• ベストアンサー

大学の教育学部では教員になる他に、どんな職業がありますか?例えば図書館

大学の教育学部では教員になる他に、どんな職業がありますか?例えば図書館司書とか……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

色々ですよ。教育学部に入った人で別業種に就職する人は大別して二通りあります。一つは採用試験に合格しなかった人。もう一つは、学生時代に「自分は教員に向かない」「教員になる自信がない」などで進路を変更する人です。国立大学の場合はどちらもいます。 で、そういう人達の就職先ですが、例えば、スポーツ施設のインストラクターや塾の先生、ピアノ講師や英語講師など、教員ではなくても「教える」仕事に就く人がいます。 それから、教育関係の出版社や教材会社などの「教育関連」の会社に入る人もいます。一般の会社ですと、広報部などで会社見学・工場見学の案内係などの部門で働いている人もいますね。説明が分かり易くて、子どもに接するのが上手だからでしょう。 もちろん、普通に会社員をやっている人もいますよ。健康産業(保健体育科の人や特別支援系の人)や環境産業(理科系の人)など学生時代の勉強を活かした職種に就く人が多いようですが、全然無関係の職種の人もいます。老人介護施設などに就職する人もいます。 公務員も結構多いですね。児童関係の施設(児童館や学童保育)、法務教官(少年院などの教官)、家庭裁判所の職員、警察関係の少年担当職員(警官ではなくて事務職)等々。 まぁ、これからも増えてくると思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学で教育学部をでなくても教員になれるのでしょうか

    大学に行って教育学部でない、例えば文学部に入った人でも将来教員になることはできますか? そこんところ、回答お願いします

  • 教育学部・教員養成学部の方教えてください!!

    私は高校2年で、今どんな学部の大学に行こうか悩んでいます!! そこで教育学部に興味を持ちました!! どんなことを主に学ぶのか教えてください!いろんな教科を幅広く学べますか?? 将来先生や、人に教える職業に決めた人が行くべきですか??メリットとデメリットも教えて欲しいです!!!それから、教育学部と教員養成学部の違いも教えてくただけるとうれしいです!!質問が多くてすいません。お願いします!!!

  • 教育学部に行って高校の教員になることは可能でしょうか

    大学の教育学部に行って高校の教員になることは可能でしょうか. 僕の高校では、文学部、史学部などからそれぞれ国語、社会の教員になったそうですが.

  • 図書館司書になるための大学

    私は高2の女です。 図書館司書になりたいのですが、何学部に入ればいいのでしょうか? あと、司書になるための大学は少ないと聞きますが、具体的にはどこの大学があるのでしょうか? 出来れば国公立で、お願いいたします。

  • 大学等の図書館で働きたい

    大学など教育機関の図書館で働きたいです。 司書の資格を持ってたほうが良いと聞いたのですが、自分で調べたところ 司書教諭や司書などいくつか種類があり、どれを優先的に取ったら良いか わかりません。どの資格を取ったら良いか、また資格の取得方法を教えてください。 当方、現在働いており学校などに通うことができない状況です。

  • 全国の教育学部、または教員養成系について

    全国屈指の教育学部、または教員養成系の学部を有しているのは どこの大学なのでしょうか?私立、国公立を問わず教えていただけないでしょうか また大阪教育大学の教育学部(小学校教員養成)と 金沢大学の教育学部はどちらのほうがレベル高いのでしょうか? 暇がありましたらどうかご回答ください。よろしくお願いします

  • 教育学部教員と教員免許

    質問がございます。 よろしくお願いいたします。 教育学部(類似学部を含む;以下同じ)の教員は、皆、教員免許を持っているのでしょうか? 教科教育の教員は持っている可能性が高いとは推測できますが、たとえば、教育社会学や教育心理学などの教員は教員免許をもっているのでしょうか? 教員免許を持たずして教育学部の教員に就いている人は、教科教育も含めて結構いるのでしょうか?それともかなりの少数派になるのでしょうか? たどたどしい質問で申し訳ありません。 私の文章力の問題です。 何とか意味を読み取っていただき、ご回答願えればと思います。 お願いいたします。

  • 教育学部から高校の教員になるのは難しいのでしょうか?

    高校の教員になるには専門的な知識が必要となるため、 大学の教育学部では専門的な知識が学べない、と聞きました。 事実、教育学部出身の高校の先生は聞いたことがありません。 しかし専門学部では教職を取るのはなかなか大変だと聞きます。 自分は中高の英語教員になりたいのですが、 教育学部で教育について学びながら個人的に TOEICやTOEFL、英検の勉強を通じて英語力を付ける という方法で専門知識をカバーする、というのでは厳しいですか? もちろん英語力=英語を教える力ではありませんが、 確かな英語力の裏打ちがないと教えられるはずがありません。 また自分が今考えている大学は、学部間の仕切りがないようで、 教育学部からでも文学部の授業は割と受けやすいようです。 自分が取りたい中高の免許以外に、その教育学部では 小学校の教員免許を取得する事が卒業の必須条件になっています。 しかしこれも中高の教育現場において生きるものがあると思います。 どうでしょうか? 過去の流れに従って専門学部に進むべきでしょうか?

  • 教員になるには教育学部か外国語学部どちらがいいのでしょうか?

    私は今高校3年生です。 将来は高校の英語教員になろうと思っています。 今までは地元の教育学部へ進学しようと思っていましたが、担任の先生から外国語大学へ行ってはどうかと提案されました。 高校の英語教員になるには教育学部で教育について学ぶか、外国語学部で英語について深く学ぶか、どちらがいいのでしょうか? ちなみに、金沢大学と大阪外国語大学で迷っています。

  • 図書館司書になるために・・・ 大学

    私は高1の女です 図書館司書になりたいと思っています それで調べてみたところ 「図書館情報学部」がある大学が見つかりました 筑波大学 慶応大学 愛知淑徳大学 上の3つにその学部があることが分かったのですが… 図書館情報とはどのようなことを学ぶのかが知りたいです また、上の3つの大学の中でいちばん司書になりやすい(就職ができる) のはどこでしょうか? 自分的には家から近い愛知淑徳大学がいいかなと考えているんですけど