• ベストアンサー

泊まり先で寝が浅い

こんばんは。お世話になります。 普段はよく眠れるほうなのですが、 泊まり先で寝が浅いことが多くて困っています。 ちゃんと寝たという充足感がないまま朝を迎え、 そのあと出歩いていて体調がわるくなることもたまにあります。 一人のときはまだしも、同室の人がいると緊張するのでしょうか、ますますダメです。 (ルームメイトよ、ごめん) 宿泊先はたいてい格安ビジネスホテルで 周囲の騒音などに悩まされたことはないのですが…。 (ベッドが固いとか、毛布などのいつもと違う寝具に違和感を感じたりはときどきあります) 旅先で安眠を得る工夫や方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • castella
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.2

rain_potraitさんに効果があるかどうかわかりませんが…。 昂揚感か、緊張からか、眠りの浅いのは次の日がツライですよね。 前に、よく行くサイトの管理人さんに眠りたいのに眠れないと言ったらラベンダーが効くと教えてくれました。 さっそくラベンダーのポプリを入れたアイピローを試してみたところ、これがなかなか効果があったので、rain_potraitさんも試してみてはいかがでしょうか。 あとは、寝る前に牛乳を飲んだりします。子供みたいですね。(^^ゞ

rain_potrait
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ハーブを使って安眠、とても効果ありそうです。 さっそくハーブのお店に行ってみようと思います。 牛乳…私もちょっと考えました(^^ゞ 部屋にある簡易湯沸し器で牛乳あっためてたらヘンかなぁと思いましたが次回挑戦してみます☆

その他の回答 (3)

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

全然アドバイスにならないんですけど、私は旅先だと「一睡も」できないことも多く、地方だとこれまたテレビは早く終わっちゃうし、まさに「まんじりともせず」朝を迎えるって感じです。つらいです。 翌朝みんなが目覚めてくる頃に寝たくなるのですが、それから寝るわけにもいかず・・・ 毎回こんなではいかん!と思いこの間は導眠剤を持っていき、1日目は飲んで、2日目は「寝られなかったら夜中に飲もう」と思いつつ普通に熟睡しました。 薬はイヤと思っていたけど、とりあえず医者に貰っておくだけで安心感はあります。 気がはってるんですよね、恐らく。

rain_potrait
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そう、きっと無意識に緊張しているのだと思います。 導眠剤…心療内科などで処方してもらうのでしょうか。 病院に行く時間が取れたら、先生に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

rain_potrait
質問者

補足

mujinkun様の場所をお借りしまして… 教えていただいた方法は  ・ゆったりとお風呂に入る(早い時間がベター)  ・前の日に寝不足気味  ・酒を飲む  ・ラベンダーの香りをかぐ(アロマテラピー?)  ・寝る前に牛乳を飲む  ・リラックスする  ・導眠剤を利用 でした。 いろいろ教えていただきましたが、リラックスできるように、ぐっすり眠れるように工夫してみたいと思います。 回答を下さった皆様、ありがとうございました。

  • weaver
  • ベストアンサー率32% (31/96)
回答No.3

私もそう言う経験あります。 それで、私の場合ですが、 お風呂にゆっくり浸かります。 でも、ビジネスホテルの風呂は狭くてゆっくり浸かれませんので、 ホテルの近くの銭湯に行きます。 もしあればの話ですが・・・ この頃、大浴場があるビジネスホテルがありますので そこに泊まるのもいいです。 アロマにしても、お風呂にしても 要はいかにリラックスするかだと思います。 貴方なりの方法を見つけ出して下さい。

rain_potrait
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、ビジネスホテルでは広いお風呂にはめぐり会えません。 ホテルの近くで銭湯…楽しそうですがお風呂に入れるのは深夜になってしまうのでちょっとむりかもしれません。 ポイントはリラックスですね!そのとおりだと思います。 寝る前にゆったり過ごせる方法を探してみます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

ありきたりの方法かも知れませんが、私はそのような不安があるときには、前日できるだけ寝不足にしておきます。それで、風呂には早めに入って(風呂にはいると結構目がさえますよね)酒でもひっかければ一丁上がりです。

rain_potrait
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます! 前日に寝不足状態…確かに夜はこてっと眠れそうです。 が…夕方~夜に出歩くことが多く早めに入浴が不可能なこと、 逆に当日体調が悪くなりそうなこと、そして私自身下戸なので実行するのは難しそうです。 せっかく回答をくださったのに申し訳ありません。 でも、思い出せば新幹線の中ではいつも寝ていたのでそれをやめれば夜眠くなりますね☆ がんばって(?)移動中おきているようにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 熟睡できる蒲団を探しています。部屋の都合で折りたたみベッドの上に敷布団

