• 締切済み

3日前に、大学に退学願を出したのですが、取り下げられると思いますか?

3日前に、大学に退学願を出したのですが、取り下げられると思いますか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

おそらく教授会のスケジュールがどうなっているかでしょう。 思うか思わないからなら思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

受理されるまでにタイムラグがあると思うので、 おそらく取り下げられると思います。 大学にもよるでしょうが、退学届けの取り下げは 結構よくあることだと思うので。 まして土日を挟んでるので十中八九大丈夫です。 火曜日朝一番で事務に問い合わせてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学を退学して・・・

    大学を退学して違う方面の専門学校に入学された方いますか?私はこの前短大を退学したばかりで、来年歯科衛生士の専門学校へ入学したいと考えています。しかし「大学を卒業してから・社会経験をしてから」という人は結構いるのですが、「退学をしてから」という人がいないような気がするのです。受験のときに不利になるんじゃないか、と不安になってきました。どなたかいらっしゃいませんか??

  • 大学退学者の大学院進学

    大学退学者の大学院進学について調べてみたんですが、10年前?ぐらいに退学者を条件付で受け入れるという文言が普及し始めたそうですが、ほとんど書いてあるだけ、というところも多いらしく門戸が開かれているところ、そうでないところまちまちだということなので院に直接問い合わせして、そのあたりを聞こうと思ってるんですが、こんなこと問い合わせても大丈夫なんでしょうか? ちなみに学位授与機構の条件には病気で少ない単位しかとらずに退学してしまったのでかかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 【大学 退学について】

    現在大学2年生の者です。 諸事情により大学を退学することに決めました。もちろん親は了解済みです。 私が在籍している大学では、退学する場合、まず事前に指導教員と面談をし、承認を得た上で、退学届けを受け取り、それを大学に提出することになっています。 それで、明日指導教員と面談することになったのですが、面談の際に、保証人(親)との話し合いの結果退学に至る経緯を、了承した旨の書面に保証人の方の捺印をもらって、その書面を提出するように。と言われました。 その書面について質問なのですが、どういう紙に書いて提出すればいいのでしょうか? こういう経験は初めてなので、恥ずかしながら質問させていただきましたm(__)m

  • 自主退学から大学

    専門を自主退学して大学に入ろうと思ってます。 自主退学という履歴は大学での就活でも響いてきますか? 気まぐれではなく、理由があって自主退学をするのですが…

  • 大学退学と就職について悩んでいます

    4年生私立大学2年です。退学を考えています。 夢も目標も無かったので、ただなんとなく今の大学を受けて入りました。大学で夢や目標を探せばいいやと思ったのと、特に趣味も無い中、テレビ番組制作に少しだけ興味があったのでメディア系の学科がある近い大学にしよう、という甘い考えでした。 入学後、1年の前期後半から行くのが嫌になりはじめ、2年後期の今まで適当に休みながら単位を取るためだけに講義を聞く訳でもなく、1コマ1時間半をぼーっと無駄に過ごす、の毎日です。サークルや友人との関わりはほとんどなく、チーム作業とかになると、本当に苦痛です。「友人同士いつも一緒じゃなきゃいけない」というような空気・雰囲気が嫌いでうざったく感じて、人(特に同世代)と一緒に行動したり作業したりするのが(自意識過剰な性格もあって)苦手です。今では、話したこともないのに同じ大学に通っている人の横を通ったりするのも嫌です。 学費は親が払い、今は奨学金を利用しています。 趣味も夢も無く、高いお金を出して貰っているのに自分で選んだところで勉強もしない。毎日無駄に過ごしてしまって、勉強も対人関係も生活も本当に嫌になります。 親にも退学したいと考えていることを半年前と最近話しました。退学じゃ絶対に就職出来ないから、なんとか卒業しなさいと言われ、確かにそうかもしれないと思ってまた嫌々大学に行くのですが、今まで以上に無駄に感じるだけです。先の道(正社員)を決めたら退学してもいいと言われました。 半年位前から学校に行きながら週6日でパート(早朝~8時くらいまで)をしています。大学はまだ退学せずに、このパートを続けながら就職活動をしたいと思うのですが、考えは甘いですか? 今は大学卒業でも難しいのに退学を考えている私を雇って下さるところは無いだろうなと思いながら、探しています。 たとえ、退学せずに大学を卒業したとしても、今のパートを続けながら正社員として働くことって可能なのですか? 退学のことは大学の相談室でも相談する予定ですが、何がなんでも退学しないほうがいいですか?退学すると一生正社員にはなれませんか? まとまりのない文で申し訳ないのですが、どなたか一方からしか考えられない私に別角度からの考えを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 大学を退学した方

    20代前半の女性です。 病気で大学を退学しました。すごく悔しかったです。 あと半年通えば卒業可能だったのですが病気が深刻で、どうしても退学せざるを終えませんでした。 病気とはいえ大学をきちんと出られなかった自分がすごく情けないです。 今後の人生どうしよう…と悶々としながら療養中の身分です。 このご時世、大学を退学しても未来はあるのでしょうか。 実際に退学された方、現在どのような生活・お仕事をされているか教えて下さい。

  • 大学院の退学ってどういう意味ですか?

     私は大学生で、先生方のプロフィールを見ると大学院を後期の博士課程?で退学ってあるんです。どういう意味なんですか?退学というと、良いイメージはないですよね?卒業はしてないんでしょうか?全くわかりません!教えてください。 あまりの難しさに退学するんですか?(笑)それとも、時間の問題でしょうか?

  • 大学退学→専門退学→大学再入学って?

    昨年大学退学して、将来安定を考えて、今専門で公務員目指して行ってるんですが、専門の忙しさや今やっていることが本当に必要なのか、あと大学のように学びたいことを学べない不満などほかにもいろいろ不満があり、がんばっていく自信がなくなっています。 学校を続けようとかいろいろ考えたのですが、、やめた大学を再入学して、また自分の学びたいことを自由に選んで学びたいと思っています。 こんな境遇の人あまりいないかもしないですが、なんでもいいのでアドバイスしてほしいです。 あと、将来就職などして退学、退学、再入学と履歴書にかいても、面接で変な目でみられたりしないか不安ですが、、やっぱり世間は冷たいですよね? あと、はやくて、この夏休み中に決めたいので、アドバイスも早めにお願いしたいです。

  • 大学を退学したいと考えています。

    大学を退学したいと考えています。 現在四年です。 卒業単位等は問題ありません。 入った頃からやめたいのを親の言うことを聞いて我慢して行きたくない大学に通っていました。 しかしもう精神科通いながら我慢して大学に通うのにウンザリしました。 大学やめて風俗店の店員にでもなろうと考えたりもします。 が正直な話できるならクソ大学でも卒業した方が良いとは思ってます。四年だし しかし我慢がならないのです。 この気持ちとどう向き合えばいいでしょうか?

  • 退学を考えています。

    自殺を考えているのですが、その前に退学届けを出した方が 大学には迷惑がかかりませんよね。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップにスキャン状況が表示されなくなった
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています
  • ブラザー製品についての質問です
回答を見る