未払い残業代請求の可能性と方法

このQ&Aのポイント
  • 未払い残業代の請求は可能性がありますか?方法は?
  • 退職前と退職後での請求方法の違いやタイムカードの管理状況は?
  • 請求して支払ってもらえる確率はどれくらいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

未払い残業代の請求でもらえる可能性はどれくらい?

自分での実際の残業時間のメモはないんですがタイムカード式で入退出するシステムで履歴は残っていると思います。 毎月30.40時間しても御着せがましい6時間程度。 勤務管理表にはもちろん6時間分の記入、あとは定時の時間を記入。 休憩や他部署の人との会話、食事等でその日の退社時間=残業時間ではないですが、それを差し引いても請求できる二年間を合計するととんでもないと思います。 去年の5月から今年の2月までの勤務管理表に記入している人事に提出済みの合計残業時間は39時間。月平均4時間です。 4時間なんか最近一日でしました。 転職活動で次の会社が決まれば請求したいのんですが、 1、退職前に直接人事に行きタイムカードの時間を調べさせ、計算して、書面と口頭で請求がいいか、退職後にタイムカーの時間を調べさせ必要な書面で請求のどちらがいいのか? 2、タイムカードの時間管理している履歴がない、開示しない、改ざんする等はしないか? 3、法律で働いた対価として請求でき、会社は支払う義務があるなか、実際問題未払い残業代の請求を個人がして、裁判等大きくせず、支払ってもらうことは確率的にどれぐらいか? 4、退職時に明らかに多額の未払い残業代がある場合だめ元で請求する行為は普通か。 長くなりましたが、4つの質問の回答、アドバイスよろしくお願いします。

noname#111230
noname#111230

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

2年分のタイムカードのコピーを手に入れることができれば、未払残業代金を請求できます。それを手に入れることができなければダメです。客観的根拠(証拠)が無いからです。毎日の業務日誌があれば尚可です。 タイムカードと業務日誌を手に入れたら、労基署や会社に残業代金を支払うように言うのはダメです。 いきなり、労働審判か裁判です。何故なら未払残業代金+損害賠償(未払残業代金と同額)を請求できるからです。 つまり、未払残業代金が200万円ならば、労働審判を起こせば400万円になります。

その他の回答 (2)

  • Tagaru
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

残業代の未払いの時効は二年というのはご存知のようですね。 そこらへんの詳しい解説は割愛します。 1、「言った!」「言わない!」の水掛け論になることが予想されます。証拠を残すため、書面で残すほうが望ましいですが、録音という手もあります。 2、サービス残業が横行する会社でしょうから、記録がないことは大いにありえます。体質自体では、改ざんも考えられます。 3、ほぼゼロです。 4、普通かどうかではなくあなたが決めることです。日本人は事を荒立てることが嫌いな民族です。「発つ鳥跡を濁さず」と言う言葉があるように、「退社するなら気持ちよく去りたい」という気持ちでしない人が多いようです。 サービス残業の証明は、会社という組織の中にいる以上大変難しいです。 そこである事例を紹介したいと思います。 「今日は○○の仕事をして、○○時まで仕事をした」という日記を、毎日書かれていた方がいました。会社側にその記録がなくとも、ほかの証拠などからある程度その事実が推測できるのならば、労働者は使用者側からみて立場が弱いことをくみとって、ほぼ全面的に原告の主張が認められました。 理想は会社のメールアドレスから、帰宅前に個人のアドレスにメールを送ることです。(記録を残しやすいため)

  • fixer2002
  • ベストアンサー率16% (23/141)
回答No.1

分かる範囲というか経験測で回答させて頂きます。 1)できれば、退職前に、最初は口頭で、その次に書面で。の順番はいかがでしょうか? 2)可能性はあります。 3)労働監督署を挟んで下さい。 ただ、無い袖は振れない可能性もございます。 4)いたって普通ですが、世の中には、泣き寝入りのケースも多いです。

関連するQ&A

  • 未払いの残業代請求(退職時)

    現在転活動中で気が早いですが、退職時に未払い分の残業代を請求できるならしたいと思っています。 労働基準監督の抜き打ちをスルーするためなかいつからかわかりませんが(私が入社した5年前から既に)タイムカード付のシステムがあるの勤務管理表の紙に鉛筆書き。明らかに残業しないと間に合わない状況であっても申請し忘れたがために事後は認められない。 サービス残業の日に事務所に戻ると上司が最終退出の名前を記入し帰ってました。自分のミスでの報告書、外部トラブルでの予定遅れ、定時オーバーもそれはつかない。定時後からの工場への出張。移動時間は仕事をしていない、工場での待ち時間は仕事じゃないと11時を超えてもつきませんでした。 最近ようやくついても40時間して御着せがましい6時間程度。 今では転職したい理由のごく一部になろうとしています。 18時以降は自分の棟でもカードを通さないと入室できません。 履歴は人事かどこかに履歴があるはずですが、自分で残業時間のメモをしていないのが落ち度です。 この場合過去二年間、一日一日の最後のタイムカードの時間から未払い分を請求することはできますか?

