• ベストアンサー

外国人を家に招待する際のもてなし方

hitler-junの回答

回答No.3

ついこの間ですが招待しました 京都(紅葉、桜)、北海道、日本だけじゃなく海外写真も見せてと言われました。幸い趣味で撮影してるから困りはしませんでした^^v 帰りにはDVDに焼いてプレゼントしましたし 初、日本なら喜びますよ^^

hidehide17
質問者

お礼

hitler-jun様、お礼が遅くなりすいません。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国人を食事に招待する時について

    先日仕事の関係で中国に出張しました。 商談の後、「では、食事でも」 と招待を受けました。 で、ブラブラ歩いて着いた先が鶏肉専門店。 出てきた料理は当然全て鶏肉を調理したものでした。 実は私は小さい頃から鶏肉が大の苦手。 匂いを嗅いだだけでも気分が悪くなるので、息を止めるほどです。 死にそうになるのを我慢して何とかその場をしのいだのですが、とても不思議に感じた事があります。 一般的に言って、日本人が初めて来日した外国人を食事に招待する時、まず刺身とかその他日本料理が口に合うかどうか気を使いますよね? 人によっては 「これだけはダメとか、何か好き嫌いはありますか?」 と質問する時もあると思います。 最近は刺身とか寿司も国際化しているので、大好物だという外国人もいると思いますが、一応は気にすると思います。 聞けない場合、仕方なくステーキとか外国人が好きであろうと思われる内容にする時もあると思います。 ところが中国人の場合、初めての日本人を食事に招待する時でも、相手の好き嫌いを尋ねるとかの話は聞いた事がありません。 事実、今回の訪中の間、相手から一回も質問はされなかったです。 友人の話では、「彼らは自分たちの料理は世界一だから、食材について好き嫌いがあるはずがないと考えているからでは?」 というものでした。 でも中国料理なんて、随分ゲテモノが多いはずなんですが ・・ 他の欧米諸国でも同じですか? 外国人に対しても相手の好みを聞きませんか? 但し、宗教上禁止されている食材は別とします。 中国人同様、好き嫌いなんてあるはずがないと考えいるでしょうか?

  • 女性の部屋に招かれる

    男性ですが、外国人の女性(欧米系)の友達に部屋に招待され、行く予定です。 今回が2回目です。彼女とは半年くらい友達の関係にあります。 1回目に家(1人暮らし)に招待されたときは、雑談をしただけでした。 その後、花火見に行ったり、彼女の誕生日に食事に行ったりしました。 また彼女の家に行く予定ですが、これはただ家で話したいだけなのか、それとも 友達以上の関係を持つことを望んでいるのでしょうか? 相手は、外国人女性ですし、欧米では普通なのかもですが。

  • 結婚後 招待客 喜ばす 方法

    結婚しました 結婚後 招待客喜ばす方法あれば教えてください (1) 御礼のはがきをだす はがきには本人の当日映ってる写真つき 何枚かあれば、手紙と写真 (2) 家に招待 (3)新婚旅行は、11月ですのでおみやげは、別途渡します 他、いい案ありましたらお願いします おみやげは別途渡す予定ですが、自宅に送った場合、(1)のはがき写真送った後になるので送料が倍かかる為おみやげとはがき写真一緒に渡したら遅いでしょうか? 

  • 外国人のおみやげ

    今度来日する外国人のお客様が日本人形を買って帰りたいと言っています。 東京ではどこあたりで購入できるでしょうか。 原宿のオリエンタルバザールは木曜定休で、そのお客様は木曜しか時間がありません。

  • 博多駅周辺で昼からお酒

    11月の初旬に九州へ旅行するのですが、お酒好きな仲間と行くのでお昼から飲める所を探しています。博多駅周辺で週末(土曜日)にお昼から食事しながら飲めるお店(居酒屋さんでもOKです)ありましたら教えて下さい。そこのお薦めのつまみも教えていただけるとありがたいです。

  • たばこ会社の旅行招待キャンペーン広告

      今日の新聞に,たばこ会社が新銘柄発売にあたって 海外旅行に招待する,という広告があります.   対象は日本国内の20歳以上の喫煙者.   質問    1.今,世界中の飛行機会社や空港が禁煙なのに     どうやって海外へ行くの?    2.同じ理由で,宿泊施設や食事場所,移動交通手段も     禁煙が多いと思いますが,どうやって過ごすの?    3.自分で吸うたばこ(その会社のもの)を空港の     免税店で買ったとして,旅行期間中にその数量を     使い切ってしまったらどうするの?      他社製品を吸っている人を旅行に参加させるの?    4.外国で他の旅行客から「集団でたばこを吸う人間と     一緒にさせられて健康被害を受けた」なんて     訴訟を起こされることはないの?

