• ベストアンサー

文化祭お化け屋敷!

7月に行われる文化祭で、うちのクラスはお化け屋敷をします。が、今現在、まったく案が出ていません。内装も外装も頭をかかえている状況です。 過去の「教えて!」の質問を見てかなり参考になったのですが、意見が少なかったので改めて質問します。 一応「学校の怪談」というテーマはあるのですが、それにそってなくてもかまわないので、いろいろな意見、アドバイスを下さい。具体的だと嬉しいです。一言でもokです。 たくさんの回答、お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.5

学校の文化祭でお化け屋敷をしました。他の出し物は食べ物の模擬店ばかりだったので、特に子供に大うけでした。そのときの経験をお話いたします。 1)内装は教室を暗幕で飾った。   4方の壁をすべて暗幕で囲みました。(遮光カーテンなどでも大丈夫でしょう)また教室の四角の空間を、天井から暗幕を垂らして迷路のような壁を作り、くねくねと曲がりながら歩いてもらうようにしました。小さな教室が驚くほど有効に使えました。ただし安全上の理由から「机や椅子を高く積み上げて壁にしない」「足元が暗ければ懐中電灯を置いて照らす」などしました。 2)入り口に係りを置いた。  呼び込みも兼ねましたが、「それでは○○名様ご案内ー」と大きな声で中に呼びかけ、脅かしてもらう準備をしました。 3)お化け役  生身の人間が演じました。一人はブルーのゴミ袋を切り刻んでざんばら髪のかつらを作成し、シーツを着ていました。スライムという懐かしいおもちゃ(冷たくてとろとろしているが触っても濡れない)を手につけて触ることもしましたが、暗がりではあまり効果がありませんでした。古典的な「懐中電灯あご照らし」はタイミングさえ合えばやはり効果大です。振り返ってみれば「お化け屋敷」というより「どっきりハウス」だったかもしれません。 4)そのほか  稀にでしたが、お化け屋敷の中で落し物をする人(子供)がいました。当時は名前と電話番号を控えて、終了後に調査の上連絡を取ることにしました。またはその場でお化け屋敷を中止して本人立会いの上で捜索しても良かったかな、と今考え付きました。  どうぞ楽しい思い出を作ってくださいね。

starclassic117
質問者

お礼

かなり具体的なお答えでうれしいです。 暗幕を上からつるす迷路はいいですね、暗いのと前に進めないので余計こわそう! 落とし物のことは気がつきませんでした、当日わたわたしないですみそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.9

僕も高校時代にお化け屋敷をやったのですが、水鉄砲を使用して苦情が続出しました。 程度の問題ですが、水物はほどほどに・・・。

starclassic117
質問者

お礼

水物は、うちの学校でも禁止されています。ただ恐くておもしろいだけじゃなく、お客さんのことを考えたものでないといけないですよね。ありがとうございました。

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.8

BGMはホラーゲームのサントラとかいいですよ。恐くなるようなメロディ作りをしているので。 あとクラス1恐がりな人にお化け役やBGMを採点してもらうとか。 学校の怪談にするなら、あえて教室を暗くしたりしないで、机とかをレトロにしますよね?それで、一度に入れる人数を限定して入ってもらって閉じこめて(笑)「何が起こるんだろう…?」って瞬間に電気が消えてあっちこっちから七不思議とかで出てくるお化けがうろちょろするとか。 あえて教室は最後の砦にして、学校内を探索してもらうのも面白いかもしれませんね。ウォークラリー形式で。トイレの一角を借りて花子さんポイント、美術室でモナリザ、体育館で頭をドリブルする少年などなどそこでそのお化け達から鈴とか何か証拠になるものをもらってくるとか。お化けの滑降した案内役つけたり。それで最後に教室へ戻ってきてまた驚いてもらっておしまい、と。 そこまで盛大には出来ないかもしれませんが、どこか少しでも参考になれば幸いです。もし、恐い話自体を知りたいのでしたら言ってください。色々知っていると自負しているので。

starclassic117
質問者

お礼

ホラーゲームのサントラですか、なるほど。勉強になります。 ウォークラリー式、いいなぁ。うちの学校は教室のみなのでその案はできませんが、おばけ役を歩かせたりしてみようと思います!

