• ベストアンサー

武豊線の電化が決定しました。キハ75系が高山線に来るという事ですが、そ

武豊線の電化が決定しました。キハ75系が高山線に来るという事ですが、そうなると新型のキハ25系はどこへ行くことになるのでしょうか? 快速みえでの運用でしょうか?それとも、高山線に? あと、高山線の美濃太田から北は、恐らくキハ40系かキハ11系の運用になり、岐阜~太多線の多治見と運行形態が切り離されると思うのですが、どうでしょうか?

noname#182721
noname#182721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

 武豊線には313系28両が神領電車区か名古屋運転区に配属になり、キハ75系30両が転属になります。武豊線に使用されているキハ75系は美濃太田運転区に転属して、高山線のキハ40系、キハ48系を差換えます。また、キハ25系は名古屋運転区に配属となり、「快速みえ」及び#1の方の書かれた伊勢神宮式遷宮輸送用の投入目的であり、年式の古いキハ40系、キハ48系を差換えます。  これは私の予想ですが、キハ11系は設備の関係で飛騨古川駅以降の運用はなく、上記のキハ40系、キハ48系の独断場ですので、岐阜駅~飛騨古川駅、多治見駅のみの運用となります。高山線に転属するキハ75系は雪害対策を施工した後に転属になり、快速運用と上記のキハ11系の運用を中心に入ると考えた方が間違えないと思われます。  伊勢運転区の伊勢神宮式遷宮輸送にキハ75系は応援に入る可能性が高く、雪害対策の施工は遅れると思われ、武豊線の電化=全車の転属ではありませんので、高山線の高速化は遅れます。    

noname#182721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高山市まで現代的(?)な電車が入るならば、やっと高山”本”線というイメージを抱くことが出来ます。 ただ、運行してる会社が会社なだけに、性能を持て余すようなダイヤになりそうであまり期待が持てません・・・。

その他の回答 (1)

  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.1

キハ25の製造理由に「平成25年の伊勢神宮式年遷宮の輸送に対応するため」ともあるので 「快速みえ」での運用になると思います。 高山線の岐阜~鵜沼は名鉄各務原線と競合しているので、キハ75を投入すればサービス向上になると思います。 私も、キハ75を高山線の美濃太田より南(岐阜~美濃太田)と太多線(美濃太田~多治見)で運用し、 高山線の美濃太田より北(美濃太田~下呂・高山方面)を在来車両で運行するのではと考えています。

noname#182721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり快速みえですか。お金を余分に払わないと乗れないって事ですよね。 これを機に、関西本線の複線化と、TOICAを鳥羽まで使えるようにして欲しいと思いました。

関連するQ&A

  • 武豊線の電化が決定しました。キハ75系が高山線に来るという事ですが、そ

    武豊線の電化が決定しました。キハ75系が高山線に来るという事ですが、そうなると新型のキハ25系はどこへ行くことになるのでしょうか? 快速みえでの運用でしょうか?それとも、高山線に? あと、高山線の美濃太田から北は、恐らくキハ40系かキハ11系の運用になり、岐阜~太多線の多治見と運行形態が切り離されると思うのですが、どうでしょうか?

  • JR武豊線・太多線・高山線

    JR東海の武豊線・太多線・高山線(岐阜から美濃太田間)の電化完成はいつごろの予定になるのでしょうか。どなたか教えていただかたら幸いです。

  • 大垣から飛騨古川までの運賃について

    明日、飛騨古川のほうに用事があり、11時15分までに行きたいのですが、その前に美濃太田から出る太多線に一度乗ってみたいと思っています。大垣‐岐阜‐美濃太田‐多治見‐美濃太田‐飛騨古川と乗車した時の運賃はいくらですか?あと、岐阜‐美濃太田間は普通列車、「ワイドビューひだ」は自由席で乗車します。 普通の検索サイトでは納得のいく検索結果が出てこなかったので、よろしくお願いします。

  • 高山本線のキハ58運用について

    最後の定期運用をしている高山線のキハ58を乗車&撮影したい のですが、11月の運行スケジュールをご存知の方教えて下さい。 時刻表の列車番号でも構いません。 また、近接撮影ポイントでお薦めの場所があれば教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 下呂温泉まで安くいく方法を教えてください。

    下呂温泉まで安くいく方法を教えてください。 特急ひだ号は高いからいやです。往復で7980円もかかります。 名古屋駅から名鉄で新鵜沼駅まで行き、JRの普通列車で下呂駅まで行くのが安そう。でも時間は2時間30分かかるけど・・・ (580円+1280円)×2=3720円 あとは中央西線で多治見駅まで行き、多治見から太多線乗り換える、帰りは岐阜経由で帰る、 1890円+1110円×2(美濃太田から下呂の往復)=4110円 どっちが時間的に楽ですか

  • ないしょのつぼみ;ネットカフェ(マンガ喫茶)

