• 締切済み

購入した品物が届きません

前回こちらでhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5218643.htmlの内容で相談させていただき、送ると言っていただいたので解決しました。と締め切りましたがあれから結局、品物が届きませんでした・・。 前回相談に乗って頂いた方々には申し訳なく思います・・。 あれから、催促のメールをしても、ついには返信までなくなりました。 なので、電話をすると、一応出るのですが、どうやらそのアーティストとトラブルがあったらしく、現在そのアーティスト側と裁判中なので終わるまで返金資金が用意出来ません。終わるまで待って下さい。と言われました。 待って下さいと言われてもいつ終わるか分かりませんし、さすがに何度も嘘をつかれていますので全く信用出来ません・・。 消費者センターに電話してもこちらからは催促の電話しか出来ないですと言われてしまいました。 もうただ、信じて待つしかないのでしょうか? 2回目で申し訳ないのですがご意見よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • from_goo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.3

> どうやらそのアーティストとトラブルがあったらしく、 > 現在そのアーティスト側と裁判中なので終わるまで返金資金が > 用意出来ません。 一万五千円ぐらい用意できない・・・。 民事で訴訟をするなら、即、裁判手続きを。 確信犯に対しては、内容証明なんか、無駄にちかいので。 刑事でやってみたいのなら、とりあえず、内容証明で通告し、 警察に対して説得的に説明できるものをつくること。 刑事の方が、中々動いてくれないので、内容証明ぐらいで、 代金の返金要請ぐらいをし、相手からの、それに対する かなり怪しい説明を待って、二項詐欺で告訴かな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

あなたの今回の問題を法律的に整理すると、『債務不履行』のひとつ『債務の履行遅延』に該当します。  この履行遅延には次の要件が上げられますが、今回はすべて妥当しています。 1. 履行期に履行することが可能であること 2. 履行期を徒過していること 3. 債務者に帰責事由が認められること 4. 違法性が認められること - 履行遅滞の効果として、あなたには次のことが出来ます。 1. 強制履行 2. 損害賠償 - 損害賠償の内容は遅延賠償と填補賠償であります。 3. 契約の解除(相当の期間を定めて催告することが必要、541条1項) これだけの権利があなたの側には存在します。  この法律的な立場を良く理解して行動されることです。 わからないからと他人に意見を求めることも意味がないとは申しません。しかし、こういったトラブルに巻き込まれたのを良い機会と思って、法律関係を勉強されることをお薦めします。 そうすることでご自分も強くなり、人生を生きる態度が大きく違ってくるものなのです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111181
noname#111181
回答No.1

まず、noji1234さんはお店との売買契約をしたのですから、お店とアーティストとの間のトラブルは無関係であることを再認識下さい。お店は、あくまでnoji1234さんの注文に対して商品を送る責務があります。 1.まず、内容証明郵便にて「商品督促」を行ってください。このとき、いつまでと期限を区切ることが肝要です。 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html 2.期日までに商品が到着しないようでしたら、再び内容証明郵便にて「代金返金の督促」を行ってください。いつまでと期限を区切ってください。 3.それでも返金に応じない場合は、60万円以下でしたら少額訴訟(一種の裁判)を起こしてください。このとき、注文書の控えと、上記1,2が証拠として威力を発揮します。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/ また、売買代金の債権は2年間有効です。つまり2年前に遡って請求することができます。 http://www.jusnet.co.jp/business1/bus0102.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークショントラブルでの内容証明の作り方

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327533.htmlで質問をさせていただきました。 明日、消費者生活センターへ行き相談をしようと思いますが、そのときに内容証明の文章も作っていこうと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327533.html のような内容ですと、どんな風に書けば良いでしょうか? 内容証明の作成サイトによく書いてあるような"詐欺での返金要求"と言うわけでもないし、どう書けばいいか分かりません。 どうかアドバイスをいただけませんでしょうか・・・

