- 締切済み
4歳の姪がまったく言う事をききません。
4歳の姪がまったく言う事をききません。 姉には1人の子供がおり、今回2人目を出産しました。 まだ、病院におりもうすぐ退院です。 姉は旦那の実家を激しく嫌っており、姪を預かる事などすべてこちらに任せきりです。 普通、自分の実家、旦那の実家半々で預かったりしませんか?? 私も、自分の時間がなくなり母親も疲れきっております。 姉は昔から大変わがままな性格で私もいろいろと理不尽ないじめをされてきたので はっきり言って嫌いです。2人目の出産でも病院なんて行ってませんよ。 結婚したらその性格は少しでも変わるんじゃないかと思ったんですが変わるわけがありません。 自分をどっかのお嬢様と勘違いしているんではないかと言うくらい何もしません。 これでも母親か!と。 もういろいろと限界にきていたのでちょっと休まさせてほしいという事で私と母で相談をしました。 3/20~22は三連休じゃないですか、この連休中ぐらい旦那の実家に預けてもいいんじゃないかと。 姉を怒らせると赤ん坊に何するかわからないという事で母親が遠まわしに電話で言うと 第一声に「なんで??」という言葉が返ってきて・・・・・・・・。 私はこの第一声を聞いてああ、もうダメだとあきらめましたよ。 それから「ほかっとけば良いじゃん、そっちが勝手に疲れるような事してるだけじゃん」と 言われましたよ・・・・・・・。 面倒見てくれてありがとうの一言もなくそっちが勝手になんて、どうしたらそんな言葉が出てくるんだ と信じられませんでした。 毎日毎日、姪が言う事聞かなくて暴れまわって母は怒り・・・・・・。 靴履いたままで家にはあがるしおもちゃは片付けないし大きい声で叫びまわるし パズルで遊んでいてもピースを全部1人で持ってやらせないんですよ。 「仲良く半分にしてやろうね」っと言ってきかせても効き目なく・・・・・・・・。 ベットの上に椅子をのせようとするし・・・・・・・。 欲しいもが3つあると、2つまでっと言ってきかなくて手から離さなくて 商品を持って逃げるんです。 もう姉と姪のおかげで大変です。 私には何言っても良いから母親にありがとうの一言ぐらい言うべきですよね。 それに私だって姉に言いたいことたくさんあるんですが 「結婚や子供の1人も生んだことないくせにえばらんで!!!」と聞き耳を持つような人では ないので言う事ができません。 退院してまだこの状態が続くかと思うともう耐えられません。 姉に何言っても聞かないなら姪も同じです。 どうしたら良いでしょうか? 長文失礼しました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sasarahime
- ベストアンサー率54% (18/33)
失礼致します。 私も姉の事で色々悩んで、ここに相談させていただいた者の一人です。 (一進一帯を繰り返しております) 本来、姪も甥も可愛いものです。お母様にもお孫さんは可愛いものです。 お姉さんから『ありがとう・面倒かけるね・ごめんね』等の言葉があったら どんなにか嬉しいことでしょうね…。 精神的に非常に大変な事、お察しいたします。 気になったのは ↓ですが… >姉を怒らせると赤ん坊に何するかわからないという事で母親が・・・ 4歳の姪御さんに過去そういった経緯があるお姉さんなのでしょうか? 普段からカッとなると、その感情を子供に向けるお姉さんなのでしょうか? そのような方なら、少々危ないような気が致します。 (余計な推測で、申し訳ありません)
はじめまして! 三人の子供のママです。 普通ってどうかはわかりませんが・・出産時の子供を預けるのは気兼ねしない実家の方が多いと思いますよ。 出産って思ったよりも神経も使います。まずは母親がゆったりした気持での出産が一番ですからね・・ 神経使って義理母家に預けて出産に異常があっても困りますしね・・ 出産はデリケートなものだと思います。 お姉さんは旦那さんの実家を嫌っているのなら、余計気兼ねなく預けられる実家にするでしょうね・・とは思いますよ。 4歳児の姪っ子さん 今までママべったりなのが、預けられるんですある程度の我が侭が出るでしょうね・・ 子供なりにストレスになります。絶対に守ってくれる母親がいないのですから・・・ だからといって全てを許してはダメです。 靴のままで家に上がる これは躾けとしてダメなことですよね?この辺りはしっかり注意 叱っても良いと思います。 片付けない 大声を出す、これは甘えですよね?ママが帰ってきたら下の子もいるのでママが我慢できずに叱るでしょうね・・っと思います。 きっと今までママが特に注意もしなかったのかもwこれから下の子連れて帰ってきたら、大変な思いをするでしょうっと・・目に浮かびますw こちらはほっといても良いのでは?