• ベストアンサー

DDNSサービスを提供しているサイトを探していますが、

日吉 龍(@VDSL)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 > ワイルドカード使うには、Dynamic DNS Pro(有料)にアップグレードが必要なようですが…。 こちらについてですが、私のアカウントは間違いなく無料アカウントなのに、ワイルドカードが使えているんですよね...(nslookupしてみましたが、間違いありません) はるか昔は無料アカウントでも利用できたようなので(参考URL参照)、その関係だと思います。 いずれにせよ、ワイルドカード(yourhost.dyndns.orgのCNAMEとして*.yourhost.dyndns.orgを作成する)は、現在は有料のようです。

参考URL:
http://y-kit.jp/saba/xp/dyndns.htm

関連するQ&A

  • 有料のDDNSサービス

    今無料DDNSサービスを利用していますが、 IPアドレスが変更あったときのDNS変更が結構時間がかかっています。 ドメインをいくつでも登録できる、 有料のDDNSサービスはあるのでしょうか? ちなみに有料DDNSの変更時間は早いのでしょうか?

  • DDNSのサービス提供者を探しています

    WindowsとIISとPHPでプログラムを作り、パソコンをサーバとして、 ダイナミックDNSでの公開を検討中です。プロバイダは「auひかり」で、ルーターの設定変更も済み、外部からの接続もできます。 http のあとに//xxx.xxx.xxx.xx/muk/zzz__で接続できます。 xxは数字で、IPv4対応だと思います。これは、この3か月間変わらないので、今後も平均1週間以上は続くとの前提で、考えています。 zzはプログラムフォルダ名です。 _ 2つのプロバイダのDDNSサイトを調べました。 いずれも、「プロバイダのユーザー会に入会」が前提で、 ユーザー会は「プロバイダ契約がなくても入れる」のですが、 サイトでDDNSの手続きを進めると、先に行けなくなります。 プロバイダ契約のオプションになっているようです。 登録には「一時IPv6」を使う感じで、それだと毎日変わるので、diceソフト抜きでは対応できません。IPv4で登録できるところを探しています。 「無料」というのは、何を目的にサービスを提供しているのかも、気になります。 個別に調べて行くべきかも知れませんが、この道に詳しい方から情報を得られれば、幸いです。 1)日本にサービス拠点があり 2)プロバイダ契約などの条件なしで(有料でも結構) 3)IPv4が使える DDNSサービスについて教えて下さい。 使った経験の情報があるなら、なお結構です。 ドメイン(サブドメイン)名取得サービスがあれば、なお結構です。

  • DDNSサービスについて

    ダイナミックDNSサービスを利用して、自宅でWebサーバを公開しようと考えています。 ダイナミックDNSサービスには、有料と無料のものがあるようですが、次のようなものを探しています。 1.有料/無料はあまり問わない 2.でも、料金は安い方が良い 3.海外など英語でやり取りするのは避けたい 例えば、プロバイダのぷららの場合は、+315円程度でDDNSサービスが利用できたと思います。他のプロバイダはいかがでしょうか? また、既に利用していてお勧めのサービス等ありましたらご教授願います。

  • 無料DDNSについて

    サーバーの構築を検討しているのですが、 DDNSに契約が必要かと思いますが、無料、有料がありますが それらの違いと 無料DDNSはなぜ無料のサービス提供が出来るのかを知りないのですが

  • DDNSについて質問です。

    DDNSについて質問です。 A)ルーターでDDNS対応、非対応とあるのは、   DDNSサーバーの情報をルーターで更新できるという意味でいいですか? B)グローバルIPアドレスが変わるというのは、   プロバイダーから割り振られるIPアドレスが効率を考えて、   動的に変わるという意味でいいですか?   また、自分の契約しているプロバイダー以外のサーバー、   例えば、有料、無料のレンタルサーバーも、どこかしらのプロバーダーと   契約しているので、動的グローバルIPアドレスであって   (特別にプロバイダーと固定IPアドレス契約している場合を除く)、   そのレンタルサーバーを使って、独自ドメインを使おうとすると、   DDNSとその関連ソフト(DiceやIPアドレス更新ソフト)、   またはDDNS対応ルーターを使わないと、WEBサーバーとして   機能しないということでいいですか?   ドメイン取得代行業者で、DNSコードを入力できる会社がありますが、   なぜ、DDNSでなくDNSで可能なのでしょうか?   特別に固定IPアドレス契約しているのでしょうか?   独自ドメイン取得代理業者サイトのドメインはDDNSで、   サイト内のお客用独自ドメインのDNSコードは固定ということでしょうか? よろしくお願いします。 以上

