• 締切済み

私は、中学では部活と勉強の両立を頑張ってきて推薦で高校に進学し、高校で

私は、中学では部活と勉強の両立を頑張ってきて推薦で高校に進学し、高校では人間関係に悩んだりしてニキビがたくさんできて悩んだりしたけど、それでも部活と勉強の両立をして推薦で大学に進学しました。 しかし、大学に入ってからはサークルを半年で辞めてしまい、2年のときは自分以外がみんな体育会の人達のゼミに入ってしまいました。また、3年になって地元の中学、高校の人達と連絡先を消して縁を切ってしまい、地元のバイトも辞めてしまいました。 そして、3年の秋から就活を初めて、合同説明会に行きましたが、地元の人達に会ってしまう恐怖感や大学生活の劣等感で辞めてしまいました。 母親には就活したくないと言ってしまいましたが、父親にはまだ言っていません。父親が就活の話しをしてくるのが嫌なので、平日の夜と休日は自分の部屋にいます。ご飯も普段は居間で食べますが、休日は父親が居間にいるのでダイニングで食べます。また、母親と父親は自分が小学生のころから仲が悪くなり、今では家庭内別居状態です。また、自分は姉が2人の末っ子長男で甘やかされて育てられました。一番上の姉は結婚し二番目の姉も自活を始めたため両親と3人生活となってしまいました。これからどうしたらよいかアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.3

「部活と勉強の両立を頑張ってきた」という自負があるなら 「地元」を離れて自活を前提とした就活をしてはいかがでしょうか。 過去の「努力」の結果が、無職で実家で居候ではむなしすぎます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

オイオイ!(笑)。 だーめだって、自分で自分のことを「箱入り息子」扱いしちゃ!。 まわりや環境のことはあっても、それは別のことなんだから、もっと気楽に行こうじゃないの?。 責任感が強そうなのは、文章を見ててわかるけどさ、責任感や自負心だけじゃ「メシ」は食えないってこと。 「自分が、他人と、どうやって、コンタクトをとっていくか?」なんだからさ。 仕事って言うのは、そういうものだ。 だからいくら責任感や自負心が強くても、他人にそれが容易には見えない以上、他人は君の思いを見つけることは出来ないよ。 だから失敗や挫折はあっても、そればかり見ていちゃ駄目。 君は気づいていないかもしれないけどね、社会ってのはずっと単純なものだよ。 だから複雑な思考性より、単純な「回答」が好まれる。 そんなもんなんです。 いろいろな経過があって、足が前に出ないのはわかる。 地元が無理ならば、思い切って違う場所で自分をひけらかしてみたらどうかな?。 人間、ひっくりかえると、すごい楽になるぞ。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

就活をしないのなら、今後どうするのかを親御さんにプレゼンして下さい。 あなたの家に、あなたが一生食べるに困らない資産があるのなら、就活をする必要性があるとは思えませんし。 ただし家の財産で食べていくのなら、ご両親が存命中の間はご両親の言うことには服従しなければなりません。

関連するQ&A

  • 部活と勉強の両立について

    今年、高校生になった女子です。 進学校で、普通科の選抜クラスに入ることができました。 友達に誘われてダンス部入部を考えています。 中学校では、一年のときに運動部(ソフトボール部)に入部したのですが、先輩の嫌がらせなどが原因でやめてしまいました。 それからはずっと帰宅部です。 高校に入って、担任の先生は「部活に入った方がいい」とよく言っています。 先日、去年私が通う高校を卒業して大阪大学に合格した先輩がお話をしてくださる機会があったのですが、 「部活はやった方が絶対にいい!」といっていました。 私は将来国立大学進学を考えています。レベルはまだ全然わからないですが、低くない大学に行きたいです。 塾は数学だけ通っています。 中学のときほぼ帰宅部だった私にでも、勉強と部活の両立はできるでしょうか? みなさんは高校生時代に(現在)部活と勉強の両立をどのようにしてしていましたか? また、部活をしていてよかったことって何ですか? みなさんの経験談を聞かせていただきたいです。 (私に対する意見でもいいです。)