  • 敷金返金が問題で裁判を起こしたいと考えております。

    大変申し訳ありませんが、事の詳細は下記をご確認ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3973854.html 本日4/25正午に不動産会社へ最初のコンタクトを取りました。 敷金15万の内、2万は払うけど、13万は返してほしいと相談しました。 本日中にご返答を頂く約束になっております。 ただ、大きな不動産会社で敷金の返金は難しそうでした。 当方としましては、2年しか住んでいないし、 きれいに使っていましたし、泣き寝入りしたくはありません。 そこで、敷金が返金されない場合は、 裁判を起こしたいと考えております。 その際、いくつかご相談があります。 裁判を起こす費用や、精神的苦痛なども含めて、 損害賠償を請求できますか?こちらとしましては、 裁判費用+30万(15万(敷金)+15万(精神的苦痛))を 考えております。また、この金額は妥当でしょうか。 申し遅れましたが、私は賃貸契約者の婚約者で代理で交渉をいたしました。 アドバイスなどありましたら、お願いいたします。

  • 二次被害に合っているかもしれません。

    こんにちは。 昨年、在宅ワークをする為に悪徳業者の有名所に、50万円を支払ってしまい、消費者センターなどに相談してもらったのですが、結局夜逃げされてしまいました。 その後、ネットオークションで知り合った○○(名前は明かせません)という人物から悪徳業者から返金の交渉をしてくれるということで、長いこと相談に乗ってもらってます。 実際に、悪徳業者の本社に出向くといって2万円くらいを送金したところ、結局行かなかった様で、返金されました。前回、○○に預けた2万円くらいの金額は何故か数千円多く返した着ました。 現在、○○という人物に在宅ワークの悪徳業者に対して返金の交渉をしている最中の様なんです。 その後、2週間ぐらい後にまた○○からメールがあって悪徳業者から返金したいとの連絡があったそうで、なんと50万円プラス慰謝料なども含めて合計で100万円程取れるとのことで話が進んでいるようなのです。 そのために、実際に悪徳業者に出向くのかどうかわかりませんが、経費として7万円くらい必要だといわれました。 今回は正式な契約になるとの事です。 失敗した場合でも全額プラス数千円を上乗せして返すといって来てます。 前回も返金してきたので、今回も信用していいものでしょうか? 私は、いきなりは無理だといってとりあえず、半金をやむなく送金したのです。 残りの半金を何時払うのだとかなりしつこく催促されているのですが、契約書もなにも送ってこない、実際に電話を掛けても○○本人が出ない。電波が無いとかで電話が通じないみたいです。 会社名なども明かさない。 などなど、情報不足の極みだといってどうにかしないと残りはお支払いできませんといってまだ送金はしておりません。 これらの手口からしてどう見られるでしょうか? 二次被害の可能性などはあるのでしょうか?

  • 心配し過ぎは嫌われる(?)  顛末です

    以前も相談した件(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5202858.html)のその後(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5218588.html)です。以前回答いただいた方々にご意見を伺えたらと思います。何が悪かったのでしょうか。私は何が出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 家庭裁判所

    前回“親権はとれるでしょうか?”の質問をして、家庭裁判所に相談してみては、とアドバイスを受けました。 でも、裁判所なんていうと、なんだか敷居が高くてなかなか電話できません・・・小心者で、回答していただいた方に申し訳なく思います。 そこで質問したいのは、電話では「離婚の相談をしたいのですが」と言えばいいのでしょうか。そうすれば、裁判所に出向いた場合、私が親権を取れるかを相談にのってくれるのでしょうか。

  • 年上の女性・・・アプローチしても大丈夫でしょうか? その2

     以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4749654.htmlでお世話になった者です。前回、回答及びアドバイスをしていただいた方々には感謝しているのですが、また相談したいことがあります。  今週、あるアーティスト(私も彼女も知っている)のライブの予定がありまして、そのことについて彼女に「ライブに興味ある?」と聞いたところ「興味あるけど、一人では行かない」とか「最近ライブ行ってないなぁ」とか言っていたので、思い切って誘ってみようかなとチケットを2枚買いました。しかし、私は奥手というか小心者なので、肝心なところで勇気が出せず、また最近彼女の仕事が忙しくなってきたこともあって結局誘えないまま今回は見送ることにしました。  毎日忙しくて疲れているのに、ライブなどに行ったら余計に疲れると思うので誘わなくて良かったんだと考えつつも、一方で「もしかしたら彼女は誘ってもOKサインを出していたのに、それを自分から逃したのでは?」とも思ったりします。そこで皆さんにお尋ねしますが、やはり勇気を出して誘っておくべきだったと思いますか?それとも誘わなくて正解だったと思いますか?今後このようなチャンスがあるかどうか分からないので悩んでいます。