ママに任せましょうwwww 構わないでって言うんですからwww ベッドの上に椅子を乗せる、これって危ない事ですよね?もしもそれに乗ったりしたらとか椅子がバランス崩して落ちてきたらっと考えたらこちらも躾けとして叱っても良いと思います。 欲しいものに関しても持って逃げても会計の時に一つ返しましょう。 約束は約束だよね?って言って泣いても無視して返してはどうですか? 叱って良い事柄はしっかり叱っても良いですよ。そうして子供は覚えます。ただ、寂しくてやっているんだな・・って事にはある程度目をつぶってあげる事できませんか? 4歳児でママから離れて頑張っているんです。 危ない事 約束を守らない マナーとしてダメな事はしっかり質問者のおかあさんや質問者さんが叱っても大丈夫ですよ。ここはケジメですからね・・ 離婚して帰ってきたわけではないのですから 少しだけの我慢ですよ・・・ 産後期間終わったら即 旦那さんの元に返しましょうwwww
- pinoko0101
- ベストアンサー率42% (116/276)
こんにちは。 下の方が書かれているように、4歳児なんて程度の差はあれそれが普通です。 余所でも楽しみを見出せる順応性のある子供もいますが、3日が限度でしょう。 本当に、ずっと聞きわけが良かったら気味が悪いですよ。 大人はその方が楽なんでしょうけど・・・ 私も昨年第二子出産しました。 娘は5歳で、私と一緒に里帰りし、予定日超過で9月はほとんど幼稚園に行けない日々が続きました。 普段比較的聞き分けが良いうちの娘ですが、「幼稚園に行けない」「ママが弟に取られてる」「自分の家じゃない」ということがストレスになり、里帰りも2週間を過ぎたころから、毎日夕方泣き叫ぶようになりました。 親の私がそばにいても、そうなんです。 姪御さんはママがいないで余所に預かられているんだから、そのストレスは大人が思う以上のものです。 すっごくいろんなこと我慢しているんですよ。 質問者様から見ればわがまま放題にしかみえないでしょうけど。 なので、姪御さんを悪く言ったり、姪御さんにつらく当たるようなことや突き放すようなことはやめてくださいね。 ただ、お姉さまの態度は如何なものかと思いますね。 一言お礼の言葉があれば、気持ちよく引き受けられるんですけどね。 姪御さんがさみしがっているんだということ、旦那さんがいる連休だけでもいいから一緒に過ごしてあげてほしいことを伝えたらどうでしょうか。 お母様や質問者様が「疲れるから」という理由では、お姉さまは納得しないでしょう。 ものは言いようですよ。 すべては「姪御さんのため」というスタンスで。 あと、義実家には頼らない方が多いと思いますよ。 関係が良好なウチですら義実家にお世話になろうという考えはまったくありませんでしたし、それは分担してやるようなことではないです。 子供からしたらそれは「たらいまわし」です。 もちろん、姪御さんが父方のおばあちゃんのお家に行きたいというのであればそれはそれですが。 大人の都合で、子供の面倒を異なる2つの家で分担するなんて、子供のストレスは増すばかりです。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
4歳児で、今まで一人っ子。 なんら問題ありませんが。 4歳児ってどこまで出来るとお思いですか? 子供は子供なりに自分の意思を伝えていますよ。 ママ、パパと離れて暮らしているんですよね?数日であれ。 勿論お姉さまの対応は悪いですが、子供は、おそらくなんらかの不安と戦っているはずです。 4歳ならば、自分以外の弟、妹ができることはわかっています。 となると良く聞く「赤ちゃん返り」をします。 これは、やはり核家族化の影響もあるでしょうね。ママ、パパを下の子に取られちゃう! そんな不安もあるし、今までママかパパが居たのに、いない生活のストレスもあるでしょう。 所詮4歳です。その不安が、行動に出ているとは思いませんか? 4歳児が、祖父母の家であれ数日、ママ不在でお泊りしている時、言うこと聞いたら、正直怖いです。しつけがなっている!とお思いでしょうね。そうじゃないんですよ。4歳児が大人に気を使って生活するのは、異常です。 まだ、靴を脱いだままにしておくとか、片付けをしないとか、大声を出すことでストレスを発散してくれた方が、まだ救いがあるんですよ。 子育てをどこまで経験された方の質問か存じ上げませんが、姪を悪く言うのは止めてください。 勿論、ある程度のしつけをせず、一人っ子として甘やかしてきたお姉さんも悪いですが。 あと、別に夫婦の実家あちこち別けませんよ。 