• ベストアンサー

原付で、初心者に優しいスムーズに発進する原付って何がありますか? 原付

原付で、初心者に優しいスムーズに発進する原付って何がありますか? 原付によっては、グンッと発進するようなものもあるらしいですし。できるだけスムーズに発進できる原付を探してます。スムーズというか滑らかに発進できる原付でありましたら、会社名・車名を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Euforia
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

昨年10月にホンダのディオを購入しましたが、ハンドルをゆっくり回せばスムーズに発進できます。 乗ったことはないですが、他の車種も大体似た感じではないでしょうか。 ホンダならディオ、トゥデイ スズキならアドレスV50、レッツ4、レッツ5 ヤマハならビーノ、JOG などでどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

どんなにパワーがあるバイクでも、ゆっくりと発進することは可能です。 要はアクセル調節です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

新車ならもうみんな4STになって 燃費や騒音規制のためにも出力押さえられてるので 一昔前のようにピョンと飛び出すような元気があるのはなくなっちまいました。 とりあえず 質感やデザインも悪くないのでこんなのではどうでしょ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vino/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付の発進速度が遅くなりました!!

    先週まで原付(ホンダのスクーピー)の発進速度は スロットルを全開にすると勢い良く発進出来たのですが、 今週からスロットルを全開にしても 発進速度が凄くゆっくりしか発進出来なくなりました。 車がエンストする様な感じ(ガクガクと)で発進します。 この症状の解決法をご存知の方、是非教えて下さい! 宜しくお願いします!!

  • 原付が急発進

    原付(スズキZZ)乗ってます 冷え込んだ朝とかにたまにあるんですけど 暖気1分ほどしてから乗り、低速で走ってるとアクセルを回してないのに 突然スピードが上がり(2秒ほど)急発進するときがあります。 もうウィリーしそうな勢いで走り出します。 暑い時期や昼間にはなったことはありません。 バイク屋に見てもらいますが、これはなにが原因でしょうか?

  • 原付の2速発進について

    原付の2速発進について いまカブと同じエンジンのHONDAベンリィ(CD50S)に乗っています 今度乗り換える予定ですがNS系などを買おうとおもうので普段はまだ乗っていくつもりなんですが... まぁそんなことはさて置き 私はそのベンリィで2速発進をしています エンストを少しでも抑えるためにフロントのスプロケを一丁小さくしています そして やり方は クラッチをきりながら スロットルをけっこう開けて 徐々にクラッチを繋げていくってやり方です こうしないと流れについていけなくて危ないくらいなので... ですが、やっぱりこれってエンジンとかクラッチに相当な負担がかかりますかね? また、こうゆうことしてる人をどうおもいますか? 回答お願いします

  • 発進がっ......................................................

    今日愛車の原付のスマートDioのエンジンをかけて発進しようとしたら全然進まなかったんですよ。何回かスロットル回してたらやっと動いたんですけど、なんで発進しなかったんでしょうか?しかも出だしがすごい遅くなってた。ちなみに今日は雨が降ってました。でも昼間は普通にうごいたんですけどね。オイルが関係してるんでしょうか?オイル交換は1万キロいってからしてないです。今は1万2千です。

  • スムーズな発進について

    公道走行、本日が2回目の超初心者バイク乗りです。 停止してから発進する際、もたついてしまいます。今日も、”車から早く行けよ”のパッシング・・・。発進の手順は、 (1)アクセルを少しあける (2)クラッチを少しずつ離す (3)動き出したらクラッチを握り、セカンドへ (1)(2)の動作でもたつき、発進の際に出遅れてしまいます。これって、慣れるともっとスムーズに出来るようになるのでしょうか?それとも、発進の手順間違ってますか?教習所だと、多少もたついていても、平気だったんですけど、公道となるとさすがに・・・。しかも、朝は渋滞にはまるので、停止&発進が非常に多く、毎回緊張してしまいます。いいアドバイスお願いします!

  • 原付の初心者講習について

    原付の初心者講習について 22年3月に原付、22年6月に普通車を取得したのですが この間原付で二段階右折の違反で一点、駐車違反で2点=合計三点なんですが 原付を取って普通車免許取得した場合、原付の初心者期間は終わると聞いたのですが 原付初心者講習受ける必要があるのでしょうか?

  • 「原付に見えない」原付

    原付に見えないような(?)カッコイイ原付はないでしょうか? ちなみに、男女共乗られるものがいいです。 会社名、車種を教えてください。

  • まったくの初心者が乗る原付

    免許を取ったので、原付を買おうと思っているのですが、なんせ 初心者なのでどれを買おうかとても迷ってます。 スクータータイプのギアチェンジがないやつで、お勧めのメーカーや車種の 具体的な名前を教えてほしいです。 とにかく、初心者が乗るのに、使い勝手のいいやつがいいです。

  • 原付初心者講習について

    先日、原付の初心者講習通知が送られてきました。 原付免許取得して1年後の再試験の日までに普通免許を取得できれば初心者講習は受けなくても良いのでしょうか? 普通免許取得後はまた原付に乗れるようになるのでしょうか? 早めの回答よろしくお願いいたします。

  • 原付バイク(初心者です)

    原付バイクについて聞きたいのですが僕は身長180cmあるんで原付はほとんど小さいです。なのでNS-1がいいかと思ってるんですが初心者にはNS-1やTZRは運転が難しすぎる、危ないと聞きました。初心者にはNS-1やTZRには乗らない方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との関係の将来について悩んでいます。バイト先が閉店して離れ離れになるため、どうしていくか迷っています。
  • 彼氏が旅行中であまり連絡が取れないため不安です。自分から距離を置くべきか悩んでいます。
  • 彼氏に寂しさを伝えるために友達にメッセージを送りましたが、彼に見られてしまいました。気まずい状況です。
回答を見る