• 締切済み

有線を無線に

今まで 有線でやっていたのですが 無線にしたいと考えてます。 で、無線LANを買いたいのですが どれを買えばいいか分かりません。 BIGLOBE光 with フレッツ「フレッツ光」コースで 安い無線LANを探してます。 おうやって探せばいいでしょうか? おすすめなどありましたらよろしくお願いしますo(_ _*)o

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.6

NTTで揃いますよ  有線も 無線も 無線ANルーターを頼めば 良いだけです 駄目でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.5

無線LANは設置して無線LAN接続してみない事には、 使える環境かどうか把握できない難しさもありますが・・・。 NECのPA-WR8700N-HP http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html の無線ルータと PA-WL300NU/AG http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300nu-ag/index.html 無線LAN子機USB接続タイプ で、組んで11nで繋げてみては?。 11n系が登場した頃より1万円か2万円は安く成っている感じがするのは気のせいかな?。 『 2.4GHz帯(2400~2484MHz) / 1~13ch  [W52] 5.2GHz帯(5150~5250MHz) : 36/40/44/48ch  [W53] 5.3GHz帯(5250~5350MHz) : 52/56/60/64ch  [W56] 5.6GHz帯(5470~5725MHz) :  100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch 』 と、チャンネル数が豊富なので・・・。 HT40モードで理論値300Mbpsの接続が・・・。 W56のチャンネルが多いので、このチャンネル数は魅力だね。 そうそう、 http://kakaku.com/pc/wireless-router/ 価格.comというWebサイトの無線LAN関係のところも参考にすると良いのかも知れない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

>無線LANを買いたいのですがどれを買えばいいか分かりません。 回線が光ですから、光の速度をスポイルしない「IEEE802.11n」が利用できるタイプがいいと思います。 パソコンも、IEEE802.11nに対応していないとダメですので、無線LANが内蔵されているタイプでも気をつけて下さい。 内蔵無線LANがIEEE802.11nに対応していない場合は、LANカード等を追加すれば問題ないです。 「WZR-HP-G301NHシリーズ」 | BUFFALO http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/ 今後は、ネット家電等も増えてきますしハイパワーなタイプや設定の簡単な機器がいいと思います。 >安い無線LANを探してます。おうやって探せばいいでしょうか? http://kakaku.com/search_results/?query=WZR-HP-G301NH&search.x=18&search.y=16 価格検索サイトで、調べてみるといいですよ。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.3

NTT(東・西日本)とBiglobeのカスタマー・サービスに連絡して、無線LANのオプション・セットがあるか尋ねてみて下さい。レンタルにする形になりますので、セットアップも有料・無料でしてくれるはずです。経費的には、無線LANを買う方が安いですが、マニュアルとにらめっこになると思います。バッファロー、PLANEX、NEC等から親機子機のセットが良いかと思います。アップルのAirMacもウィンドーズ専用と勘違いししている方が多いですが、意外に素直な無線LANです。探すなら、価格.comとか、価格比較.comなどで比較して、アマゾン.comで買うも良し、それ程大差は、ありません。キーワードで検索しましょう。802.11n です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanboku
  • ベストアンサー率12% (17/135)
回答No.2

うちは 無線にしたら ただ乗り されて えらいめに あいました。 わかるまでに 回線速度が えらく 落ちたので パソコンに 詳しい 調べて 貰って わかりました。 今は 有線のみで やってます。 有線に出来る 環境が うらやましい です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyanao
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

よく質問の意味が分かりませんが、現在有線LANをお使いなのでしたらそれに無線LANルーターを接続すればいいのではないでしょうか。 無線LANルーターをお探しなら、 こちらhttp://kakaku.com/pc/wireless-router/ を参照してみて下さい。 ノートパソコンを使用しているのであれば無線LANの受信機(クライアント)が内蔵されている場合がありますが、そうでないのであれば子機とセットになっているものをご購入されることをおすすめします。 的違いの回答ならば失礼しました。その際には補足願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【有線から無線LANへの変更】

    ※インターネットに関してものすごく素人です。 現在の環境: パソコン:SONY VPCEB17FJ ビッグローブ光パックNeo withフレッツ「フレッツ光」コースに加入 (マンションタイプ) auのスマートフォン、3DSLLを合わせて接続したいのですが、 auのWi-Fi SPOTを使ってやろうとすると上手く接続できません。 この際、有線をやめて無線ですべて接続したいと思っておりますが 何を用意すればいいのかわかりません。 ビッグローブをまず解約し、無線LANブロードバンドルータを購入すれば 無線で接続できるようになるのでしょうか。 (ルータは「NEC AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」を検討しています。) NTTの契約は続行のままですよね? 全くのど素人で申し訳ないのですが、 ご教示いただければ幸いです。

  • 無線LANがつながらない

    このたびマンションに引っ越したのでインターネット接続とプロバイダを変えました。 NTT西日本の「フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ」を契約し工事が終了しました。 プロバイダは「BIGLOBE光パックNeo withフレッツ フレッツ光コース マンションタイプ」です。 先ほど有線LANで接続したところ、無事ネットにつながりました。 そして無線LANにしたいと思い、Logitec LAN-W300N/PR5シリーズ というルータで設定しようとしたのですがうまくいきません。 PCは NEC Lavie LL750/A なので無線LAN内蔵型 Win7です。 ルータの取説どおりやってみたのですが・・ このルータでは対応できないのでしょうか? それとも何か間違っているのでしょうか? 初心者なので優しく教えていただけると嬉しいです。 (今は有線に戻しています)