私、自分の実家しか頼らなかったですよ。 そんな1週間はママの実家、次の週はパパの実家。 そんなことした方が、子供は混乱を起しますよ。 それに、質問者さんが既婚者か判りかねますが、義母に頼むって結構なる勇気がいりますよ。嫁としては、できるだけ旦那の実家には孫の世話であろうとなんであろうと、迷惑かけたくない、かけるならば自分の実家!と思うもですよ。 勿論、育児を専門にされていないでしょうから、判らないこともおありかと思います。 4歳児がどこまでできて、どこまでできないのか。 でもこれも十人十色です。4歳で英語ペラペラの子も居ます。ピアノすらすらの子も居ます。かといって、字が書けない子も居ます。 これが出来て正解はありません。 4歳児は未知数です。 今回、自身が親になった時のいい経験をしたと思ってみては? もうちょっとだけ姪っこのおかれている状況を判ってあげて欲しいなぁーと思います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
こういうのは一朝一夕でどうにかなるものではありませんが、姪御さんのストレス発散には何をやらせていますか? 愛情確認には何を? 私なら、本人の機嫌がいい時に、古新聞をどっさり持ってきて、一緒になってビリビリ破きます。天気のいい日には、広い公園でとことん暴れさせます。そして我がままな態度をとったら、何時間でも抱きしめます。嫌がってすり抜けようとしても、グッと抱きしめ続けます。少し落ち着いたら、「私も怒って悪かったけど、あなたがあんなことをして、私はとても悲しかった」と言って、お互いに謝ります。 とにかく、それの繰り返しですね。例えばパズルをめちゃめちゃにしたら、それは「パズルをめちゃめちゃにしたいから」ではなくて、本人にもなんだかわからないモヤモヤを、近くの人に救ってほしいと無意識に考えてやってるのでしょうから、目先のパズルに捉われずに、モヤモヤを探しに行ってやらないとどうしようもありませんよね。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
子供になめられているのです。 大人も子供も怖そうな人にはあまり逆らわないのです。 言っても無駄な人には言わないのです。 怖くなれとは言いませんが、我がままを聞かないようにするとか。 悪いことをしたら懲りるように叱るとか。 2つといっても3つ持ってきたなら、1つも買わないとか。 4歳児になめられるなんて、それを姉のせいにするのも。 母や貴女が変われば子供も変わると思います。 今までよりうんと楽しく過ごせるようになるかもしれません。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
子供のいう事を聞くからいけないのです。 躾ければいいのです。 姉を躾けれない母には、無理でしょう。 貴女は叱れますか。 子供を甘やかすからいけないのです。 躾けるか、面倒を銅を見るか、嫌ならほかっておくか。 連れて帰らせるとか。 一度脅してもいいと思いますが。 躾けるのは小さいうちのほうが楽ですよ。
姪御さんを投げ出す訳にも行かないですし困りますね。 >普通、自分の実家、旦那の実家半々で預かったりしませんか?? あまり半々というのは聞きませんが。。。 子供の負担を考えてあまりコロコロ生活の場は替えないと思いますけど。 3連休は父親である義兄さんに姪御さんとご自宅で過ごしてもらったらどうですか?
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 貴方は災難だと思いますが、お母様は自分が育てた結果がこれです。 だって、お姉様を育てたのは お母様でしょ? 娘が放つ言葉をそのままにするから こぅなるのです。と言うか こぅ育ってしまったのです。 三連休ですよね、当然会社も休みです。 旦那様はいるはずですので 旦那様に預けましょう。 今日は無理でも 明日の昼迄には迎えに来てもらい、昼食を親子で食べて病院に行くと思いますよ。 申し訳ないけど、、、子供には責任はありませんよ。 子供だって ママが入院している理由は分っていても 辛いのです。 私の娘もそうでしたよ、、、全てイヤイヤ行動になり、、、、だってママじゃないから嫌が根源です。 お姉様が感謝の言葉が無いのは それはいけない事ですが そぅ育てたのは誰ですか? 何しろ 旦那様が居るのですから 旦那様に伝えて、 《疲れたから》ではなくて 《お母さんが体調崩しちゃって、私も慣れない事やってたからか具合悪いから、ごめん、三連休だけ 姪っ子ちゃんを戻すね って事後報告。 もしくは 旦那様も 泊りに来てもらい、母様と貴方がする事は 洗濯と食事のみ。