  • DDNS【ダイナミックDNSサービス)について

    ルータはNECのaterm WD701CV(C)Lを使用しています。 無料のDDNSのドメイン名も取得しました。 (解らないで取得するもの可笑しいですけど) でも、どのように外から家の端末を見れるのかその繋がり(設定)の基本が解りません。 解りやすく教えて頂けないでしょうか。 私の理解(繋がらないので間違っていると思います) 1.家の端末は、DDNSを取得した所のサーバにドメイン名でアクセスすることによりそのサーバと一意的に接続されている端末とが接続され端末の情報が見れる。 2.DDNSを提供しているサーバには家の端末のアドレスを紐付しなければならない。   その紐付けするアドレスは、ルーター(WAN/LAN)のデフォルトゲートウェイアドレス   ただし、デフォルトゲートウェイアドレスは都度変わるのでDICEによりその変更をDDNSサーバに通知する設定を行う。 3.端末のローカルアドレスは逐次変わるので、ポートマッピングによりポート開放して固定にする。 4.DDNSサーバ接続は取得したドメイン(http://xxx)で接続する。   見事にはじかれました。 疑問 1.グローバルIPアドレスがどこにも出てこないけど。 2.DDNSサーバは見に行くアドレスはもしかしたらグローバルアドレスなのかな。 3.家の端末にはDDNSのアドレスを(例えばプライマリDNS等)を登録する必要はないのかな。 説明が足らないかもしれませんが何が足らないのかもわかりません。 捕捉していきますのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • DDNSについて

    無料のDDNSを検索してみると、このサービスを提供している 会社が幾つかあり、どれを利用すべきかで悩んでいます。 どこの会社のサービスも、一長一短はあるかと思うのですが、 利用するのであればどの会社のサービスが利用し易いのか、 この点についてご教授いただけると助かります。 また、上記とは別に、利用しているプロバイダから固定のGIP を与えられている場合、DDNSのサービスを利用する必要も ないかと思います。この場合、DDNSを利用しないで直接、 外部から自宅内のLANにアクセスする方法をご存じの方が いらっしゃいましたら、こちらもご教授いただけると助かります。 どちらか一方の質問だけでも結構ですので、よろしくお願い いたします。

  • DDNSのサービスの一般的なものとの違いについて ネットワークカメラ

    DDNSのサービスとは、一般的に動的ipをURL等で一定の関連付けをすることによって、固定のipかの様に振る舞わせるサービスだとおもっていますが、ネットワークカメラなどの、場合、これが有料、もしくは、専用というぐあいになっています、果たして、これによって、無料の一般的なサービスと違うことが出来てしまうのでしょうか。例えば、i oデータのiobb.net等(無料)は携帯に動画を提供し(ftp転送)、松下電器の場合は有料で提供しています。携帯に静止画のみ提供というのもあります。DDNSのサービスのみでこの様な違いが出来るものなのでしょうか?機種によっては、wwwserverが搭載されていないで、ftpへのアップロード機能のみで実現してしまうものもあります。このあたりが企業のノウハウなのか分かりませんが、このDDNSのサービスの一般的なものとの違いについて教えてください。

  • DDNSでメールサーバー

    DDNSを利用し、Webサーバーを構築していますが、メールサーバーも作りたいと思っています。利用中のDDNSはAレコードにしか対応していません。MXレコードが登録されていない時はAレコードが利用されると聞いたことがあるのですが、もしそうなら、Webサーバーのドメイン名を利用してメールサーバーは構築可能でしょうか。

  • プロバイダの提供するダイナミックDNSサービスについて

    プロバイダ提供のDDNSサービスについて質問致します。 現在、実家住まいでISPはPlalaと契約、月額\315(税込)でISPの提供するダイナミックDNSサービスを受けています。 今月からアパートを借りて一人暮らしをする事となったのでこれを機に新しいプロバイダを探しているのですが、最寄の大手家電量販店でインターネット契約すると30,000円分の家電がもらえるというキャンペーンをやっていたのでこれを利用する事を考えています。 ただしこのキャンペーンではISPはOCN以外選べないとの事。 そこでお聞きしたいのですが、OCNにも個人ユーザ向けのDDNSサービスはあるのでしょうか? (ホームページを見ても記載が無いので半分あきらめていますが…) 無ければISP以外のDDNSを利用しますが、ISPのサービスであればインターネット接続と同時に自動反映されるので楽かな、と考えております。 以上、宜しくお願い致します。