  • 部活と勉強の両立

    こんばんわ、高校一年生の女です。 えっと私は野球部のマネージャーをしているのですが、休みが全くありません。 平日も毎日練習があり、家につくのがPM7:00~8;00頃です。 私立高校へ行っているのですが、正直高校の勉強についていけるか心配です。 これから、ゼミを受けるつもりです。 今の平日の勉強時間は2時間程度です。 でもマネージャーをやるのは小さい頃の夢で、自分にとってもいい経験になると思います。なので、部活をやめるつもりはありません。 しかし、私には大学現役合格という夢もあります。 理由は、公立の高校を受け不合格だったことと、姉が浪人をして、経済面でも迷惑がかかると思うからです。 部活は、3年の夏休みまであります。 それから、部活がなくて受験に集中するのは遅いでしょうか? 高校時代に部活と勉強を両立してた方など、アドバイス御願いします。

  • 桜美林高校から桜美林大学への進学

     中学2年男子の父親です。桜美林高校への剣道での推薦入学はあるのでしょうか。また、高校では部活と勉強を両立させて大学進学を考えています。大学の一般受験は難しいので附属高を狙っています。桜美林高校から同大学への進学率が13%位ときいています。運動部に所属していて桜美林高校から同大学への進学はやはり難しいのでしょうか、進学状況について情報提供をお願いします。

  • 部活と勉強の両立について

    部活と勉強の両立について こんにちは高校1年生の男です。 今、私は入りたい部活があるのですが、勉強と両立ができるが不安で決めかねている状態です。 私の通っている学校は県内トップの公立高校です。 高校入学前から小学生からサッカーをしてきたのでサッカーを続けたいのですが、学校のレベルもあり授業の予習・復習で大変です。 また、将来は志望大学はまだ決めていませんがレベルの高い大学への進学を目標にしていて、予備校にも週に3回通っています。 同じ予備校に通っている友達の話では、私の入りたいサッカー部は毎日遅くまで練習があり、その友達も部活終了後は家に帰らずそのまま予備校に来ていて、予備校の授業中も寝むそうで大変そうです。 練習が大変なサッカー部より、活動日数が少なく勉強と両立しやすい部への入部も考えているのですが、サッカー部の友達の話を聞いたり、練習の様子を見ていると入りたい気持ちが強くなってしまいます。 3年後に、やっぱり好きなサッカーをしていれば後悔するのではないか?と思いますが、サッカー部に入ることによってもっとしっかり勉強すれば良かったと後から後悔するのではないか?とも思うと決断できません。 いつまでも悩んでいても仕方がないので早く決めてしまおう(既に少し遅いかもしれませんが…)と思います。 サッカー部に入るべきか活動日数が少ない勉強と両立しやすい部活に入るべきなのか? 先輩方、アドバイスお願いします。

  • 部活と勉強の両立

    高校二年生なのですが、部活と勉強の両立が大変です。みなさんはどうやって両立してい ますか?(こんな問題集を使っている、こんな使い方をしている、予・復習の仕方など) また大学入試のためにしておいた方がいいことも教えてください。現役の方・卒業した 方、どなたでも結構なのでアドバイスお願いします。

  • 部活と勉強の両立ができる子の勉強法は?

    よく中学や高校で、部活に熱心なのに勉強もできて成績がいい子や、 進学校に進みながら、部活もしっかりやって両立できている子などは、 それができない子と何が違うのでしょうか? 何か特殊なやり方をしているのでしょうか?

  • 部活と勉強の両立

    中学を卒業してまもない高校入学予定のものです。 中1から中2まで部活でサッカーをしていたのですが。 中3になって転校し、さらに受験のこともあり、部活はしていなかったのですが、高校にいったらまたサッカーをやろうと思っています。ここで質問なのですが、勉強と部活の両立ってできますか?  ちなみに、現在の志望校は、北海道大学の医学部です。

  • 進学の費用のためのバイトと部活の両立

    新高校2年生になる部活に燃える♀です(*゜v゜●) 進路について悩んでいます。 私の親は、大学に進学するのを反対しています。 でも私は4年生大学に進学したいです。 頭はそんなに賢くないので多分私立だと・・・。 就職する前に、大学にいっていろんなことに挑戦したいです。 将来の夢はおおざっぱにしかありません。 しかし、大学でいろいろなことを体験して、充実した生活を送りたいです。 しかし、進学するのであれば私の家は金銭的に不可能です。 親も苦労しているので、 絶対に迷惑はかけたくないです。 だから、自分で自力進学したいのですが、 クラブをしてるので、挑戦しましたが、バイトするには時間があわなくて 無理でした。全国大会に出場したりと、けっこうハードなクラブなので。面接しても、受かりません。 最終的に自転車で朝の新聞配達という手にたどりついたのですが・・・ 部活と新聞配達。 両立はやはり厳しいでしょうか? 休みはないと聞いたのですが、 大会や合宿がおおければ、新聞配達は不可能でしょうか? 考えが甘いというのは分かるのですが、 ほかに方法もなく。。。 やはり進学は無理でしょうか?

  • 部活、勉強、両立、東大?

    部活、勉強、両立、東大? 高1です。 部活に入ろうか迷っています。 担任は「厳しい部活は入るな」のような言い方でした。 興味がある部活と両立できるか担任に聞いてみたところ、「厳しい」との返答がきました。 しかし、先生によって意見は変わるもので、「全員部活に入れ」 「現在の3年生の学力上位15位は部活に入っている」という先生もいました。 得に後者の意見に気をひかれました。 僕は中学で部長だったり、委員長だったりといろいろこなしてきて、そいういうことも楽しいなと思います。そして、部活に入ったら両方にやる気がでるのかと思うとちょっと入りたくなります。また、僕の性格上そういう結果になりそうです。 僕は偏差値67程度の公立高校に落ちて私立に入りました。 そこの高校の学力はさほど高くはないですが、毎年  東大、早稲田レベルの大学に若干名合格しています。僕もその環境下でならがんばればそのレベルにいけるのではないかと思っています。文武両道といいますが、実際できるものなのでしょうか。毎日部活、という部活なら厳しいでしょうが・・・。 どういうものなのでしょうか。僕はどうすればいいでしょうか。助言お願いいたします。

  • 勉強と部活の両立

    はじめまして、高2の男です。 今さらなんですけど、部活に入ろうかなと思っています。 (前まで、バイトをしていたのですが、今しか出来ないことをしたいと思ったので) その部活は運動部で、練習はしっかりやる感じです。 部活すると帰宅するのはだいたい7時半くらいです。 (1年のとき、この部活に入っていたんですが、その時は家に帰ってきて、疲れていて、勉強はほとんどしてませんでした。) あと、予備校にも通おうと考えています。 とりあえず、それは夏期講習に行ってみて決めようと思っています。 少し前、同じクラスの子に影響を受けてしまって、 本気で一緒に「エリートなろう」という約束をしました。だからその子はもうその予備校に通って、地元の国公立(旧帝大)を目指すそうです。 だから、もし自分自身、本気で国公立狙うなら、この夏から始めないとダメかなと思うんです。学校の先生も、「国公立なら秋からやったら遅いな」って言ってました。 自分自身、昔から小学校の教師になりたいと思っているので 地元の国立の教育大学を目指そうかなとおもっています。 ただ、学校の中での成績は300人中250位とかです。学校は国公立に年に10人出すか出さないか位のレベルです。 最近なんとか焦りを感じてきて、予備校行くとか色々考えてみたんですが、本当に部活に学校に予備校にと、両立できるのか不安になってきました。 通っている学校は宿題が多く、部活して塾に通う友達も「塾ある日は、宿題できない」と言っています。 だけど、人生一度きりだし、何でもチャレンジすることは大切だと思うんです。 長文書きましたが、 この成績のこととかも含めて、どなたかご意見おねがいします。