- 締切済み
pcとtvのDNLA接続について
PC(DIMENSION9200)とTV(KDL-32F5)をDNLA接続したい場合 どのようにすればよいのでしょうか? また、何か別途用意しなければいけないものがあるのでしょうか? どなたか回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
まず、PCとTVをルーターにぶら下げる形で LANに接続する必要があります。 現状でTVがLANにつながっているのであれば 特に用意するものはありません。 壁──ADSL等のモデム?──ルーター──PC └──TV という感じです。 ルーターは、TVもPCも有線で接続できる場合は 有線ブロードバンドルーター、 例:バッファローBBR-4HG http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html http://kakaku.com/item/00750810243/ TVが無線になる場合は、 無線ブロードバンドルーターとLAN端子つきの子機 が必要です。 例:バッファローAirStation NFINITI WHR-G301N/E http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_e/ http://kakaku.com/item/K0000071177/ なお、モデム等にルーターが内蔵されている場合は、 壁──ADSL等のモデム?──ハブ──PC └──TV ともできますが、これは有線の場合に限られます。 無線の場合は、ルーターがダブりますが、 無線ブロードバンドルーターを買ってください。 ハブの例:バッファローLSW-TX-5EC http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ec/ http://kakaku.com/item/00660210029/ モデム等にルーターが内蔵されているかどうかは、 プロバイダに確認するか製品名から調べるかです。 ADSLであれば、フレッツADSLもしくはYahoo!BBでなければ 通常は内蔵されています。 さて、その上で、PCがDLNAサーバー(データ読み取られ側) TVがDLNAクライアント(データ読み取り側)として機能するわけですが、 TVはそのままで使えますが、 PCについてはDLNAサーバーとして機能させる設定をする必要があります。 設定さえすれば簡単にTVから読めます。 すでに入っているソフトでは、 Windows Media Playerを使って設定できます。 http://myhome.cururu.jp/suebu/blog/article/51001812373
お礼
ご回答ありがとうございます。 さっそくやってみます。