  • 福岡で外国人の友達作り★

    今度、オーストラリアにホームスティするんですが・・・ 外国人の友達を作って、英語を聞いたりしたいのです。 私は、26歳(女性)で、福岡県南区在住なんですが。 福岡で、外国人の友達を作るのに、いい場所や、サイトや、 もし、友達を紹介して貰えたりしたら嬉しいです(*^-^*) どなたか、アドバイスや情報があったら教えてください! ちなみに食事に行ったり、遊んだりしながら友達になりたいです。 お酒もOKだし、天神もよく行きます★★ お願いしますm(_ _)m

  • 外国人が日本の伝統文化に興味を持つ理由

    こんにちは。 最近、外国人の方が、日本人よりも日本の伝統文化(歌舞伎、狂言、茶道、華道)に興味を持つのは何でだろうかと考えています。 日本人のお客さん(特に若者)が減っているのはなぜなんでしょうか? こういったものの心が理解できなくなってきているからでしょうか?難しすぎるのでしょうか?でも、外国人にとっても難しいだろうし・・・ 和紙とかの伝統工芸の後継ぎがいないとか話も聞きますし・・・ 和食もそうですよね?日本人が欧米の食事になり、外国人のほうが日本食を取り入れたり・・・ 日本は日本の文化を守っていくべきですよね? 日本の伝統文化に込められているものっていったい何なんでしょうか? また、なぜ日本人よりも外国人のほうが日本のものに興味を持つのでしょうか? 何か、質問がごちゃごちゃしているのですが、皆さんの考えを聞きたいです。 お願いします><

  • タバコ購入時に有効な身分証

    コンビニ店員をしています。 未成年に見える方が酒やタバコを購入される場合は、身分証の確認をしています。店長は「保険証など顔写真が無いものはダメ」だと言っています。 先日、未成年らしきお客様がタバコを買いに来て年齢確認をしたら、病院の診察券を出してきましたが、診察券は意味が無いので、断りました。そのお客様は今度は、モノレールの講習修了証(?)を持ってきましたが、顔写真が無く、本人かどうか特定できないためタバコの販売をお断りしました。タバコや酒を購入する際に有効な証明証は何がありますか?(タスポ、自動車運転免許証、住基カード、顔写真入り学生証、外国人登録証ぐらいでしょうか?) 未成年が、タバコを購入するために他人の身分証を借りてきて店員に見せてタバコを買った場合、店員が悪くなるのですか? それとも他人の身分証を使った未成年が悪いのでしょうか?

  • ワンナイトの友人を結婚式に招待する?

    おつきあいをして1年数ヶ月の彼がいます。 彼は誠実で優しくて正直な人です。 お互いやお互いの家族・友人達と、楽しく真剣におつきあいをしていて、 一緒になりたっくって共に結婚を考えています。 先日、将来の自分たちの結婚式について語っていた時に、 『招待客』について盛り上がっていたところ、 彼の仲の良い友人のひとり(彼に彼女がいなかった遠い過去に、 お互い一度きりという同意の上でワンナイトした相手) を招待したいなって言って、びっくりしてしまったのですが、 一般的に、過去のワンナイトラブの相手で仲の良い友人を 結婚式に招待するっていうのは常識なのでしょうか。 私には今までワンナイトの経験がまったくないため、 少し理解するのが難しくて初めて質問してみました。 ちなみに彼のワンナイトは過去に彼女がいない時にのみ、 数回(2~3回程度)で、彼とそのお友達とは普通に仲が良く、 (普段から、お互いの友人達をお互いに紹介し合い、 よく出かけたりお食事したりして楽しんでいます) 私のことを普通に紹介したいって時々言っていますし、 私も全然普通にお友達になれると思うのですが、 彼と一度でもシた相手を静粛な結婚式に招待する気になれません。 この気持ちって、ヘンですか? どうしたら良いでしょう。 何かご意見がありましたら、是非よろしくお願いします。