    熟睡できる蒲団を探しています。部屋の都合で折りたたみベッドの上に敷布団+毛布+掛け布団を使用しているのですが、 ここ何年か眠りが浅い状態が続いて困っています。 眠る前のストレッチなど、寝具以外の方法はいくつか試したのですが効果がありませんでした。 予算は5万円くらいで考えていますが、安眠に効果があり、折りたたみベッド上でも使用できるもの (例えばマットレスなら真ん中で2つに折れるもの)を紹介頂けますでしょうか。 今はホームセンターで買った蒲団セット(確か1万円未満)を使用しています。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんと両親の就寝について

    妻が7月末に出産予定です。 子供が生まれてからの生活パターン(どこでどのように寝るか) がどのようになるのか経験談、アドバイスをお願いします。 私たちは現在一戸建てに住み、2階のWベッドで寝ていますが こちらのサイトを見てまわるとベビーベッドは使わないという方が多いことに びっくりしました。仮にベビーベッドを使わないと私たちのような生活環境では どのようにするのがよいのでしょうか? 皆さんの経験談を教えてください。 1、ベビーベッドを使わなかった方にご質問です   赤ちゃん、及びご夫婦はどのように寝ておりましたか?   同室で別の寝具それとも一緒の布団?    ベッド/布団? など。 2.2階のWベッドで夫婦と赤ちゃんが川の字で寝ている夫婦はいらっしゃいますか?   妻はベッドから落ちてしまう可能性があるのでベッドで添い寝はありえないといっていますが。 当初考えていたのはベビーベッドを買って2階の寝室に置き赤ちゃんはベビーベッド 両親はWベッドで寝る。 夜鳴きがひどく私(夫)の仕事に支障があるようであれば妻と子供は1階の和室で 妻は布団、子供はベビーベッド(2階から1階へ位置を変更)、もしくは妻が赤ちゃんと沿い寝で同じ布団で寝、私は2階のベッドに1人で寝る。 といった感じでした。ただ、あまりにもこのサイトでベビーベッドは必要ないという意見が 多かったものですので皆さんの経験談、意見をお聞きしたいと思いました。 宜しくお願いいたします。

  • 寝具が原因の体調不良

     私は以前5年ほど、二段ベッド(上の段)で寝ていました。今そのベッドを小学生の弟に譲るべきかどうか悩んでいます。  二段ベッドで寝ている期間、夜中にひどい吐き気と肩、首のコリで目が覚める、朝起きると首のコリがひどくボキボキならすのが日課、寝付くのに一時間以上かかり、その間は布団に入りながらマッサージしないとつらくていられないなどの症状がありました。毎日が寝不足で、高校のときは授業中に気が付いたら居眠りし、起きていても首、肩がひどくこっていて授業に集中できない、勉強は好きなのにやる気が起きないで、成績は落ちていく一方でした。慢性的な肩こりがあり、また、胃腸も弱かったので自分の体が何か悪い病気にでもかかっているのだと思って、たびたび落ち込んでいました。  ところが大学生になって一人部屋を与えられ、自分の部屋の床に布団をひいて寝るようになってから、首のコリ、吐き気、眠りが浅いなどの症状が嘘のようにほぼ無くなりました。夜中に目覚めることもなくなり、なぜか冷え性で眠れなくなることもなくなりました。  ある日事情があって、二年ぶりに二段ベッド(やはり上の段)に寝たところ、三十分もしないうちに首のコリがひどくなり吐き気を催して、ベッドから飛び起きました。そのときになってやっと上述した症状がベッドのせいだと気づきました。ともかく寝転がってしばらくすると、体全体が重く、敷布団の下のマットがひどく薄く感じて自分の体がうまく支えられていないように感じるのです。一週間ベッドで寝る予定でしたが、三日目で耐えられなくなり、残りの期間はソファで何の問題も無く過ごしました。ある日、現在も同じベッドの下の段で10年以上寝ている20歳の弟に問題が無いか聴いたところ、なんの問題もなく眠れているとのこと。以前、同じ2段ベッドの上の段に寝ていた兄に聞いても、問題は無かったそうです。しかしながら兄は、頻繁に頭痛や肩こりを訴えることが多い人でした。もしかしたらベッドが原因でありながら、私のように気づかなかった可能性も考えられます。  今度、母がその二段ベッドの上の段を小学生の弟に使わせようと思っています。私はそのベッドのせいで、ずいぶん長い間体調不良に悩まされてきたので、小学生の弟に同じつらさを味あわせたくありません。母は、兄と20歳の弟がなんともないと言っているのだから大丈夫だと言っており、私一人が上述のような症状を訴えても、二段ベッドが原因だとは考えてくれません。あなたがもともと胃腸が悪いせいだとか、天井が近いから圧迫感を感じているだけだ、思い込みや勉強のストレスのせいだなどと一蹴されます。  本当に上述の症状がベッドのせいなのかはっきりさせ、小学生の弟に使わせてもよいかどうかはっきりさせたいです。もし、私と同じく就寝中のみで同じような体調不良を訴えたことがある方、寝具が原因で体調不良になった方、いらっしゃいましたらアドバイスや体験談などを聞かせてください。また、どのような寝具がどのように体に悪影響を及ぼすのかわかる方、いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • 顔を向けて話してもらえない理由

    私は、複数人で話しているとき、あまり顔を向けて話してもらえません。 たとえば、私とAさんが並んでいたら、必ずAさんのほうにばかり顔を向けて話されてしまいます。 これがBさんでもCさんでも同じことです。 どんな話し手でも、私の隣にいる人がどんな聞き手でも、ほとんど私のほうに顔を向けて話してもらえません。 でも、相手もさすがに悪いと思うのか、たまにこちらに顔を向けてくれることもあります。 ですがそれもほんのわずかな時間で、すぐに他の人のほうに顔を向けてしまいます。 ほとんどの人にこうされてしまうということは、私に何か理由があるのかと思いますが、理由と対策法がいまいち掴めません。 自分で思いついた限りでは、 ・顔が怖い(怒っているように見えると言われたことが何度かあります) ・目が比較的大きいので、目を合わせると威圧感を与えてしまう ・私が目を合わせるのが苦手で伏し目になりがちなので、話を聞いていないように思われている ・上記の反省から「相手の目を見ないと」という思いに囚われ、かえって目を見過ぎてしまっている ・色々考えすぎていて表情や動作がぎこちなく、違和感をもたれ緊張させてしまっている などです。 顔が怖い、話を聞いていないように見える、については、笑顔でいるようにしたり、相づちを打ったり、相手の話に笑いかけたりという工夫を行っています。 ただ、相手の目を見るとどうしても緊張させてしまうようなので、基本的には首元辺りに目をやり、たまに目を合わせる程度にしています。 色々考えすぎている、と自分でも感じますが、工夫をせずに自分らしくいようとすると、無表情、無愛想、怒っているように見える、やる気がないように見える、話しかけづらいという印象を与えてしまいます(実際に言われたことがある言葉です) ですから、「工夫はやめないほうがマシ」という状況です。 私が悪い人間ではないということは伝わっているようで、相手もなるべく平等に顔を向けようとしてくれるのですが、かなり意識的にやっていて義務的な感じが伝わって来ます。 「私がいなければ気兼ねなく会話ができるだろうに」と思うととても申し訳ないです。 でも、だからといって誰とも会話をしないわけにはいきません。 ですから、理由と改善策を掴みたいのです。 上記の私の話を聞いて、私が顔を向けて話してもらえない理由と、その改善策を教えていただけないでしょうか? 自分も周囲も、誰も気兼ねすることなく、楽しく会話ができるようになりたいです。