  • 有線は速いが無線は・・・

    つい2日ほど前、フレッツ光(biglobe)が開通しました。 届いたモデムルーターはPR-500KI。 無線も出来るルーターなのですが、 有線で接続したパソコンは60MBほどのネットスピードを平均に出してくれるのですが、 無線で接続すると3MBほどの速さしか出ません。 こんなものなのでしょうか? 契約はNTT東日本フレッツ光ネクスト。ギガファミリータイプです。

  • 無線LANルータを有線ですらつなげません

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 DS通信を簡単にできるようにしようと思い、無線LAN親機を買いましたが、子機や内蔵無線がないため、PCは有線でつなぎたいと思っています。 しかし、何度セットアップCD通りにやっても、最後にブラウザを立ち上げたら「インターネットに接続できませんでした」と言われてしまい、有線でつなぐとこすらできません。 初心者なので、何が悪いのかもわからず…困っています>< 買った無線LAN親機は、バッファローのWHR-HP-Gです。 フレッツADSL回線でモデムはMNIII、プロバイダはBIGLOBEです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいと思います。

  • フレッツから有線に変えたら無線が使えなくなった

    今まで光ファイバーのBフレッツマンションタイプを使っていて、今月から有線ブロードネットワークスに変更したのですが、フレッツの時は無線LANを使って無線でインターネットを使えていたのですが、有線ブロードネットワークスに変えたら無線が使えなくなってしまいました。 使用している無線の機種は、corega BAR HGWL でパソコンはwindowsXPです。 有線のモデムとパソコンを直接接続すればインターネットが出来るのですが、無線LANを使うと、「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」と表示されるのですが、Internet Explorerをクリックしてもページを表示できませんとなってしまうのです。 有線の取扱説明書を見ても、設定を間違えてません。 どなたか分かる方、どうすれば無線を使えるようになるか教えてください。お願いします。

  • 無線LANから有線LANにつなげる

    すみません。 今まで、バッファーローの無線LANを使っていたんですが、フレッツ光で隼(ギガ)の契約に変更しました。質問ですが、今まで無線LANで使っていて、無線LANをモデムから外して、モデムとパソコンに有線LANをつなげたら普通使えると思ったんですが、なぜか接続できません。 ですが、モデムとルーターをつないだ状態で、モデムから有線LANをパソコンにつなげるとつながります。 パソコンはウィンドウズ8 でギガ対応しています。 フレッツ光を契約した時にセットアップツール(CD)もすでになく、せっかくギガ対応したにも関わらず 未だに宝の持ち腐れです。 接続のやり方等を教えていただけないでしょうか?

  • 無線LANを使いたい

    もうすぐ引越しをする為、有線から無線LAN(屋内のみ)に変更したいと思うのですが、アドバイスを お願いしたいと思います。現在、ノートのダイナブック、AX/55Aで、回線はフレッツ光でブロバイダーはビッグローブを使っています。モデムはレンタルです。 自分で無線LAN 親機と子機を買ったほうがいいのでしょうか?買う場合はどれを買えばいいでしょうか?  それともビッグローブに電話したほうがいいでしょうか? おすすめの方法があれば是非、 御指導お願いします。  パソコン初心者なので、よくわからず、すみません。

  • 有線から無線に変えようと思います

    私の友人の家にはパソコンが2台あり1台はデスクトップ、もう1台はノートです。そのうちノートだけを無線に切り替えようと思っているようです。その人はパソコンに関する事をほとんど知らずその手伝いを頼まれたのですが無線に関することをよく知らないので質問させていただきました。 1.無線LANカード以外に必要なものは何ですか? 2.今使っているモデムで大丈夫でしょうか? 契約している内容はフレッツ西日本の光プレミアムに契約しているといっていました。あと、モデムに関しては有線LANをつなぐための端子(?)は5本ぐらいある事だけ何とか聞き出しました。

  • 有線と無線でルーターを使いたい

    ディスクトップには有線でノートパソコンには無線でLANを構築したいのですが、普通に無線LANとして売っている製品だったら大抵可能なことなんでしょうか?いろいろ調べたんですがどうも確証がなくて(>_<) また、それで可能な場合お勧めの製品ってあるんでしょうか?ノートの方を大体10mくらい離れた部屋で使いたいのですが・・。 NTTのフレッツ12M(MS2モデム)で現在は直接ディスクトップにつないでいて速度は4~5Mでています。

  • マンションでの無線と有線

    今現在、マンションに住んでいます。なのでPCなどは各部屋に設置されている壁のLANジャックとPCのLANポートを繋いで有線接続しています。先日IPadを買ったため、PCは有線のままIPadとPSPだけを無線で繋ぎたいのですができますか? 無線LANはcoregaのCG-WLBARGSFです。 何度か調べてみると、各部屋に設置されている壁のLANジャックに無線LANを繋げば良いと書かれていたので、繋いでみるとIPadは接続できず、有線で接続していたPCまで接続ができなくなりました。(LANジャックと無線LANを繋ぐのをやめたら、いつも通り有線でネットに接続できるようになりました)特別な繋ぎ方などがあるのでしょうか? 現在、フレッツ光と契約していて、モデム・CTU・電話用ルーターの三つの機械があります。これらに繋ぐのでしょうか? また繋ぐのであれば、どこに繋ぐのかなど教えてくだされば幸いです。 こういう事に知識がないもので...すみませんが回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nのアップデートのパスワードが背面のシールを見ても分からない場合、どうすればいいでしょうか?
  • Windows10proで無線/有線LANに接続されているDCP-J577Nのアップデートのパスワードが分からない場合、解決方法を教えてください。
  • DCP-J577Nのアップデートのパスワードに関する問題について、詳しい情報を教えてください。
回答を見る