• 締切済み

休日の過ごし方

小学校1年の1人っ子の男の子がいます。 土日は遊べる友達もいないので、暇さえ有れば親に「一緒に遊ぼう」なので、週2日も暇潰すのに困ってしまいます。 平日、習い事を2つしているので、休日に習い事を増やす予定は有りません。 ☆子供の性格 ○甘えん坊で、何でも親に頼り、親子参加のイベントは親子分離が出来ず、親にベッタリ。 ○照れ屋で、挨拶(「こんにちは」「ありがとう」など基本的な)が出来ない。 ○小心者、友達に誘われても家にお邪魔出来ない。 ○遠慮がちで、友達に御菓子をあげると言われても断ってしまい食べれない。 ○警戒心が強く、親と外出する時には必ず手をつなぐ。 ○気心知れた相手、相性の合う相手だと、悪ふざけする。 ○悪い影響は受けやすい。(友達が悪い言葉を言えばスグ真似る) ☆私の希望 ○1人っ子なので、擬似兄弟的な交流を持たせたい。 ○1人で出来る事を増やしてあげたい。 ○自信や意欲を持たせたい。 ○自然な形で家族ぐるみで交流を持てる友達を作りたい。 ○費用は出来るだけ安く。 ☆(私から見た)夫の状況 ○完全土日が会社が休み。 ○お酒が飲めないので友達はいないし、没頭する程の趣味も無いので、基本的に土日は暇。 (多分、休日の半分は家族で遊び、半分は自分の自由時間に欲しいと思っている感じ?) ○我家は旅行や日帰りレジャーが多いので、家族で予定の無い日だけ子供の暇を埋めたい。 ○夫は神経質&几帳面なんで、計画的に何かするのは好きだけどハード過ぎる行動は苦手。 ○人ごみ(電車や街中)、慣れない人と行動すると、頭痛、腹痛、体調を崩したりする。 ○初めて物や慣れない事を嫌がる。(初めて行く飲食店はリサーチしてからじゃないと行こうとしない) ○人間嫌いでは無く、人見知りなだけで、慣れれば平気。 今、「ボーイスカウト」「こども劇場」を考えていますが、それぞれの長所(メリット)&短所(デメリット)を教えて下さい。 (長所面はホームページを見ればわかるので、出来れば短所的な面を知りたいです。例えば、入会すると退会しにくいとか?会費は安いけどチマチマと費用が追加でかかるとか?) 他に何か、子供の成長に良さそうで、親も程々に関われるような会が有れば教えて下さい。

みんなの回答

  • eigo3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

とてもいい方法があるのでご紹介させてください。 自宅で海外の人と交流なんてどうですか? 自宅でそれと家族でも出来る面白い方法があります。 お金はほんのちょこっとだけ掛かりますが。 オンライン英会話という方法です。 自宅にいながらパソコンのTV電話(無料)を使って海外の先生とお話をする。 もちろん親子で一緒に受講できる所もあります。 親子で英語体験⇒http://www,ripple-kidspark.com 休日にちょっとした自宅でプチ留学。 親子で一つの困難を乗り越えることで絆も深まると思います。

参考URL:
http://www.online-eigo.com/
noname#118989
noname#118989
回答No.2

こんにちは。 ボーイやこども劇場も悪いとは思いませんが、やってみない事には合ってるかどうか分からないでしょうね。 あと、自治体や地域によって、気軽に参加できるものは様々なので、公民館で広報紙やサークル案内、イベント情報にも目を通すと、新しい発見があると思います。 今、すでにやってる習い事とは何でしょう。。 あと、子どもがいちいち親の後をついてくる可愛い時期は、せいぜい3~4年生くらいまで。 男の子であれば、手を繋ごうとするのも、抱っこ出来るのも、もうそろそろ終わりでしょう。 あとは、親のそばから離れて勝手に遊びに行ってしまいます。 そうすると寂しさも感じるでしょうね。。 もう少し、親が遊びに付き合ってあげるのも良いと思います。

umawan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周囲からも「男の子なんて今だけよ」と言われます。 でもその今が大変過ぎて。 毎日「遊んで~」とベタベタ引っ付いて来ると、 私も夫もイライラしてしまい、親子喧嘩するくらいなら、親子分離で何かさせた方がマシな気がしています。 地域のイベントは、まだ年齢的に「親子一緒に」が多く、親子分離のイベントは少ないです。 たまに親子一緒のイベントに参加しますが、 私と夫のどちらが同伴するかで押し付け合い、夫婦喧嘩するよりはマシかと思い、夫婦一緒に同伴するのですが、他の家庭は片親だけが同伴なので、目立ってしまっています。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 なぜあなたの性格が書いていないのだろうかと。  1年生では親にべったりな子供はいますよ。でも学童生活で劇的に変わった子供を知っています。  3年あたりが切り替わるポイントかなと。  保育所とか幼稚園とか行っていました?遊びを知らない状態ではと思います。  我が家では子供は自由に親の本なりを引きづり出して読んだりしています。そとに出たら散歩でも十分です。街の中の観察もおもしろいですよ。気が何本あったかな?どんな木があったかな?など。  とにかく経験から自信を持たせて下さい。子供は自信がつくことで先に進めます。  学童保育という環境で兄弟というか、もう一つの家でも有るんですよね。そこで遊びを通じて学べれば良いと思いますが。  なんとなく親子共々遊びを知らないのかなと。親が遊んで下さい。そしてそれを子供に伝えて下さい。  昔ですけど私は海洋少年団という団体にいました。効果は…。いろいろと出来たかな?程度。  妻はガールスカウトでしたが、いろんな技を身につけております。デメリットは習い事などとの調整が難しいかなと。どちらを優先にするのかも出てきますよ。  

umawan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の性格は、初対面の相手でも誰とでも親しくなりたいと思う、和・協調性を重んじるタイプです。 なので親が関わらなきゃならない団体?サークル?みたいなのも私は比較的、大丈夫だと思うので、私の性格は除外しました。 子供は幼稚園へ通ってましたが、毎朝のように親と離れて行くのを嫌がり、親子行事の時も親子分離が出来ずに泣いていました。 幼稚園では先生と遊ぶ事が多く、自分からお友達と遊ぼうとはせず、1人でウロウロしていてお友達が構って来れば一緒に遊び出す感じだったようです。 私は専業主婦なので学童には入れないので、平日は2日習い事&それ以外はお友達の方が我家に遊びに来て、ベイブレードや自転車などして一緒に遊びます。 自分のテリトリーで自分が主導で遊びたいようです。 ちなみに近くに公園や児童館は有りません。 私個人としては、子供に料理、裁縫などを教えて一緒にやったり、 たまに古いデジカメを持たせて一緒に散歩して、野花をカメラで撮影させたりしています。 夫も気が向けば、子供とサイクリング、プール、などに行き遊んでいます。 週1日の休みなら、家族だけでも全然、苦にはならず遊べるのですが、週2日も有ると朝から晩まで相手してるのに疲れます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう