• ベストアンサー

DVD再生で繰り返し再生されない方法は

DVD再生で繰り返し再生されない方法は DVD Movie Writer for Fujitsuの簡単編集で題名等つけてDVDにダビングしたものを レコーダで再生をすると同じものを繰り返し再生されます一度だけの再生で止まる方法は有りませんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

No.3です。 (1)ディスク自体にナビゲーションコントールが記録されているので、再生機でできるのは、見たい部分が終了したら停止して取り出す程度です。つまり手動操作。 (2)>作業用ホルダの選択。オンライン登録.Corel DVD Moviwriterについて。のみ表示されます。 それが表示されると言うことは歯車のアイコンではないです。一番左下のアイコン「設定とオプション」をクリックしていますよ。 向かって左下、左から二番目のアイコンですよ。フィルムの上に歯車のアイコンです。 立ち上げただけの状態ではグレイアウトでこのアイコンは選択できません。新規プロジェクトにチェックを入れて「次へ」をクリック。作業画面に入るとグレイアウトが解除されて選択可能となるので、そこで設定してください。 一度設定すれば記憶されますので、自分で設定を変更しない限りその状態が継続します。 (1)は前回答にも記載しましたが、(2)でナビゲーションコントロールを変更して、ディスクのインポートで読み込んで再オーサリングして別のDVD-Rに書き出すしかありません。 元データがHDDに残っているのならば、(2)でナビゲーションコントロール変更後オーサリングして書き出す。

kouuki
質問者

お礼

色々のアドバイスをいただき有難うございました 高齢者の為なかなか理解が出来なくてすみませんでした 長時間のアドバイス有難うございました

kouuki
質問者

補足

ありがとうございます。 MovieWriterのプロジェクト設定のナビゲーションコントロールで「メニューを表示する前に全クリップを再生」という項目のみで、 「再生が終了したら自動的に繰り返す」という項目がありません。 ヘルプにはちゃんと記載されているのですがDVD Movie Writer for Fujitsuの仕様なのでしょうか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 そのディスクは他の再生可能な機器でも同様にオートリピートしてしまいますか? そうでしたらMovieWriterのプロジェクト設定のナビゲーションコントロールで「再生が終了したら自動的に繰り返す」にチェックが入っているのでしょう。 確か初期状態(デフォルト)ではここにチェックが入っているはずで、設定変更しない限りこの状態が維持されます。 MovieWriterを立ち上げて、新しいプロジェクトを選択。 作業画面になったら画面向かって左下の歯車のアイコンをクリック。 プロジェクト設定の画面が出るので、その下のナビゲーションコントーロールで自分が望む動作にチェックを入れてください。 とにかく本編を優先して再生して欲しい場合は「メニューを表示する前に全クリップを再生」で、その下のクリップ再生の項目は「次のトラックを再生」にする。 以上で自動リピートはしなくなり、まず本編が頭から再生されて本編終了後にメニュー表示との動作になります。 すでに初期設定のまま書き込んだディスクのナビゲーションコントロールの動作もディスクに書き込まれているので変更は不可です。つまりそのディスクは現状のままです。 変更は変更後作成したディスクから有効となります。 まぁ、MovieWriterはディスクからの読み込みにも対応しているので、読み込んでこの設定で再オーサリングすれば、オートリピートでないディスクは作成できます。 たぶん原因はコレ。 注意点:MovieWriterのディスクのインポート機能を使用して、ディスクからHDDに取り込むと自動的にMPEG2データファイルに変換してくれますが、このファイルはTEMPファイル(一時ファイル)ではないので、調子に乗って取り込むとHDDの容量を圧迫します。 ドキュメントに作成されたMovieWriterフォルダ内に20100320(その日の年月日)のフォルダが自動で作成されます。その中にMPEG2データがあります。不要になったら削除するように。

kouuki
質問者

補足

(1)他の機種(panasonic.AQUOS)でオートリピートします (2)歯車のアイコンでは、作業用ホルダの選択。オンライン登録.Corel DVD Moviwriterについて。  のみ表示されます。 まだ解決できていませんよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.2

レコーダー側の設定を見直してはいかがでしょうか? 機器が書かれてないのでなんとも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

その再生させてる「レコーダ」が何者かわかりませんので断定できませんが 「再生の時に繰り返す」設定になってると思われるので その設定を変更すればいいと思います。 この質問文だと言えるのはこれくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RAMの画像編集の方法を教えてください

    私のパソコンに今入っているソフトは DVD-MOVIE ALBUM SE とDVD-Movie Writer と  Video Studio とSmart Hobby です。(これらが、ひとつずつどういうものか、よく理解できていませんが)  もともと、パナソニックのDVDレコーダー DIGAを購入して、昔の子供のビデオをDVD-RAMに編集していましたが、題名をつけたり、見出しをつけたりしたくて、パソコンを買いました。パンフレットやホームページではDVDに編集も簡単にできると書いてあったのに、まず何でどうしたらいいものか、ぜんぜんわかりません。  題名部分だけをパソコンでつくって、つづきの編集作業は簡単なDVDレコーダーでと思っていましたが、こういうことって出来ないのでしょうか。