  • 未払い残業代の請求方法と流れはこんな感じ?

    未払い残業代の請求方法と流れはこんな感じ? タイムカード打刻機能付きの装置にカードを通さないと定時後入れなくなるシステムで、 勤務管理表にえんぴつで記入し提出している労働環境のため、事前申請が通った時に初めて残業代が出ます。 ほとんどの日がサービスのためもう時期内定が決まるので退職の旨を伝える際請求しようと思ってます。 ここ二ヶ月は実際仕事をして帰った時間を手帳にメモっているのですが、過去二年間を請求したいと思ってます。 請求方法と流れを調べて、以下のようになりました。 1.その日の最後に打刻された記録を二年間提示要求 2.合計残業時間から休憩等として30分引き実際支払われた残業代(残業時間)を引いた分が未払いであり概算で請求 仮に一日1.5時間の残業時間としても100万は越えます。 3.タイムカードの記録開示、または未払いを支払わない場合は労働基準監督に通告 もしくは60万で裁判ができるため、未払い分プラス損害賠償として未払い分をプラスし請求する という流れでいいでしょうか? 過去に未払いを請求しもらった人はいてるようです。

  • 未払い残業代請求。

    残業が毎月100時間ほどあるのに、会社は残業代は営業にはなし、代わりに営業手当が月8千円でると説明しています。 ちなみに、日給月給制です。みなし労働制とは明示しては言ってなかったと思います。 最近退職していますが、未払い残業代を請求する方法を教えてください。 メーカーの支店に勤めていました。 勤務時間は、勤務表に手書きで書いて、毎月会社に提出してました。タイムカードはない。 自分では、勤務表のコピーや勤務時間のメモはない月の方が多い。勤務期間が2年もないので、大体の月の残業時間は100時間とか120時間ぐらいとか覚えています。 労働局では、請求はできると言っていまして、文書での模範例のプリントもくれました。 本来なら一日ごとに残業時間を計算するのがベストですが、具体的な時間がはっきりとわからない月の分の請求は、どうしたらいいですか?

  • 未払い残業代の請求について。

    私は1年半前にA株式会社で働いていました。 辞めた人たちが集まって、未払い分の残業代を請求をして、多い人で「90万円取った」という話を、先日街で偶然会った元同僚から少し聞きました。 時間が無くて、詳しい話は聞けずに終わりました。 労働基準監督署で、A株式会社の未払い残業代についての詳しい話は聞けるでしょうか? 残業代の請求は2年で時効と書いてありました。私は2年間その会社で働いていました。辞めて1年半経ちます。つまり半年分の残業代しか請求できないのでしょうか? また残業時間などを自分のメモ帳に記載していません。 会社のタイムカードの履歴を会社に請求することは可能でしょうか? 労働基準監督署が動いたくらいなので、今まで働いていた全従業員のタイムカードの残業時間を調べたと思いますので、監督署にデータを請求すればいいのでしょうか?

  • 未払い残業代請求の仕方教えてください。

    現在有給休暇消化中で9月20日にて会社を退職します。 タイムカードに出社ならび退社時刻が記録されていますが、給料明細には残業時間0時間、労働時間(例えば出勤日数22日、労働時間176時間)と記入されています。 (実際には出勤日数24日、労働時間210時間くらいでしょうか) 給料は固定給で残業代は給料、及び賞与にはんえいしているのことです。 また残業、休日出勤は従業員が好きでやっている。会社命令ではないという会社雰囲気でした。 このような感じで働いていましたが、未払いの残業代請求は可能でしょうか? 可能であればその方法も教えてください。

  • 未払い残業代の請求方法は・・?

    会社を辞めようと考えています。 未払い残業代を請求したいと考えていますが、どういう風に進めていけばよいのかわかりません。 過去の質問を参考に見させていただいたのですが、わかりませんでした。 私は飲食店で5年間、毎月100時間程度の残業を強いられてきました。(経費オーバーは社員が埋めろが会社の指示でした) 今回退職にあたり、その残業代を請求しようと思っていますが、どこにどういう書面で提出したらよいものか悩んでいます。 残業問題等に詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください、よろしくお願いいたします。

  • 未払い残業代の請求方法

    未払い残業代の請求について困っています。 会社は昨年の11月に民事再生を申請しましたが、現在はスポンサーに営業譲渡をし、新会社となって業務を継続しています。(私は1月末に会社都合=リストラで退職しました) 勤務していた会社は出退勤時間の管理をしておらず、そのため毎日の勤務時間を自分で管理していました。 残業代は自己申告制でしたが、上司が残業を申請することをきらい、10ヶ月勤務したうち2ヶ月分だけしか残業代をもらうことができませんでした。 退職後、やはりもらえなかった分の残業代を請求しようと思い、管財人あてに未払い分を支払ってほしいということを内容証明で送付しましたが、期限がきてもなんの返答もありませんでした。(自分でつけていた勤務時間簿も先方に送付しています) ここで質問ですが、未払金を請求するのは管財人あてで間違っていませんか?(管財人の立場がいまいち理解できません) また、次のアクションとしては未払賃金立替制度を利用するか、支払督促をしようと思っています。 これ以外に最良の方法はありますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • これは、退社後に残業財未払いなどで請求できますか?

    これは、退社後に残業財未払いなどで請求できますか? 私の会社(中小企業)はタイムカード制です。 勤務時間は9:00~18:00です。(内休憩1時間) しかし、実際は、8時前から出社をしています。 それは良いのですが、残業代支給のはずが、残業がつくのは19時以降からです。 これは、残業代未払いになるのでしょうか。 また、休日出勤も未払いのときがあります。これはどうなのでしょうか。 今後、もし労働基準法に違反しているのであればタイムカードをデジカメで記憶をして給与明細は全て残そうと思っています。 また、残業代や休日出勤手当てに関しての決まりがあれば教えてください。 アルバイトしていたときは8時間以上勤務した場合は通常の自給よりも多かったのですが、 基本給を自給に換算した場合より多く支給する必要はあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 未払い残業代の請求手順について

    在職9年ですが退職し、未払い残業代の請求を行います 自分の考えに間違いがないか不安なので補足やアドバイスがあれば意見下さい。 *状況として会社は残業代月45時間以上の支払いは行っていませんでした 残業時間は月最低80時間以上で推移しています *土曜隔週で休みは月6日、一日の労働時間は8時間(休憩は含めないで) *タイムカードのコピーと給与明細はすべて取ってあります(時効にかかる過去2年分を請求予定) *就業規則に変形や裁量労働制の定めはありません、また特殊な事業所では無く管理監督者等の手当ては出てないです。 退職理由は直近3か月の残業時間が45時間以上(労基法の定める基準以上)で雇用保険の離職理由は正当な自己都合退職とし、雇用保険上の給付制限解除と国民健康保険減額等を得る。 有給が17日残ってるので退社予定日までまとめて取得予定 残業代請求は週40時間、1日8時間以上で月45時間以上の未払い部分。 隔週で出勤義務がある土曜も時間外として(週40時間以上が未払いになってる)請求 朝も出勤時間の8時前の早朝残業代が切り捨て計算されているので割増の計算に入れて請求させたいと思います。 手順はとりあえず簡単な手紙で労基法違反の部分のみ訂正を求め会社に対して賃金の再計算を求める。 証拠が残るように会社とのやり取りは自宅PCのメールでやってもらう(携帯は壊れた事にする) 会社の対応に誠意がなさそうなら再計算を自分でやり、内容証明郵便で請求とともに監督署へ依頼する。 乱文ですが以上です、アドバイス下さい。

  • 過去2年分の未払い残業代

    教えてください。 前職場に対し、未払いの残業代を請求したいと思っています。 退職日は2011年7月末日です。 いくつか質問があります。 (1)未払い残業代の請求は2009年10月~2011年7月迄できるのでしょうか? (2)タイムカードや日報等の証拠が一切ありません。記憶にある平均でも良いのでしょうか? (3)証拠が無くても勝算はあるのでしょうか? その他、注意点等ございましたら是非教えてください。 ざっくりですが、残業時間1時間あたり1000円で計算すると、 毎月60時間のサービス残業でしたので、60,000円×19ヶ月=1,140,000円の計算になります。 これで請求しても勝算はありますでしょうか?