• ベストアンサー

見積もり

b9egvの回答

  • b9egv
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.2

スーパーDIOですよね?? 買取自体無理でしょ!? 大体いくらで売りたいのか解らないけど、 あまり期待しない方が良いと思いますが、、 買う車種にもよるけどせいぜい消費税くらいかな!? 高く売るなら個人売買でしょ!!! (店に出すなら掃除位していかないとね)

ameameame
質問者

お礼

詳しい回答を頂きまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Jazzはどのくらい走るのか?

    今回初めて原付を買おうとしているのですが、欲しい車種はホンダのジャズで色はできればグリーン、なければブラックを探しています。 それで、調べてみたところ、グリーンで18.9万円といのがあったんですが、走行距離が17400kmなのが心配です。1.7万kmでそれだけするんなら他で新車買ったら?とも言われてしまいました。 jazzのグリーンは珍しいんでしょうか?それとも妥当な値段なのか・・・ また、1.7万kmというのは原付ではかなり走ってるんでしょうか?原付がどのくらい走れるのか、というのが分からないので決めかねています。意見を聞かせてください。

  • 原付バイク事故車見積り

    事故車ホンダトゥデイ 相手の車 修理必要 原付バイクの見積りあがってきました 20万!修理するより新車との結果 しかしエンジン生きてますし カウルが多少割れて 押してみましたがまったく動かないわけでもなかったです 登録年度22年まだ新しい走行距離2500キロ 事故車といえまったく価値が〇円だとは思えないのに 買い取りますという言葉はなく このまま当店で新車に乗り換えたら廃車手数料無料ですって。 なんかからくりあるような? とりあえず相手の保険屋が確認した後に壊れたバイクそのまま引き取りバイク王やらに査定してもらって少しでもお金にすべきだと思いますが どうなんでしょうか?

  • 原付きバイク一万越え dio

    原付免許を取得したので安いバイクを探していました。 知人に dio(多分AF 62) 年式不明 走行距離 13000km 外装 傷多数 タイヤ 6-8 を35000円で譲っていただけることになったのですが どうでしょうか!? 原付きの一万越えは心配です・・・ 初心者なので親切な回答お待ちしています。

  • 原付のエンジンに純酸素注入

    原付のエアクリーナーボックスに純酸素を供給するラインを設けて、走行中に純酸素を注入するとどうなりますか? 車種はホンダスーパーDIO(AF27)です。

  • 原付購入について

    大学進学を機に原付の購入を考えています。 片道5km程度なのですが坂道があるため自転車よりは原付のほうがいいかなと思っています。 中古を買ってはずれを引くのも嫌なので新車を買うつもりです。 候補として考えているのはホンダのディオとヤマハのジョグです。 店に見積もりをお願いしたところ自賠責4年・諸経費込みでどちらも15万少々とのことです。 この車種でこの値段というのは妥当でしょうか? またどちらの車種がおすすめでしょうか?

  • ホンダ デュオ AF27 のRタイヤ 300-10をバイク屋に出した場

    ホンダ デュオ AF27 のRタイヤ 300-10をバイク屋に出した場合の交換工賃及びタイヤ代の値段を教えて下さい。

  • 原付 ドライブベルト交換

    原付 ドライブベルト交換 2~3日前に50cc原付バイクを走行中、以前に比べてスピード加速感が悪くなったように思いました。 今日、そのまま原付バイクで走行中に、バキバキっと音がして突然、エンジンは動いてるのですが タイヤが回らなくなり、走行不能になりました。 近くのバイクショップを探し、修理お願いしたのですが、 バイクを見ずに、症状を伝えただけで、 「それはベルトが切れてるから2万弱くらい修理費かかる」と言われました。 具体的な見積もり費用は、2~3日で連絡すると言われましたが、 おそらく最低2万はとられる気がします。 ネット等で修理費を検索していると、5~6千円の記載ありますが、 具体的に確認せずに2万弱と言われる事は、妥当でしょうか? 宜しくお願いします。 車種は、ホンダDIO 50ccです。

  • 原付 ドライブベルト交換

    原付 ドライブベルト交換 2~3日前に50cc原付バイクを走行中、以前に比べてスピード加速感が悪くなったように思いました。 今日、そのまま原付バイクで走行中に、バキバキっと音がして突然、エンジンは動いてるのですが タイヤが回らなくなり、走行不能になりました。 近くのバイクショップを探し、修理お願いしたのですが、 バイクを見ずに、症状を伝えただけで、 「それはベルトが切れてるから2万弱くらい修理費かかる」と言われました。 具体的な見積もり費用は、2~3日で連絡すると言われましたが、 おそらく最低2万はとられる気がします。 ネット等で修理費を検索していると、5~6千円の記載ありますが、 具体的に確認せずに2万弱と言われる事は、妥当でしょうか? 宜しくお願いします。 車種は、ホンダDIO 50ccです。

  • 原付から白煙が・・・

    原付から白煙が出て困っています。 50km/hくらいは出るので走行には問題ありません。 車種はDio SR で走行距離5000kmです。

  • AF61トゥディ

    AF61トゥディに乗ってますが、走行距離20000kmです。 フロントフォーク(フロントタイヤ)の前後に1cm程の僅かなガタつきがあります。 知り合いのバイクでタイヤ交換の時に『ハンドルをバラしてハンドルのベアリングを変えた方が良い』と言われましたが一方別のバイク屋、原付専門店(トゥディの売上が非常に多い店)に相談すると、『ハンドルが効かなくなったりする事は無い、原付の中古じゃ良くある事』との事でした 自分は50kmくらいの日常の通勤の移動に大した影響が出なければ別に多少のガタつきはあっても良いのですが、月間走行距離は3000kmくらい後、100000kmくらいは走って貰おうかと思ってますがハンドル修理出した方が良いですか?