  • 裁判にかけられそうです

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2768532.html こちらで相談したものですが、弟が裁判にして父を訴えるといってきたそうです。 情けない結果になりそうですが、父が負けてお金を払うようになることはありますか。 払ってやるとキチンと書面にはしていませんが、その言葉を信じて離婚裁判に踏み切ったというそうです。父は「そんなに費用はかからないと聞いていた」といいます。しかも、裁判が長引くたびにお金の催促があり、その度にもうこれでおしまいだというのです。さらに、裁判の足しにするように渡したお金は孫の貯金にして「父がそうするように言った」というのです。 もう、言った、言わないの世界です。 最悪、どういった場合に払うことになりますか。 それと、あちらが弁護士を雇った場合、こちらもたてないと不利ですか。父は高齢で要支援2で一人では裁判所にはいけません。 お金に余裕がないので無駄な出費は控えたいのですが。

  • 給与未払いについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5566088.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5611787.html ↑以上を参照してください。 労働基準監督署の方が介入しましたが ・雇用契約書に振り込みで払うと明記されていない ・振り込みで支払った実績がない というような理由で早く会社側に取りに行って くれませんか?と催促の電話をいただきました。。。 何度も文書で請求したり、実際に連絡をして 取りに行っても居留守を使われて尚且つ、 取りに来ていないと言われ、だから労働基準監督署に 相談して介入していただいたのに。。。 特定社労士さんに相談し、再び書面にて請求を してみました。 ・前回受け取りに訪問したが応じてもらえなかった ため、支払い方法は振り込みにしてほしい。 私個人で来社しても来社した証明ができないし、 又、来社していないと言われるのは困るし 長引かせたくはないので。 ・振り込みで支払えない理由を明示してほしい。 ・振り込みがダメなら2月15日の午前10時に 直接伺う。 以上のことについて2月15日までに書面にて 回答を送付してほしい。回答がない場合は法的手段で 回収させていただきます。 という内容を送付しました。 約束の日は今日ですが返信がありません。 連絡もありません。 会社側は支払い通知書というものを前回送付 してきて、それには来社したら支払うというような ことが書かれてましたが、来社しても応じてもらえませんでした。 よって、支払い督促状を裁判所で作成して送るか少額訴訟を するか考えています。どちらがいいでしょうか。

  • 通販で中古CDを買ったらパケと中身が違いました

    少し前に、通販で中古CDを買ったところ、 開けて中身をみたら、同じアーティストのケースのタイトルと違うCDが入っていました。 その違う中身のCDはすでに所持しているものなので 尚更返品、返金をお願いしたいのですが メールも電話も繋がりません。 こういった場合、訴えるまでいかなくても 何処かに相談して返金を促すことは可能でしょうか? (消費生活センターはあてにしていません。 昔架空請求の電話で相談したところ、 着信拒否にしろとか誰でも考えられるアドバイスされたんで。) ちなみに、アマ◯ン内の中古出品店です。

  • 彼からの連絡が急に・・・どうすればよいですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5156011.html 前回、彼から連絡がこなくなったという相談をさせて頂きました。 そこから数時間後に電話したら寝ていました。 でも、私からの電話でしたことのない時間にかけたりすると必ず「さっきは寝てて・・何かあった?」みたいな今までは電話が必ずありました。 でも今日はないのですごく気になって仕方ありません。 木曜深夜からあれだけ電話魔だった彼が「俺に不満があるんだな」の言葉を最後に全く連絡してこなくなった、ということをどう理解すればいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 現在使用中のノートパソコンの容量が合計57GBと少なく感じる方へ、容量を効果的に減らす方法をご紹介します。
  • ノートパソコンの「システムと予約済み」や「アプリと機能」の使用容量を確認し、不要なデータを削除することが必要です。
  • 特に「他のユーザー」という項目で29GBも使用されている場合は、他のユーザーのデータを削除することで容量を確保することができます。
回答を見る