• ベストアンサー

何クールのアニメなのか

reportpad7の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

雑誌や公式ウェブサイトにクール数(話数)の情報が掲載されていればそこからわかりますし、DVDの発売予定巻数から逆算してクール数を推定することもできるようです。 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1262797585/ 2ちゃんねる内のスレッドですが、こういったものもあります。 ただガセネタもありますので、自分で見分けなければなりません。あと、わりと荒れていますのでご注意ください。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近アニメをそれほど楽しめなくなってきました

    にも関わらずつい気になって1クールかなりの作品を見てしまうのですが、どうすればいいのでしょう? ちなみに来期からは見るアニメを減らそうと思います。でもちゃんと減らせるか不安です

  • アニメ[八月のシンデレラナインについて]

    現在放映中の[八月のシンデレラナイン]について、全何話か?何クールか正確な情報を知っている方はいますか? Blu-rayを買うために早めにお金を貯めておきたいです。 ネットでは1クールだという人が多く、[事前に何クールか事前放映があった]という人が多いのですが、[公式にどこで事前に発表されていた]という人は誰もおらず、[2クール]、あるいは[2クール以上]との情報まであり、どれが正確な情報なのかまるでわかりません。 自力で調べてみても[1クール]、[正確な話数は不明]、[ほぼ2クール以上と考えて良い]と色々な情報があるので、正確な話数は全くわかりません。 多くのアニメは1クールだとBlu-rayなどの発売情報がアニメ公式サイトに早い段階からあるので、正確な話数がわかる場合が多いのですが、[八月のシンデレラナイン]はアニメ公式サイトにも円盤の発売情報などはっきりした情報は何も無いので、[だいたい何クールだろう]という予測もできません。 1クールか2クールかで、円盤を買うために必要なお金は違ってくるので、早めに正確な情報があれば知っておきたいです。 何クールか正確な情報を知っている方がいたら、よろしくお願いしますm(_ _)m。 [このような状況から、確実、またはほぼ何クールと考えて良い]、[〇〇で公式に何クールと言っていた]等の説得力のある回答が欲しいです。 また、公式にもし正確な話数の発表がされていない場合は、[正確な話数は全く発表されていない]など、とにかく正確、または説得力のある回答が欲しいです。 わがままな質問すいませんm(_ _)m。 正確な情報を知っている方がいたら、回答よろしくお願いしますm(_ _)m。 円盤購入のお金をためになるべく早く情報を知っておきたいです。

  • アニメはこれからも多様化するかどうか

    個人的な主観において現在1年間にざっと見て約300タイトルほど(スカパー、OVA、映画含む)アニメが放映されてるように見えます。 計算上ではアニメ1話につき制作費が約1千万円、アニメ(映像のみ)市場は約2000億円、ものすごく大雑把な計算になりますが1タイトル当たり1クール12話で制作費を計算すると、12×300×0.1=360億円、利益は約1640億円、コミックやフィギュア、広告など副収入を合わせても拡大の余地はあると思います。 そこで質問です。 これからも放送されるアニメのタイトルの数は増えていくと思いますか? また、現状ではアニメ製作会社の社員は給料が非常に安いと聞いておりますし、それに日本でも有名な代々木にあるアニメ専門学校まで倒産したと言われています。そのような事実を見るとアニメ業界は衰退しているようにも見えますが、なぜ、放映されるタイトルの数は増え続けるのでしょうか? アニメDVDの売り上げがそれほど好調なのでしょうか? それとも他の要因があるのでしょうか? 好調だと思う人は後どれくらいタイトルが増えていくと思いますか? 好調でないと思う人はいつごろからどれくらい減り始めると思いますか? ご回答宜しくお願いします。

  • 1クールって?

    よくアニメの放映で1クールとか、2クールとか 言うらしいのですが、1クールって何話くらいなのですか? 教えてください

  • アニメの進行について

    (1)アニメの製作について知りたいのですが、アニメの製作というのは、色々細かい過程も あると思いますが、全て製作が終わってから、放送するものなのでしょうか? それとも、半分くらいまで製作してる段階で放送していくものなのでしょか? なぜ、こんな質問をしたかというとよく、クオリティが全24話で後半の方(最終回除く) のアニメでクオリティが落ちる、また最初と最後だけに力をいれてあとは捨てているなど、 ネタとして聞くことがあるので、アニメの製作とはどうしてこのような話がでるのか 疑問でわかりません。くわしい方がいましたら回答よろしくお願いします。 (2)それと、もうひとつありまして、役1クール13話 2クール24話 となってますが、 アニメが始まった時点でこのアニメは何クール、全何話など知るどんな方法があるのでしょうか? やはりアニメ関係の雑誌を買うしかないのでしょうか? (1)(2) どちらでもかまいません回答下さい。お願いします。

  • 深夜アニメは、1クール、2クールはよくありますが、

    深夜アニメは、1クール、2クールはよくありますが、 3クール以上続いたアニメってあるんでしょうか? また、なぜ3クール以上のアニメは少ない(無い)のでしょうか?

  • どうして今のアニメは1クール、2クールのアニメが多いのでしょうか?

    今のアニメはどうして1クール、2クールのアニメが多いのでしょうか?特に深夜に放送されている萌え系のアニメはほとんどが長くて2クールですよね? 自分は26歳ですが小中学生のころ見てたアニメはもっと放送期間が長かったように思います。短くても1年くらいで長いものだと2、3年やってたような…。半年で終わるものもありましたけど。何か理由があるのでしょうか?

  • 2013 20代女子 アニメ好きが見てるアニメは?

    最近知り合った23歳の女性がアニメが大好きだって 話していました。 仕事が休みの日はアニメを見て過ごすこともあるそうです。 彼女の好みが知りたくて、何のアニメ見てるのって聞いても アニメ好きって知られるのが恥ずかしいのか理由は分かりま せんが、教えてくれません。 教えてくれない理由は今回はさておき、 20代女性が好んで見るアニメが知りたいと思って投稿しました。 ベスト3を教えてください! 現在放映されてるアニメ以外でもOK レンタルしてでも見てるアニメでもかまいません。 現在テレビで週末、ワンピース、トリコ、宇宙兄弟が放映されてる のは自分も知っててたまに見てます。他にも最近の若い人に流行ってる アニメってあるんでしょうか?

  • アニメのブルーレイdvdについて

    アニメのdvdって高くなってませんか? 前まで二話5000円だった気がするのですが8000円 になってて買う気うせました。消費税もプラスされるとえげつないです。 値段は統一でクール数によって収録数もかわるっぽいです 2クールで3話 1クールで二話みたいに アニメの質にもよるでしょうが1クールにそこまでの価値 があるのでしょうか?かつその回収率で1クールで二期ができない となるとよっぽど糞アニメということになるのでしょうか? 

  • アニメの放映数について。

    いま現在、放映されているアニメは、民放、BS、CSを合わせて何本くらいになるのでしょうか? もしくは、今春放映された新作アニメは何タイトルくらいになるのでしょうか? 知っている方がいたら教えて下さい。