分 は15~20cm幅で天井から床まで長細く張り替えられました。 しかし、壁紙同士の接続部分は分かってしまいます。 このまま、年数が経過するとより目立ってきてしまうと思うので、 全面張替をしてもらった方がいいのでしょうか? 元々、部分張替は接続部分が分からないことという条件付きでした。 2.玄関のドア回りのスチールフレームの凹み 結構大きく凹んでいますが、この部分の取り換えは難しいということ でした。(大がかりになるためでしょうか?) どうやって補修するかは検討中とのことですが、個人的には全然分か らないように直せない場合は交換してほしいと思っています。 これは本当に難しくてできないものなのでしょうか? 3.クローゼットなどの扉の下に穴があいている そんなに大きな穴ではないですが、交換ではなく穴埋めで済まされ ました。確かに穴は塞がっていますが、やっぱり補修したと分かって しまいます。 一般的には補修で済ませるものなのでしょうか?中古物件の補修とは 違うので、あまり納得はしていません。 4.補修の回数 業者が手配できない、鏡の寸法を間違えてたなどで補修の立ち会いは 次で5回目になります。一般的にこんなに多くかかるのでしょうか? 毎回休みの日の数時間は潰されてしまうので、不愉快に思っています。

  • 賃貸マンションの壁に穴をあけると

    一般的な常識かもしれないのですが、分からないので 質問します。 現在賃貸マンションを借りています。 壁にカレンダーなどをつけたいのですが、 画鋲を指すと穴があいてしまいます。 この部屋には前に住人が居たのですが、 画鋲の後のようなものは一切みあたりません。 ただし、黒いなにか汚れなどはところどころにあります。 なので、壁を全て張り替えたとは思えません。 クリーニングのようなものはしたかもしれません。 画鋲で穴をあけたりしては、いけないのでしょうか? 開けると、今後どのようなことが起こるのでしょうか? うろ覚えでは、敷金か、礼金かのお金が使われて~~と いう話だったと思います。

  • 賃貸マンションRC構造の壁について

    4階建て賃貸マンションに転居予定です。 遮音性の高い、RC構造の賃貸マンションが良く、壁について教えてください。 同フロアには「7部屋」あります。 (301~307号) 303と306が空いており、両方見ましたが、両方ともに 入って右側がコンクリート(ドスッと石のように硬い)、左側は恐らく石膏ボード面です。 不動産曰く、「隣も右側がコンクリートで左が石膏ボードのため、 結局は、両側共にコンクリート壁だろう。。」との説明でした。 RC構造でも一定のスパンのみコンクリートで、その間の部屋は片方だけ石膏ボードと断熱だけの 構造も良くあるようですが、303と306の右側がコンクリートの場合、 同フロア7部屋という事を考えると、構造的には、やはり不動産の言うことは間違いないのでしょうか? もし2部屋毎にコンクリート壁ならば、302・304・306の壁の右側だけがコンクリートとなるので。 契約間近の為、助言をお願いいたします。

  • マンションの部屋の壁と天井の間に数ミリの隙間があります。

    マンションの部屋の壁と天井の間に1・2ミリの隙間があります。ここ数日、数週間でのことのような気がします。どうしてかお分かりになる方、いらっしゃいますか? 壁紙(?)がはがれているだけなのか、隙間ができているのか、判別できないのですが、手の爪がはまるくらいの隙間です。 また、夜、電気を消すと、天井から10センチ程の壁の部分が、電気の付いている向こうの部屋が透けてるかのように薄く光っています。(実際には隣の部屋は電気が付いていないですし、壁の向こう側はクローゼットです) 築年は2001年、地上6階建ての6階の角に住んでいます。 鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造です。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • RC賃貸マンションの音漏れ。外に面する壁は軽い音。

    私が住むマンションは築20年ほどのRC造の1Kです。 よくある縦長の間取り、中部屋なので窓は一面の部屋です。 お隣さんとの壁はとても硬い(たたくと とても重たい音がする)ので まさにコンクリート、という感じ。 しかし、先ほど気づいたのですが 窓の横にある外に面する壁をたたくと コンコン と軽い音がします。 (これまで住んだ賃貸の壁で例えると、木造の壁とそう変わりない感覚です。) 建物によって壁の構造はそれぞれ違うこと、 ここは高級賃貸マンションではないということ、 それは重々承知で住んでいるのですが どうにもこうにも、木造賃貸住宅と同じレベルで音が響きます! これは外に面する壁が軽い音がする事が、もっともな原因と考えられるのでしょうか? (ふと思っただけの私の推測に過ぎません。) 四方八方囲まれた、完全なる中部屋であることも 音が気になる理由にはなると思います。 (お隣との壁側に収納などはなく、直で 隣接しています。) お隣との壁が硬いのに 外に面する壁は軽い音がする たいがいのRC賃貸マンションは こういうものですか?(分譲タイプをのぞく) 次の引越しの参考にさせていただきたく思います。 建築にお詳しい方や、これまでの経験に基づいてでも構いません。 お教えいただければ幸いです。