• ベストアンサー

軽さ&回転&弾み 

pasoconの回答

  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

(1)は確プライド30、ラクザ7、プライド40だと思います。 (2)はラクザ7、プライド30、プライド40だと思います。 (3)はプライド40、ラクザ7、プライド30だと思います。 使ったことが無く、推測ですので参考程度に。

関連するQ&A

  • 回転+弾み

    回転+弾み 前に質問したときレナノスブライトソフト からレナノスホールドにしようと思ったんですが、 回転はあがるが弾みが落ちるといわれました。 なので ブライトソフトに弾み+回転があるラバーを探しています。 メーカーは<バタフライ><ニッタク><ヤサカ><XIOM>でお願いします。 また テナジーや寿命の短いラバーはやめてください。 まだ分からないので皆さんの知恵を貸してください。

  • 弾みすぎですか?

    弾みすぎですか? 今度R ルデアックパワー   F レナノスブライトソフト   B ハモンドプロβ    にする予定です。 そこで質問です。 (1)弾みすぎでないですか? (2)弾みすぎのときほかにいいラバーは、ありますか? (バタフライ、ニッタクのラバーの中で)(ラケットは、なるべく変えないでください) 回答お待ちしています。

  • 市販のトランポリンで、弾みが良いものはどれでしょう

    市販のトランポリンで、弾みが良いものはどれでしょうか? XYSTUS(ジスタス) のトランポリンを買ったのですが、2歳半の子供にとってはスプリングが固いように思えました。 何かオススメのものがあれば是非教えて下さい。

  • 弾み・ドライブ・回転

    R インナーフォースALC F ナノキャノン B ラウンデル この組み合わせって跳ねすぎますか? フォア・バックドライブしやすいですか? サーブはかかりますか? たくさん質問してしまいすみません。 早い回答お待ちしています。

  • 回転のかかる特殊素材

    回転のかかる特殊素材 僕は、中2の卓球部です。戦術は、シェーク裏裏ドライブ型です。大分先の話なのですが、高校生になったらラケットを変えようと思います。そこで、次の特殊素材を回転のかけやすい順に書いてください。 ・アリレートカーボン ・ZLファイバー ・ZLカーボン また、ご自分が回転のかけやすいと思った特殊素材で、お勧めのラケットを教えてください。金額は問いません。回答お願いします。

  • ロビングの回転について

    havfun さんの質問 「ロビングスマッシュ」 http://okwave.jp/qa/q8694359.html で僕の回答に上げた YouTube The best shots of lobs 2 https://www.youtube.com/watch?v=BnnZevwNYAw を昨夜、何度も何度も見ているうちに、ぐっすり寝てしまいました テニスのロブはスライス (卓球のカット、アンダースピン)が 多いです。テニスのボレーもスライスが多く、コントロール しやすいです  (テニスでも相手の頭のすぐ上を抜く、もっと攻撃的で   速い ドライブのロブも使いますが) 元々テニスしていた僕はコーチにロビング 習っていない状態で 友達とロビング対スマッシュの練習をして、テニス打ちの スライスのロブを上げてました でも、havfun さんに 卓球でのロビングは順回転をお聞きし、 びっくりし、見直すとおっしゃるとおり順回転が多いように 感じました ロビングと言ってもネット際だと簡単にスマッシュできて しまうので、なるべく深い位置に入れ、バウンド後も伸びた 方がちょっとはスマッシュしにくいからだと思います 僕は大きくふりかぶるので、以前、横に曲がった時は アワワとなり、有効だと思いますが、上記 動画には見かけ ませんでした そこで質問なのですが、ロビングは基本的に順回転と考えて 良いですか?

  • 90°回転??

    点(a,b)を原点中心に90°回転させると(-+b,+-a)(復号同順)に移りますけど、 左に90°とか右に90°の区別はどうしたらいいですか? 位置ベクトルの垂直条件だけだと(-b,a)か(b,-a)かわかりませんが・ 教えてください。

  • 回転がかけやすいラバー

    回転がかけやすいラバー 僕は、中2の卓球部です。高校生になったら、ラケットを変えようと思います。今使用しているラバーは、テナジー05FXと64です。ラバーは今のままでいこうと思います。そこで次のラケットのうち、どれが一番回転がかけやすいと思いますか? ・インナーフォース・ZLF ・インナーフォース・ALC ・ティモボル・ALC この3つのラケットを回転のかけやすい順に書いてください。

  • 上回転と横回転

    上回転と横回転のサーブ・サービスに回転がでません。 コツなどがあったら回答して下さい。

  • 数3 回転体の体積

    質問 1,y=sin2xとy=sin3xのグラフは画像のような感じですか? 2,黒い斜線の囲まれる範囲をx軸周りで1回転させると回転体の体積はどうなりますか?また、青の斜線の範囲を一回転させると、回転体の体積はどうなりますか?ご教授お願いします。