• 締切済み

娘の手の動き

6ヵ月になったばかりの娘がいます。 3,4か月の頃からだったと思うのですが、娘は起きている時よく手首から先や指先などををくるくる回す仕草をします。バイクのエンジンをかけるような動きに近い感じです。 あと、それに似た動作で手のひらを軽く握ったり開いたりするようなこともします。 絵本を読んであげたりしている時など何かに夢中になっている時が多いような気がしますが、ぼーっとしている時にもしています。 脳の発達の過程によるもののような気もするのですが、見ていると意思を持って動かしているというより無意識に動かしている感じがして、なんとなく心配になってしまいます。 検診や予防接種などで小児科に行った際に聞いてみても特になにも言われないのですが、同じ月齢の赤ちゃんと会っても同じ動きをしている子を見かけないので、とても心配です。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、いつ頃まで続くのかなど教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 10ヶ月の女の子ママで看護師をしています。 うちの子もやってました(笑) くるくる、くねくね。 ボーっとしながら。 あと眠いときも目をこすりながらくるくるしてました。 落ち着くんですかね(笑) 最近はうつ伏せになると、右足だけ床に叩きつけるんです。 赤ちゃんは不思議な動きをたくさんしますね。

yaya199977
質問者

お礼

chibi1031さんのお子さんも同じことをされたんですね。しかも、最近は新しい技まで!(笑) うちの娘も今回の質問以外のことで不思議な動きをすることがいくつかあります。それもこれも成長の過程なんですね。。 そういう全てをおおらかに見守ってあげられるママになりたいんですが、すぐ心配してしまうビビリです・・(涙) でも、今回はこうして質問させていただき、chibi1031さん含めみなさんに回答いただいて安心できました。 また不安になることもあるかもしれませんが、その時は自分だけで抱え込まないで保健婦さんなどに相談してみます。 本当にありがとうございました!

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

同じような手の動きをしていました。 うちは右手だけ器用(?)にクルクルと手首を回していました。 3ヶ月頃から始まって7ヶ月半ばに終わったように思います。 質問文を読んで、そういえば最近していないことに気付きました(今8ヶ月です)。 思い返してみると、うちは7ヶ月半ばに劇的に色々できるようになりました。 寝返りやお座りが少しずつできるようになった時期です。最近はうつ伏せからお座りもできるようになりました。色々なことができるようになってくると、手をくるくるさせることもなくなってくるのかもしれません。 うちは首すわりが遅くて、発達センターへ定期的に行っていますが、今のところ成長に問題ありません。 そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

yaya199977
質問者

お礼

kaede-comさん、回答いただきありがとうございました。 他の方のお子さんと同様、同じようなことをされていて、それが7ヶ月すぎに終わったと聞き、本当に安心しました。 赤ちゃんにも個性もあるし、成長の仕方もそれぞれだと頭では理解しているつもりなのですが、毎日目にするとやっぱり不安になってきてしまって・・・。 ちょっと前から寝返りができるようになったので、手を回すことも段々しなくなってくることを期待したいと思います。 大変なことも多いですが、日々の成長を見るのは本当に楽しみなことですよね!お互い育児頑張りましょうね。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 3カ月くらいから手遊び・・・ごくごく普通だと思いますよ。 子供2人いますが、二人ともやっていたと思います。 自分の手の存在に気がついて、どうやったらどう動くかわかってきて、楽しんでいるんだなあと思っていました。 でも、自分の世界に入り込んでリラックスしているときにやることが多かったので、たしかに外ではやっていなかったと思いますね。 質問者さまのお子さんが外でもされているなら、外でもリラックスしているおおらかなお子さんなのではないでしょうか。 ちなみに、ずりばい、はいはい、つかまり立ちあたりになると、手全体は自分の体を支えたりするのに使う、指先は何かをつまむのに使うという器用さがでてきますから、もうそういう仕草はしなくなっていた気がします。 スロットルにぎにぎは7ヶ月くらいまでではないでしょうか。

yaya199977
質問者

お礼

回答ありがとうございます! tantantan323さんのお子さまも同じ様なことをされていたとのこと、なんだか安心しました。 その動作をしている娘はあんまり楽しんでいる風に見えなかったので、自分の意思と別に「動いてしまっている」のだと思い、実家の母に聞いてみたりしたのですが、「そんなのは聞いたことがない」と言われ落ち込んでしまってました。 7ヶ月くらいでなくなるとのことなので、その頃まで成長の過程と理解し見守ってあげるようにしたいと思います。 ありがとうございました!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 経験はありません、聞いた事も無いのですが、、、 貴方が不安に思い過ごす事は とても不安定になるので きちんと専門の方に相談し 看て貰った方が良いです。 母子手帳の後方には 母子健康センター等の連絡先が書かれてます。 そちらに問い合わせし、保健婦さんにご相談、病院を受診したら良いのか、等と 先に進まれた方が 貴方の不安を取り除く事が出来ると思いますよ。 受診して何でも無ければ 貴方は安心するでしょ? この先 まだまだ不安になる事ってありますから、気になった事は周囲がどう貴方の事を思おうが 解決した方が 育児に専念出来ますよ。

yaya199977
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 そうですよね、、、実際、最近このことが心配で私自身の笑顔が減ったように思います。 こんなことでは娘にもそれが伝わってしまうかもしれませんよね。 来週、6ヵ月検診に行く予定なので、その際に再度小児科の先生に聞いてみて、それでも不安だったら保健センターの保健婦さんなどに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう