• 締切済み

あるコミュニティ関連のWEBサービスを利用しています。

あるコミュニティ関連のWEBサービスを利用しています。 そこで少し問題が起こったので運営に相談して対処を求めたのですが、まったく対応してくれません。 基本メールでの対応しかしていないのですが、メールではらちがあかないためやむなく電話しました。 しかし、対応は非常に悪く到底一企業が対応しているとは思えない感じでした。 折り返しかけなおすとの連絡でしたが、まったく連絡はなくこちらからかけなおしても適当にあしらわれました。 約束も平気で破り、嘘ばかりの対応、おまけに何を言っても対応出来ませんの一点張りです。 全てはメールで対応しますしか言わず、担当者が名前も名乗らないほどです。 しかし、メールでもまるで頓知問答のような内容で、一向にまともに対応しようと言う姿勢が見えません。 このたびの一件でこちらの運営がいかにずさんな運営・管理方法を行っているのかがわかりました。 客を客として扱わない対応の悪さ 予期できるであろう問題の対策も講じておらず、利用者側に知恵や情報を求める適当さ さらに問題が発生しているとの報告を何度もしたにもかかわらず、まったく何の対処もせずそれを当たり前のように言い切る企業方針 利用者が困っている現状を把握しながらも機能や設備の改善を行わない無責任な管理方法 客への接し方も知らない、ユーザーの事を大事にしておらず、ユーザーの声もまったく聞かない などなど数え上げたらきりがありませんが、全てにおいて酷い事は誰の目から見ても明らかであると思われます。 こんな企業がやっているサービスですが、私もある程度利用しており今すぐやめてしまうのが困難な状況です。 しかし、もうかなり気分が悪いので、恐らくやめると思います。 問題はこのような無責任企業に対して責任を追及する事は出来ないものでしょうか? 出来れば問題への対処を行ってもらい謝罪してほしいのですが、これが普通とは正直思えません。

noname#29433
noname#29433

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

どこのサービスなのか判らないんですから、答えようがありません 企業がやってるかどーかも判らないですし、メールサポート以外しないと言ってるのに電話掛けちゃうし 無茶な質問したんじゃないですか?

関連するQ&A

  • カテゴリーが違っていたので、もう一方は削除を依頼しておいたのでこちらに

    カテゴリーが違っていたので、もう一方は削除を依頼しておいたのでこちらにアドバイスをお願いします。 アメーバピグを利用していて少し問題が起こったので運営に相談して対処を求めたのですが、まったく対応してくれません。 基本メールでの対応しかしていないのですが、メールでは同じ文章や適当な対応なのでらちがあかずやむなく電話しました。 しかし、対応は非常に悪く到底一企業が対応しているとは思えない感じでした。 折り返しかけなおすとの連絡でしたが、まったく連絡はなくこちらからかけなおしても適当にあしらわれました。 約束も平気で破り、嘘ばかりの対応、おまけに何を言っても対応出来ませんの一点張りです。 全てはメールで対応しますしか言わず、聞いても担当者が名前も名乗らないほどです。 しかし、メールでもまるで頓知問答のような内容で、一向にまともに対応しようと言う姿勢が見えません。 客を客として扱わない対応の悪さ 予期できるであろう問題の対策も講じておらず、利用者側に知恵や情報を求める適当さ さらに問題が発生しているとの報告を何度もしたにもかかわらず、まったく何の対処もせずそれを当たり前のように言い切る企業方針 利用者が困っている現状を把握しながらも機能や設備の改善を行わない無責任な管理方法 客への接し方も知らない、ユーザーの事を大事にしておらず、ユーザーの声もまったく聞かない などなど数え上げたらきりがありませんが こんな企業がやっているサービスですが、私もある程度利用しており今すぐやめてしまうのが困難な状況です。 しかし、もうかなり気分が悪いので、恐らくやめると思います。 問題はこのような無責任企業に対して責任を追及する事は出来ないものでしょうか? 出来れば問題への対処を行ってもらい謝罪してほしいのですが、これが普通とは正直思えません。

  • 個人のWebサービスの利用規約の書き方

    個人で、エンドユーザー向けのWebサービスをリリース予定です。 その際の、サービス利用規約の書き方について、アドバイス頂けないでしょうか。 多くのひな形ですと、 === 株式会社○○(以下「当社」といいます)が企画運営する○○関するWEBサービス「○○(http://www.*****/)」(以下「本ウェブサイト」といいます)のサービスのうんたらかんたら・・・・ ==== となっております。 株式会社でも有限会社でも無いので、社名を入れることができず、 だからといって、個人名もあまり入れたくありません。 この場合に対応できる、書き方があれば教えてください。

  • カスタマーサービス部署責任者と連絡がとりたい場合

    大手通販会社のカスタマーサービスを利用したのですが、 その時の担当スタッフAの対応に問題があったので、「部署の責任者とお話がしたいので代わってもらえますか?」とお願いしたところ、 「客とのやり取りは我々スタッフの仕事なので繋ぐことは出来ない」の一点張りで取り次いでもらえず、責任者の名前も教えてもらえませんでした。 また、A以外のスタッフにも聞いてみたのですが、やはり同じ答えが返ってきました。 私としては今回のスタッフの対応にはどうしても納得できないため、事の経緯を責任者に伝え、相手の見解を聞きたいと考えています。 しかし、ウェブサイトで公表されている窓口は電話もメールも連絡先はカスタマーサービスのものしか記載されていません。 何かカスタマーサービスを通さず連絡を取る手段はないでしょうか?

  • 退化するWEBサービスも珍しい

    また教えてgooが使いづらくなりましたね。 ログアウトしてからログインするとき遷移画面が1つ 増えました。 ここを愛用していますが、管理者のユーザーに対する サービスはちょっと傲慢に感じるときもあります。 たとえば、「締め切っていない質問が多すぎます」 という文句とか。 いまは慣れましたが最初見たとき違和感を感じました。 もう少しやわらかい表現もあるだろうと。 管理者の立場から見て気に入らない質問を削除したり、 削除要請を出してもまったく削除されなかったり・・・。 ユーザー数が命なのだからもう少し殿様商売を改めても いい気がします。 ユーザーが意見を言っても聞き入れてくれた様子はありません。 ユーザビリティを考えていないほどユーザーの視点には立って いないのでしょうか? それともそういうことを考える力がないのでしょうか? Yahoo、楽天、Googleなど様々なサービスを利用しますが どこも機能性が向上しています。 OK Waveについてはわかりませんが教えてgooのように どんどん使いづらくなっていくサービスはほかにあるのでしょうか? なぜどんどん使いづらくなっていくのでしょうか? 教えて、という“質問”ではなく、“アンケート”なので 「使いづらくなっている」と思う方に回答頂きたいです。

  • 簡単にウェブ予約を受け付けられるようになるサービス

    簡単にウェブ予約を受け付けられるようになるサービスはないでしょうか? 私はネイルサロンを運営しており、現在、予約は主にメールと電話で受け付けています。 予約の管理をより簡単にするため、ウェブ予約を受け付けられるようなサービスを探しています。 予約システムなど検索してみましたが、どれもちょっと高い印象がします。 そこで、簡単につかえて、できれば無料から使えるようなよいサービスはないでしょうか? 要望 ・ウェブ予約を受け付けられるようなページが作成できる ・あらかじめ定員数を設定できる ・ウェブ予約を導入したいものの、電話などの予約もはいってくると考えられるため、同時に管理したい ・スマートフォンで簡単に予約状況を確認できる 以上、よろしくお願い致します。

  • 「メールサービス(G)」の利用について

    現在、フレッツ 光ネクスト、プロバイダー:so-net にてメールサービス(G)を利用しています。 (「メールサービス(G)」は、旧GyaOサービスをご利用のお客さま向けのメールサービスです。) ドコモ光への転用(プロバイダーの変更無し)を行いたいのですが、「メールサービス(G)」は、継続して利用できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 個人事業主でC向けのWebサービスはできるか?

    カスタマー向けのWebサービスを構築しています。 会社を作らず、個人事業主で開始する場合のカスタマーに与える影響と、うまいやり方があればご教授頂きたいです。 【簡単なサービス概要】 ・ユーザーはバックログのような便利なWebサービスを使える ・金額は2900円でクレジットカード決済ができる 【個人事業主の場合の前提】 ・会社は無いので、会社概要はなし(書けない) 【質問内容】 ・小額なサービスですが、会社が無いとカスタマーとしては利用に躊躇すると思いますか? ・個人事業主で、このようなカスタマー向けのサービスを構築する場合、特に運営責任者や運営会社、などの記載が無くても良いのでしょうか? ・個人事業主で、カスタマー向けのWebサービスを展開されているサービスをご存知でしたら教えてください。

  • 一括管理できるWebメールサービス

    閲覧ありがとうございます。 現在メールはThunderbirdというメールソフトを利用しております。 これをWebメールで管理するようにしたいのですが、複数アドレスに対応しているサービスを見つけることができませんでした。 複数のメールアドレスを一括で送受信できるメールソフトのような機能をもったWebメールサービスは存在するのでしょうか? メールアカウントの種類はGmailからプロバイダメール・他の有料メールアドレスなどです。 スマホアプリやメールソフトではできるのにウェブで対応しているものはないのか・・・あればもっと便利なのに、と思っております。 無料・有料は問いません(あまり高額なものはあれですが・・・) ご存知の方がおりましたらお教えくださいませ。

  • 出会い系サイトの利用規約

    出会い系サイトを通じて事件や事故が多発しておりますが、 利用規約を読むと 「弊社は、本サービスによって会員が被った一切の損害について、 如何なる責任も負わない。」 「本サービスの利用に起因して、会員とその他の会員もしくは第三者との 間で紛争が生じた場合 会員は自己の費用と責任において解決するものとし、当社は一切の責任を 負わない。」 などと、出会い系サイト本体側が責任は一切負わないと明記されております。 確かに数々の事件のニュースには「出会い系サイトが責任をとって閉鎖」などとは聞いたことがありません。 しかし実際に法律上も全く責任はないのでしょうか。 サイトの構造上、必ず安全は約束されているとも言えないと思います。 しかし規約に一文つけただけで管理者は無罪なのでしょうか。 ユーザーは規約に同意しての利用だとは思いますが、 殺人事件などに発展したとしてもその一文があればサイト運営者は全く責任を負わなくて良いのでしょうか? その辺りの関連法律やリンクなど教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オークションサイトの運営責任の有無についての疑問

    ヤフーオークションをしていてふと疑問に思ったのですが ユーザーがサービス中に送信(発信)したコンテンツ、ユーザーによるサービスの利用、ユーザーのサービスへの接続、ユーザーの本規約違反もしくはユーザーによる第三者の権利侵害に起因または関連して生じたすべてのクレームや請求については、ユーザーの費用と責任で解決するものとします。また、当該クレームや請求への対応に関連してYahoo! JAPANに費用が発生した場合または賠償金等の支払いを行った場合については、ユーザーは当該費用および賠償金等(Yahoo! JAPANが支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。 という利用規約が記載されてます 「問題が起こったら全て自分の責任と金で解決しろ」という意味だと思うのですが。 たしかに、ユーザーはこの規約に同意した上で利用しているわけですが、これってどうなんでしょうか? オークションサイトでは日々巨額の利益をあげているにもかかわらず、そこで起こる不祥事には一切責任を負わない。というような運営は普通に考えておかしいような気がします その結果、オークションサイトでは詐欺も多く発生していますし、日々規約に反した商品が出回っています それにたいしてのヤフーの対処は、その商品の削除くらいですがそれも遅々としていてほとんど手が回っていません サービスとして一般に提供しており利益をあげる以上、そこで起こる問題には責任を負うというのが当たり前なのではないでしょうか? ふと思った疑問程度の問題ですが、法律に詳しい方がいたらご回答をお聞きしたいです