noname#5318
noname#5318
回答No.7

お化け屋敷はいつの時代も人気ですね。 ちょっとしたことでもお役にたつでしょうか? 効果系のほうで、 お香をたてたり、おりんを鳴らしたり、 扇風機で風を送ったり、 鏡を設置(自分の顔に驚くかも?)したり、 BGMは、ドアがギギギ~~~と開く音、ガラスの割れる音、 女の人の悲鳴、または不気味な笑い声等・・・音楽ではなく音だけの世界。 なるべく一人か二人の入場に制限したほうが怖いと思います。 お客はなぜか前ばかり見ています。 半分過ぎた当たりで後ろからそ~っと、とんとんと肩を叩くのは良いかも? 振り向くと血で染まった真っ赤な顔の人が・・・キャ~~~! ではでは、想像を張り巡らせて、頑張ってください!

starclassic117
質問者

お礼

鏡!かなりいいですね、そこだけ懐中電灯で照らして恐くうつるようにしたりとか。血でそまった人役、自らがんばろうかな(笑)ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

禁止命令が出たのは ぬれ雑巾・ぬれたわし うどんこ吹き(沖縄では卒業のときにしているようなので.服が汚れても良いのであけば.可能かと思います) 食品の持ちこみ(おどろいて床にこぼす)

starclassic117
質問者

お礼

食品の持ち込み、は危険ですね、こぼしたもので誰かがすべたり、いろいろな問題が発生しそうで。ありがとうございました。

noname#4392
noname#4392
回答No.4

昔々 中学時代にお化け屋敷をしました メイクして幽霊役やゾンビ役になって暗がりから急に現れたり 冷たいコンニャクを首筋に当てたり 作った張りぼてを 上から急に目の前に降らせたり 床の一部にスポンジを敷いてみたり・・などと いろいろ皆で考えたのを思い出しました 外は教室のドアのままでしたが 一度に入る人数を制限し 部屋の中は危なくないように すべて空にした状態で暗幕を張りめぐらせ真っ暗にし ネタは他へ漏れないように細心の注意を払いました (学校で生徒が用意できるものなどタカが知れているので 「秘密」がポイントです) 頑張った甲斐あって当日は 行列が出来るほど大盛況でした (先に入っている人のキャーとかワァーとかの声で余計に人が集まりました) 今のお化け屋敷のイメージとは かけ離れているかも知れませんが 参考になれば嬉しいです

starclassic117
質問者

お礼

スポンジやってみたいと思います!足元がなんかふわふわして、恐いですよね。ネタもれも十分に注意します。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.3

ほんとうに真っ暗ならそれだけでも怖かったです。それで痴漢のように背中とか触られたらすごく怖いですよ!

starclassic117
質問者

お礼

ほんとうに、真っ暗。やっぱりお化け屋敷はそれですよね。闇への恐怖は絶大だと思います。ありがとうございました。

  • meuri
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

私の学校でも文化祭でお化け屋敷をやるクラスがあります。私はそのクラスではないのですが入って怖かったのを書きたいと思います。 ・後ろから人がついてくる ・通り道に何も映っていない(砂嵐のような画面が白 黒の状態)テレビを置いておく。 ・上から何かが落ちてくる(横から何かが放り込まれる) ・怖そうなBGMをかけない。   こんな感じなのですが・・。 参考にならなかったらごめんなさい。

starclassic117
質問者

お礼

テレビはいいですね、意味ありげな感じがして。 BGMをかけないのは無音ってことですか?うーん静寂もこわいかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • hiyomeki
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.1

「マトリックスリローテッド」をテーマにしたらどうでしょう?お客さんはネオのようにサングラスをかけて、部屋の中へ。すると、クラス全員が「スミス」となって襲ってくる!!さらには「恐怖のツインズ」も登場!など。 (一度、映画を見てみてはいかが?) あとは「はなわ」の佐賀県をテーマにしたお化け屋敷とか。突然子供たちが蛍光テープをつけたヘルメットで歩いてきたり…。ドアをあけると、隣のおばちゃんが下着で寝ていたり…。でかいアリがいたり…。 怖いけど、ちょっと笑えるお化け屋敷です。

starclassic117
質問者

お礼

おもしろい案ですね! 何か一つ、そういう笑えるコーナーを作ってみたいと思います。でかアリはいいかも。。。

関連するQ&A