    ネットカフェ(マンガ喫茶)で置いているところはないでしょうか? 名古屋地区で教えて下さい。 できれば鉄道沿線(※)で、駅から歩いていけるとこが有り難いです。 ※ JR東海道線・浜松~米原(場合によっては大阪まで可)、飯田線・豊橋~新城、武豊線・大府~武豊、関西線・名古屋~桑名、中央線・金山~多治見、高山線・岐阜~美濃太田、名鉄全線、名古屋市営地下鉄全線、近鉄名古屋線・名古屋~桑名、城北線、桃花台線

  • 関西本線(大阪口)の車両の変遷

     関西本線の車両の変遷について、調べていますのでお聞きしたいのですが、  関西本線の近代化で、   キハ35系が、1961年12月10日~運転開始  電化で、(奈良~湊町(現在のJR難波))   113(111)系(快速)   101系(普通)   の運用が、1973年9月20日~運転開始 だったと、記憶しています(間違っていたら、訂正お願いします)が、あと、103系(ウグイス色)が、運用に入った(運転開始)時期、221系が、運用に入った(運転開始)時期を教えて戴きたいのですが、宜しくお願いいたします。その他に、何か、ありました、お教えいただきましたら、幸いです。(キハ35系以前は、キハ10系で、近代化では、無いですよね?客車牽引のSLも走行していましたし・・・。)    

  • 特急まいづるについて、今後の動向。

    去る2023年3月6日に、京都丹後鉄道にキハ85が入線しました。 ネットで散見されているのは、これを丹後鉄道で使うというもの。 そうすると、特急はしだてやまいづるでの運用がされると思いますか。 実際、KTR8000は、運航開始から30年近い老兵ですので、置換対象に十分なりえます。 但し、287系運行車両はまいづるについては、 この機会に乗じて、jr西日本が減便するかもです。 理由としては、特急きのさきを温存したまま、舞鶴線内の快速列車を増発して、それに置き換えれば3,930円に対し、3,500円で済むので、 (とはいえ、まだまだ高速バスには勝てないが) まだ、料金収受の面において、まだ損益が少なくなるとみているからです。 逆に舞鶴線の電化設備を撤去しても、キハ85はディーゼルだから、関係がないし。 287系を撤退させて、ディーゼルの快速を走らせるのも、 jrとしては、そっちのほうがメリットがありげのような気もします。 まいづるを空中分解されても、仕方がないのかもしれませんね。

  • 遠回りして目的地に行く乗り方について

    A駅からB駅へ行くのに、最短距離のA-Bではなく、A-C-D-Bという経路でも、途中下車したり、同一一路線を逆向きに走ったりしなければ、A-B間の最短区間の料金でOKという話を聞いたことがありますが、これは、東京と大阪の特定区間内だけの話ですか? 名古屋圏や私鉄はどうなのでしょうか? 一宮在住ですが、暇なときに名古屋から戻るときに、 JRで名古屋-多治見-美濃太田-岐阜-一宮という経路で乗ったり、 名鉄で名古屋-犬山-岐阜-一宮というような経路で乗って見ようかななどと考えました。当然、単に乗るだけで、途中下車しません。この場合、名古屋-一宮の最短料金だけでは無理ですか? 車掌さんに切符確認されなければ、分からないのかもしれませんが、制度上はどうなっているのか知りたくて、質問しました。 また、これを回数券で行うことはどうでしょうか?

  • 中央or東海道?(長文で失礼)

    飛騨小坂の旅館から青春18きっぷを使って、なるべくお金を使わずに、なおかつ旅の情緒を味わいながら東京に帰るプランです。先ほど質問して、頂いた答えを元に自分で試しに2つのプランを作って見ました。ここきついとか、ここ雪降って運休する可能性があるとか、こっちの方が景色がいいとか、ここ混みまくってそうとか、どんな細かいことでもお気づきの点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。ちなみに日は12月30日です。 ○東海道線案 飛騨小坂9:13発→<ワイドビューひだ4号(自由席)>→名古屋11:09着、11:27発→<東海道本線新快[浜松]>→浜松12:46着、下車して駅の外で昼食、14:16発→<東海道本線[静岡]>→静岡15:29着、15:30発→<東海道本線[熱海]>→熱海16:46着、16:51発→<アクティー[東京]>→横浜18:03着、18:10発→<根岸線[磯子]>→石川町18:17着、中華街で夕食 後は未定 ○中央本線案 飛騨小坂9:13発→<ワイドビューひだ4号(自由席)>→美濃太田10:26着、10:42発→<太多線[多治見]>→多治見11:10着、駅外で昼食・お土産、13:37発→<中央本線快速[中津川]>→中津川14:14着、14:23発→<中央本線[松本]>→塩尻16:13着、16:55発→<中央本線[大月]>→甲府18:49着、駅外で夕食、20:30発→<かいじ124号(自由席)>→新宿22:07着 後は各自解散 読みにくくて申し訳ありません。こっちのがよくて、さらにこう訂正するとなおよい、といった感じで答えていただけると助かります。ちなみに食事をとる駅は決まってないので変更しても構いませんし、場合によっては、昼は駅弁でも全然OKです。突っ込んで何か聞いて頂ければ、お礼の欄でお答えいたします。どうかよろしくお願いします。