  • DVDの再生で・・・・・

    以前も質問したんですが、書き方が悪かったのか回答をもらえなかったんで、もう少し詳しく書いてみます。 HDに取りためたTVドラマを編集してDVDに焼きました。 再生すると、チャプターごとにプツプツ切れるのですが、なぜですか? 途切れずに再生できるようにするには、編集段階で問題があるのでしょうか? 編集に使用したソフトはムービーライター2で、VOBファイルを作成しました。 再生ソフトはパワーDVDを使用しました。

  • PCでダビングしたDVDRがDVDレコーダーで見れない

     ビデオカメラ(DVDCOM)で撮った映像をDVDレコーダーで12センチのDVD-Rにダビングし、同じものが2枚必要なので、その後、PCでDVD-Rにダビングしたのですが、PCでダビングした方のディスクがレコーダーで再生できません。PCでファイナライズをすることはできますか?  PCで作ったディスクはDVDレコーダーでは再生できないものなのでしょうか?  ちなみにレコーダーはパナソニック製でPCダビングはムービーライターというソフトで行いました。

  • DVDが再生されない

    DVDが再生されない ビデオスタジオX3で編集し、ムービーライター2010で作成したDVDが再生できるプレーヤーとメニュー画面までしか再生できないプレーヤーがあります。 なぜなのかよくわかりません。プレーヤーでなぜ再生できるものとそうでないものがあるのか? ライティングソフトの問題?それともプレーヤーが悪いのか? 誰か教えてください。 書き込むソフトを変えたら再生できる機器が増えるのかな?

  • DVテープをDVDにしようとムービーメーカーをつかいましたが・・・

    パソコンでDVテープをDVDにしようとムービーメーカーで編集しましたが、私の力不足で編集の後が何もできませんでした パソコンにはMedia Stage SE とMotionDV STUDIO 5.8J for FUJITSU とTVfumSTUDIOてのがあります パソコンでDVテープをDVDにしようとムービーメーカーで編集しましたが、私の力不足で編集の後が何もできませんでした。 ちなみにパソコンにはMedia Stage SE と MotionDV STUDIO 5.8J for FUJITSU と TVfumSTUDIOてのがあります。 これらで家庭のDVDプレーヤーなどで見ることができるようにできますか? もしできないならDVD MOVIE WRITER を買おうと思っています。

  • CDの映像をVHSにダビングする方法を教えてください

    ビデオムービーを編集してCD-Rに焼いたものをVHSにダビングしたいのです。CDをDVDに焼いてDVDレコーダーからVHSにダビングしようと思っています。CDをB's Recorder Gold7でリッピングしてDVDに焼き付けたのですがDVDレコーダーで再生することができません。よろしくお願いします。

  • DVDの再生

    ビデオカメラで撮影した画像をVHFテープにダビングしたものを友人から貰いまして、これをDVDレコーダーでDVD-Rにダビングしました。DVDレコーダーでは再生しますが、パソコン(VALUESTAR XP)では再生できません。何か方式が違うのでしょうか。

  • DVD-Rが再生できなくなりました

    昨日までは再生できていたDVD-Rが再生できなくなってしまいました。 DVDレコーダーは、Panasonic DMR-EH50です。 DVD-Rは、台湾製の安いものです。 毎週TV番組をHDDに録画していて、編集後その都度DVD-Rにダビングしていました。 今月で6ヶ月目になり、昨日までは問題なくダビングも再生もできていました。 今日、再生しようとすると「再生できません」と表示され、再生ナビ画面を出しても何も入っていない状態になります。 ダビングしようとすると、「フォーマットされていないディスクです。ダビングできません。」と表示されます。 対処法分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDのダビング方法

    友人に貰った著作権なしの個人の動画DVDを、 ウィンドウズXPで外付けDVDライターに、 コピーペーストで貼り付けしてダビングしました。 互換化もしました。 すると、パソコンでは再生出来るのですが、 プレステ2&友人家のDVDプレーヤーでは再生が出来ませんでした。 私のダビング方法が悪いのでしょうか? 使用したのは、 CPRM対応レコーダー用のDVD-Rを使いました。 パソコン無知で申し訳ございませんが、 教えてください。

  • DVDレコーダーで再生できなくなった

    この前まで見れたレコーダーで録画したDVD-RWが見れなくなって困っています。 残量などが簡易表示されるとこも表示されず、録画リスト表示もできません。 再生・編集しようとすると「再生(編集)できません」と出ます。 試しにHDD→DVDダビングを選択してみると「このディスクは満杯です」というメッセージが出ました。 パソコンのWinDVDでも試すと、普通に再生させようとするとエラーが出て終了してしまいますが、ファイル(VR_MOVIE.VRO)を指定して開くと見れます。←タイトル・チャプターは反映されない 見れないのはこのディスクだけで、他の同じ様な条件のDVD-RWはレコーダーでもPCでも今までと同じ様に問題なく見る事ができます。 ちなみに、どれもVRモード録画でファイナライズはしていません。 間違って-RWに対応していないドライブで再生させようとした事があったような気がしますが、それは関係あるのでしょうか。 また以前のようにレコーダーでも見れるようにできますか? レコーダー:SHARP【DV-HRW30】 PC:東芝【dynabook PX/410DL】スーパーマルチドライブ DVD-RW:maxell、DVD_RTAVフォルダ内にVR_MANGR(IFOファイル)とVR_MOVIE.VRO(VROファイル)があります