• ベストアンサー

星雲や木星を両立して見られる望遠鏡を探しています。

タイトルの通りです。 ポルタII R130SfかポルタII R80Mf の購入を考えているのですがどちらが適しているか教えていただきたいのです。 もしくは値段6万程度で適しているものがあれば教えてほしいです。 ちなみに天体望遠鏡を一度も触ったことはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2062aten
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

普通だと星雲なら反射式、木星なら屈折式を選びますが、どちらの望遠鏡を選べと言われたら、私なら屈折望遠鏡のほうを選びます。 屈折でも口径が8cmありますから、有名どころの星雲は問題なく楽しむことが出来ると思いますよ。 それより淡い(暗い)天体を見るには場所を選ぶべきです。 どちらにお住まいか知りませんが、手軽な屈折望遠鏡をなるべく周囲の暗い場所に移動してご覧になれば、星雲などの見え方は格段によくなります。 それに初めて望遠鏡を使うのですから、使いやすいほうを選ぶべきです。 その点、R130Sfは筒の横から覗く格好になり、対象に望遠鏡を向けるだけでも苦労することになると思います。 ファインダーがついていても…です。 その他にも屈折と反射それぞれの得失については、例えば「天体望遠鏡の選び方」などの適当な検索オプションでネットを探せば、いくらでも詳しい説明が受けられると思いますので、そちらを読まれるといいでしょう。 例: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

1211113
質問者

お礼

確かに反射式は光軸調整やメンテナンスがいろいろと大変そうです。 やはり自分は初心者なので取り扱いが簡単な屈折式のR80Mfから始めることにしました。 ですが天体観測は長く続けるつもりなのでおいおい資金が溜まり次第銀次のような反射式にも手を出そうかと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう