• ベストアンサー

お気に入りからでしかアクセスできないようにする方法ってありますか?

tabotabo55の回答

回答No.1

自作のホームページで検索エンジンにかからないようにするにはヘッダ部分に <meta name="Keywords" content="norobot"> <meta name="Robots" content="noindex,nofollow"> の2つを入れるという方法、または、パスワードでログインさせる方法がありますが、自作以外では到底無理です。

toripurubaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アクセス禁止にしたいのは自分のブログのサイトなので、助かります。 ご協力ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • どこからでもお気に入りにアクセスする方法?

    うまく説明出来ませんが宜しくお願いします。 自分自身が使用しているパソコンでお気に入りに登録している デターをどこからでもアクセス出来る方法があると教えてもらいましたが、 その検索方法もやり方も分かりません、 インターネットカフェからでも アクセスをしてそこから自分のパソコンのお気に入りをみれるらいしいのですが、 やり方を教えてください。

  • パソコンでお気に入りの整理をしたが、消えてしまった

    パソコンでお気に入り(ブックマーク)が増えたので、整理しようと思いメニューバーの「お気に入り」から「お気に入りの整理」を押し追加された「新しいフォルダ」を「検索エンジン」にしてその中にyahoo, google,live serch の3つを入れておきました。 ところが、しばらくすると「検索エンジン」フォルダを開いてみるとgoogle,live serch が消えてyahooだけになっていた。 さらに、「検索エンジン」フォルダのすぐ下のお気に入りのtwitterまで消えていました。 どういうことでしょうか?

  • 検索エンジンへのアクセスについて

    各種検索エンジン(google,yahoo,bing)へのプログラムからのアクセスについて わかる方いましたらご教授頂きたいのですが。 サイトのインデックス数を取得する為、プログラムから検索エンジンへアクセスしインデックス数を取得しております。「約○○○○件」の文字列から取得 1、検索エンジンへアクセスしHTMLを取得する行為は違法でしょうか?他にインデックス数の取得を行う方法ありますでしょうか? 2、1を行う際、連続で数回アクセスする可能性があります、検索エンジンごとにアクセス数の制限などあるのでしょうか? 3、連続でアクセスする際に負荷をかけないよう間隔はあけていますがどのくらいあければ許容範囲でしょうか?

  • Internet Explorer8のアクセス制限

    WindowsXPと7でInternet Explorer8のアクセスの制限の方法を知りたいのですが、 アダルトサイトではなくても個別に指定したサイトを閲覧できなくする方法というのはありますか? (指定・設定したURLのページは見れないなど) あれば方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジン以外の方法は・・?

    自分が作ったサイトを、 『検索エンジンに登録してSEO対策する』以外で、 有名にしたりアクセス数を増やす方法はありますか? 例えば、 ヤフーやグーグルと言ったサイトが初めてこの世に誕生した時は、 (当たり前ですが)検索エンジンがまだ無かった時代ですから、 他の方法で有名かつアクセス数を増やした訳ですよね? (ヤフーやグーグルなんかはあくまで例えですが、 検索エンジンに登録する際のキーワードがどれも競合になって来て、 SEO対策が難しい今日、 他にアクセス数を増やす方法はあるのかな? と思いまして

  • 検索にフィルターをかけるには

    ある事情で、検索した時にあるジャンルを含むサイトを表示しないようにしたいのですが、何か方法はありませんか? 主に使ってるエンジンはyahooの様です。 yahooの検索設定やオプションではできないようなので・・・ 主に制限をかけたいのは個人が趣味でやっているようなサイトなんですが、 やはり難しいでしょうか?

  • ある特定のサイト、ページにアクセスしようとするとブロックされ、さらに別

    ある特定のサイト、ページにアクセスしようとするとブロックされ、さらに別ページに飛ばす方法ってありますか? コンテンツアドバイザでは別ページに飛ばすところか検索サイト(google,yahoo!)から検索してみたら簡単にアクセスできてしまいます。コンテンツアドバイザでアクセス制限に設定したページのURLを入力すれば「コンテンツアドバイザによりアクセスできません」と表示されるのですが…。 URLからでなく検索サイトから普通にアクセスした場合、別ページに飛ばされるような形でブロックされる方法を知りたいのですが…ご存知の方、回答お願いします! windows XPです。

  • アクセス制限について

    アクセス制限について 教えて頂きたいのですが。 自分のWebサイトを特定の人からしか見れないようにする仕組みを考えています。 特定というのは下記を想定しています。 ・決まった友人のWebサイトからしかアクセスできない これ以外からのアクセスを拒みたいと思っていますが、 こんなことってできるんでしょうか・・・? 友人のWebサイトからアクセスがあったとき、URLって分かっちゃいますよね。 っていうことは、次からはお気に入りや直接URLを打ち込んだりしてアクセスできてしまうってことなんですよね。 これを制限する方法など、分かる方がおりましたらご教授いただけたらと思います。 何卒お力をお貸しくださいm(._.)m

  • 「検索エンジン」と「お気に入り」についいて

    営業用のHPを持っています。最近アクセスカウンターをバージョンアップして、HPのアクセス状況が正確にわかるようになりました。つまり、検索エンジンのページのURL情報により、検索エンジンの種類、語句などがわかります。 このカウンター履歴を眺めて最近つくづく感じることですが、最初検索エンジンで訪れた人は、次回からお気に入りなどのブックマークでアクセスするケースが多く、有難いことではありますが、相対的に検索エンジン経由のアクセスが減り、検索エンジンのランキングが低下します。 つまり、アクセスが全てお気に入りからになると、検索エンジンから削除され、HPの広告としての意味がなくなります。 こういったジレンマを何とか解決したいのですが、・・。 つまり、アクセス件数は増やして、その中身は検索エンジンを使うように導きたいのです。HP構築に何か工夫はないでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アクセス解析

    アクセス解析 Googleやyahooで検索すると数万件以上のサイトが表示されますよね? 以前ある芸能人の名前を検索した際に、アダルトサイトっぽいサイトが表示されました。 そのサイトにクリックしていませんが、クリックしていなくてもGoogleやYahooの検索で表示されただけで、こちらのIPアドレスやクッキーなどの情報を入手できるアクセス解析ってあるんでしょうか? 例えばGというアクセス解析だったらGoogleで誰かが「@@@」というワードを検索して、あなたのサイトを表示させたよとサイト自体をクリックしていなくても教えてくれるとか・・・・ 上手く説明できなくてすみません。 ウイルスソフトでウイルスもスパイウェアも検出されなかったので、安心しているのですが、 検索で表示されただけで、クリックもしていないサイトのアクセス解析の対象になってしまうのかだけが気になって質問しました。