• 締切済み

よくツーリングさきで迷うので、バイク用でカーナビかツーリングマップルを

kalzeの回答

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.3

使い方が結構違うモノだから、どういう時に必要とするかで考えたほうが良いと思う。 地図はある程度以上の広域を見るときとか、目的地/経路が決まっていないときに便利。 慣れないと難しいのは、現在地を見失ったときや夜間。 現在地を見失ったときは、GPS内蔵の携帯があれば現在地だけ調べて、後は地図でもいけますが、道案内はしてくれないので。 道案内をしてほしいならナビ、迷ってもいいけど何とかしたいなら地図でOK

関連するQ&A

  • ツーリングマップル

    四国一周を車でしようと計画しています。 ナビが無いので、地図を購入しようと思っています。 色々情報が書き込んであるので、「ツーリングマップル」を買おうかと思っておりますが、車移動でもこれ一冊で良いでしょうかね?

  • ツーリングマップル

    ツーリングマップルって毎年出ていますけど、 あれは何月くらいに発売されるものなんですか? やっぱり4月とかなんでしょうか?? もしご存知の方おられましたら、ご回答お願いします。

  • ツーリングマップル 以外で オススメの地図を教えて下さい。

    ツーリングマップル 以外で オススメの地図を教えて下さい。 日本一周をしますので、 ツーリングマップルの場合、7冊保持したまま走らなければなりません。 ですので、 マップル位の大きさで、3~4冊で日本全国が表記している、 バイクツーリング向けの地図をご連絡下さい。 (野宿しかしませんので、キャンプ場の情報は、一番重要にしています) それから、 0円マップの 単行本 と言うのは、発売されているのでしょうか? お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • ツーリングマップル 石川県?

    三月の末に広島県から石川県を目的地にバイクツーリングをしてみようと思っています。そこで質問なのですが、 (1)季節的には雪などは大丈夫なのでしょうか? (2)キャンプはできますか? (3)ツーリングマップルはどこ版を購入すればよいでしょうか? お願いします。

  • バイク用に最適なカーナビは?

    バイク用に4.3インチか5インチくらいのナビを探していますが太陽の下では暗く見えるのはしかたないのでしょうが、比較的見やすく輝度の高いカーナビが有れば教えてください。

  • カーナビをパソコンで。

    カーナビをパソコンでやりたいと思っています。 パソコンでカーナビといっても、Navin Youやマップルなど、パソコン用に開発されたナビではありません。車で使うDVDナビソフト(ゴリラ用など)をパソコンで使う方法はありませんか?

  • バイク用のカーナビでおすすめ品は!

    バイク用のカーナビで取り付けが簡単で、使いやすいメーカー名と型番を教えて下さい。目的は街中ではなく主に地方へツーリングの時に役立つものが希望です。よろしくお願い致します。

  • 排気量の違うバイクとのツーリング

    はじめまして~ 23歳の男です。 現在、SUZUKIのジクサーSFに乗っています。 なんちゃってフルカウルで150ccという中途半端な排気量の割によく走っていると思います。 なんせ燃費がとてつもなく良いです笑 学生の頃からビッグスクーターに乗ってオラつくとまでは言いませんが、少し痛い感じの自分でしたが、専門学校を卒業し20歳で社会人になり落ち着いたのと、なんせ、ビッグスクーターが重いな!ってなり一年前くらい?に買い換えました。 学生時代につるんでいた友人も最近、またバイクに乗り始めたそうで、春になったらツーリングに行こうと誘われています。 しかし、友人のバイクはNinja400でして、あきらか着いていけるか怪しいです。 なんとか着いて行っても余裕が無さそうで、しんどそうだなって今から思っています。 皆さんは、排気量の違うバイクとツーリングに行くことはありますか? また、今回の様なケースは、やはりしんどいでしょうか。 皆さんの経験をふまえて回答をいただければなっと思います。 よろしくお願いします!

  • バイク ツーリング

    私はツーリングがしたくてバイクの免許を取りました。 ツーリングと言っても色々種類がありますよね? 最近参加したツーリングは山道?峠道?ばかり走ってます。 正直山道は怖くて行きたくなくなりましたT_T 自然が好きなので景色が綺麗な所をゆっくり走りたいです。 でもバイク仲間?知り合い程度ですが数人しかいなく、皆山道が好きみたいです。 じゃあ行かなければいいと思いますが1人で行くのは不安です。 何回も行けば山道もなれますか? バイクは楽しくで毎日乗りたいです。 今日も仕事終わってから車から乗り換えて少し乗りました(^ω^) 趣向の合う仲間を探した方がいいでしょうか?

  • 最近は150ccぐらいのバイクは売ってない?

    最近は150ccぐらいのレトロなファッションの図体の小さなバイクは 売ってないんですかねぇ? 220ccとか中途半端なのがよくあるみたいですが... ちょっとツーリング(大げさ)するのに、高速乗れる 手ごろなバイクが欲しかったりするんですけど... 詳しいかたちょっと教えてくれるとうれしいです。