  • 首肩の激痛対策、寝具の選び方

    朝起きると首肩が痛いです。 この現状を改善する、体に合う寝具の選び方を教えてください。 敷き布団、敷きパッド、マットレス辺りの変更を検討しています。 [痛み] 主に首周り、床寝したような奥にズキと来る痛み。 連動して腰や足や他も。 風邪気味なここ数日は、痛みで目が覚め寝られないこともあり。 [現在の寝具] シングルベッド スプリングマットレス(厚さ200mm位、12年物、時折回す せんべい布団(30年程?) or シーツセットの薄い敷きパッド タオルケット(夏)or毛布+安物羽毛掛け布団(冬) タオルケット折りたたみ枕(頭横向き水平、上向き15度 [発生時期] 2011/01末、体重が75→60kgに到達した頃から痛みが出た。 プヨプヨから大分ガリガリに。元筋肉質で、骨格はガッチリはっきりしてるらしい。 [試した流れ] スプリングマットレス+シーツセットの薄い敷きパッド → 痛み発生 スプリングマットレス+せんべい布団 → 改善せず 畳+せんべい布団 → 改善せず 畳+こたつ用敷布団+せんべい布団 → 改善せず スプリングマットレス+せんべい布団+風邪 → 痛みが激しく スプリングマットレス+シーツセットの薄い敷きパッド+風邪 → 上記より気持ち楽に [布団屋相談] 「3層布団や敷きパッドがいいのかも知れません、改善するかについては全く不明ですが。」 と言われ手が出ず。 [病院など] 整形外科 → レントゲン、リハビリ、処方 → 改善せず マッサージ → 体の硬さは楽になるが、痛みは改善せず 整体 → ズレや強いコリは取れるが、すぐにより酷い状態に [その他対策] 体操、ストレッチ、運動、日頃の姿勢、試せることはあらかた実施済み タイミング的に、骨ばったため硬さがモロに来たのでは?と考えています。 親の使っている、畳+3層布団に数時間寝かせてもらった所、 「痛くて横になってられない」、といったことが無かったため寝具交換を検討しています。 厚め、柔らかめ、が必要なのかな、と思っています。 布団屋で1万くらいの敷きパッドを勧められたり、 別の布団屋で三層布団を今のベッドの上に敷くのを勧められたり、 ぐぐれば低反発やらなにやらでどれが効果的か分からず。 低反発に関しては、寝具には向かず特定の怪我人のみと言う意見と、 慢性腰痛が治って非常に良い。と両極端の意見で判別が付きません。 非常に「人による」内容だと思いますが、 この状況に対応できそうな品や、選び方考え方がありましたら宜しくお願いします。

  • 寝に逃げてしまいます。

    こんにちは。 現在無職、求職中の38歳(女性)です。 精神面、体調面からの理由で4月末で会社(派遣)を辞めました。 在職中から個人で買い付けなどを行う輸入ビジネスを副業で行っておりました。 できれば今後こちらで食べて行ければと今年の1月から本格的に取り組み始めました。 しかし本格的に取り組めば取り組むほど相手先が海外のためトラブルや詐欺まがいの行為が 多く精神的にかなりダメージを受けております。 ある程度は覚悟していたのですがかなりの確率でトラブルが発生+赤字が続きました。 1つづず解決していったのですが、売り上げは赤字が出ないもののプラマイ0に近く とてもわたし1人でも食べていける状態ではありません。 多少の蓄えはありますがあと4ヵ月ほどしか持ちません。 派遣ではあるのですがまた会社勤めをしなければならなくなりました。 前職でとても辛い思いをしたのでもう組織で働くことに自信がありません。 ただ1人暮らしのため何かしら仕事しパン代を稼がなければなりません。 頼みの綱であった個人ビジネスも梨の礫でこの先良い方に考えられることができません。 時間だけはタップリあるのですが、毎日ネガティブなことばかり考えてしまって辛いです。 なので辛いことがあると寝てしまいます。 学生の時から入試に失敗したり、辛いこと続くと寝に入ってしまいます。 朝もその日に予定がないと(嫌なことを考える逃避行動なのか)夕方まで寝てしまうことも しばしばです。 寝に逃げたところで何の解決にもならないため何とかこの悪癖を治したいと思っております。 なんでも結構です。 アドバイスいただけますでしょうか。 甘えてると思われるかもしれませんが私自身深刻でどうして良いのかわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寝過ぎで眠れない・・。

    今日、昼過ぎまで寝てました。今日の夜は眠れそうにもありません・・。 明日は早く起きて仕事に行かなくては・・! 早く寝ないといけないのに、眠れない夜、皆様はどう対処していますか? (夜、眠くなるまでずっと起きていると今度は次の朝眠たくて起きるのがツライです・・。)

  • 寝過ぎはよくない?

     いや~、今日は13時間程寝たんですが、起きてみたら、頭は痛いわ、 体はダルイわ、体の節々は痛いわで、いたせりつくせりなんスけど、寝過ぎ ってのはよくないもんなんですかね~? 風邪ひいた時なんかは「よく寝るように!」とか言うのにねー。

  • 寝すぎ??

    私は、今年6歳になるシーズー犬(メス)をかっています。 父も母も仕事、私も学校。ということで、家を空けているときが多いんですけど、その間、ほとんど寝てるみたいなんです。 私達が帰ってきてるときも寝てる。夜も寝てる。という感じで、起きている時というのは、散歩・ご飯・遊ぶ等くらいなのです。 (まぁ外を眺めてる時とかもありますが) とにかくよく寝るんです。  寝すぎではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 寝ちがえてしまって・・・

    寝ちがえてしまって、首の左後ろの筋がすごく痛みます。久しぶりにやってしまいました。。。 すぐに治すような方法ってあるのでしょうか? ご存じの方、是非教えてください。 痛いです~(T_T)

専門家に質問してみよう