• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作パソコンのBIOSについて質問します。)

自作パソコンのBIOSについて質問

hitler-junの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

自作機だからお友達が貴方への今後の事を考えての置き土産でしょ^^ HDD設定不明だがAHCIになってると思うけど・・・ 一応M/B、OSのマニュアル目を通して 1、電源入れてDelete(ギガは??)BIOS画面に 2、メイン画面で日付け修正 3、ブートメニューでBoot Device Priority    光学ドライブを先頭に 4、ExitメニューでExit&Save 5、OSディスク入れて     Press any key.....の時キーボード任意キー押す 6、OS画面でキー入力等入力 7、インスト後M/B、グラボのドライバーCDでインスコ 目の前の箱で”OSインストール”で検索^^

参考URL:
http://pcparts.fc2web.com/builtpc-vista.html

関連するQ&A

  • 自作パソコンOSインストール

    自作パソコンでOSをインストールをしているのですが(ちなみにWindows XP)、最初起動した画面で Verifying DMI Pool Data ............... Boot from CD/DVD : の状態でとまったままで始まりません。当然 First Boot Deviceは CDROM にしています。 あと、マザーボードはGIGABYTE GA-EP45-DS3Rです。 誰か分かる人教えてください。 コメントされてから返事遅れるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • OSをインストールするには

    自作PCですが、OSのインストールの仕方が分かりません。 Verifying DMI Pool Data... Boot from CD: とメッセージが出てきたのですが、OSのディスクを入れてみたところ、 DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRES ENTER ・・と出てきました。どうも読み込んでいないようです。OSはどうすればインストールできるんでしょうか。どなたか教えて頂けませんか。

  • パソコンが起動しないことがあります

    パソコンを起動するときに、 「Verifying DMI Pool Data... Boot from CD:Bootable CD does not exist... DISK BIIT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 と出てきて起動できません。何度も、電源を手動で切り入れなおすと、起動します。 リカバリしたりもしたんですが、同じです。 どのようにすれば、いいのでしょうか?

  • PCがおかしくなった・・・

    ネットにつないだまま外出し、帰ってきたら PCを立ち上げるときに出てくる画面になっており 表示に Verifying DMI Pool Date..... Boot from CD : Bootable CD dose not exist Disk error Press any key to restart と出ます。 PCI device listing Bus No. Devise No.func No.Vendor/Devisce Class Device Class IRQ とも表示されていました HDDのデーターが消えてしまったのでしょうか・・・ 復旧できますでしょうか・・・教えてください。

  • パソコンの中を丸ごとコピーしたい。

    パソコンがいつもと違うんです。 [Verifying DMI Pool Data Boot from CD: DISK Boot FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER]とか 「Boot from CD......DISK BooT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER]とかでて、 真っ暗な画面のままエンター押しまくってもなかなか起動しなくて困っています。 このままだと本当にだめになっちゃいそうなのです。 そこで 1:真っ暗な画面に上記のような英語が出ちゃうのですがどうすれば直りますか? 2:壊れる前にパソコンの中身を丸ごとコピーしたいのですが出来ますか?(お気に入りとか今まで溜めたCDとかパソコンの中身全て消したくないんです。) 3:CD-Rとかに落とすのでしょうか?何枚くらい必要なんでしょうか? 超超超初心者です。 すみませんが宜しくお願いします。

  • PCが立ち上がりません

    PCはeverexディスクトップPC OSはvista HP 電源ボタンを押し、everexの表示がでたあと画面いっぱいに英文のメッセージが出てとまってしまいます。↓な感じ Pri. Siave Disk  :None    Parallel Port(s):378 Sec. Master Disk  :None DDR2 at Bank (s) :0 Sec. Slave Disk :None ====================================================== IDE Channel 2 . Mater Disk HDD S,M,A,R,T, capability...None PCI Devices Listing... Bus Dev Fun Vendor Device SVID SSID Class Device Class IRQ ------------------------------------------------------ 0 2 0 8086 29C2 1458 D000 0300 Display Cntrlr 5 0 27 0 8086 27D8  ・・・・・・ 0 29 0 ↑の感じのが11列(省略 Verifying DMI Pool Data........ Boot from CD/DVD: DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER _ ←(点滅) 最近起動が遅くなってきて前回起動時にも↑のメッセージが出たのですが、何回か電源を入れなおしたら起動しました、1週間くらい付けっぱなしで昨日電源を落としたら立ち上がらなくなってしまいました; システムディスクを入れてくださいっぽいメッセージが出てますが、そのようなディスクは持っていません。リカバリディスクを入れてみたのですがHDDを認識してないような感じで続行できませんでした。 HDDの故障でしょうか?

  • パソコンが起動しません

    パソコンを起動後、以下の画面で止まり起動しません。 数日前にオンラインゲーム中にエラーを起こし青い画面(詳細な内容不明)になって以来このようになりました。 PCI Devices Listing... Bus Dev Fun Vendor Device SVID SSID Class Device Class パソコンのこともよくわからず、英語も全くダメなのでどういうことなのかさっぱりわかりません。 メーカー品のパソコンではなく知人に自作してもらったものなのでサポートや取り扱い説明なども一切ありません。 ちなみにOSは Windoows VISTA Ultimate です。 初心者にもわかりやすく教えていただけると助かります。

  • WIN2000でハードディスクの増設をしたのですが・・・

    ハードディスクの増設をしたのですが、起動したところで以下のようなメッセージがでてそこでとまってしまいます。再起動すると立ち上がるのですが、何か原因は考えられますか? Verifying DMI Pool Data ・・・ Boot from ATAPI CD-ROM : fAILURE・・・ DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK and paess 増設したハードディスクを起動ディスクとして、もともとあったハードディスクを¥E としました。BIOSの設定を何か変えなければならないのでしょうか? それとも何か原因が考えられますか?

  • 自作パソコン起動しません

    自作パソコンに初挑戦しています。  とりあえず本などを見ながら接続して、本体の電源を入れたのですが Hardware Monitor.....  と出てcpuの温度や ファンのスピードなどが表示されたあと Verifying DMI pool Data......  と出ておりOSをインストールする事ができません。 接続の仕方などが間違っているのでしょうか、初心者ですのでわかりやすく 教えてください。

  • Windowsが起動しなくなってしまいました

    Windowsが起動しなくなってしまいました。 今はノートパソコンの方から質問しています。 黒い画面に白い文字で Pri.Master Disk HDD S.M.A.R.T.capability ....Disabled PCI device listing ... Bus No. Device No.Func No. Vendor/Device Class Device Class 0 8 0 11C1 0441 0780 Simple COMM. Cntrlr 11 と同じようなのが沢山あって最後の方に Verifying DMI Pool Data .............. Boot from CD: NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Dei+ to restart と書いています。 恥ずかしながら英語は苦手なのであんまり読めません。。 昨日までは普通に動いていたのに、今日の朝つけたらこう出て直りません。 パソコン関係はちょっと苦手なのでとても困っています、どうすればいいのでしょうか。 ちなみにパソコンは4年間使ってました。