• ベストアンサー

百均ののど飴と高音について

shangranの回答

  • shangran
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

音楽専門学校としての回答です のど飴は関係ないと思います… 単に喉しか使ってないから喉を痛めたのでないかと きちんと腹式呼吸していて喉がそうなるなら一度、耳鼻咽喉科の診察を受けてみては?

tabtab9
質問者

お礼

たまたま、偶然だったのかも。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • のど飴を舐めると空気がたまる…?

    いつもお世話になっています。 昨日からのどの痛みに悩まされ、のど飴を舐めるように心がけていたのですが、のど飴と一緒に空気をたくさん嚥下しているらしく、のどの奥あたりに空気の大きな塊がずっと滞留しているような圧迫感、不快感に悩まされています。 のどは痛いので、のど飴は控えても、できるだけ唾液を飲み込むようにしたりしているのですが、それも逆効果のようです。 何かよい対処法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 高音について

    16歳の高校一年生です。 最近腹式呼吸を身に着けたのですが、高音の部分になると声がかすれて裏声になっしまい、声量もかなり小さいです。なので、いつも地声を維持しながら高音を出そうとしてしまって喉を痛めてしまいます。 友達にもいつも苦しそうだといわれます。 声がかすれず、喉も痛めず高音を出すにはどうすればいいでしょうか??

  • 高音の出し方について

    僕は高音を出すときいつも力んで喉からだしていたのですが、 この質問板で、間違いに気づき腹式呼吸などを練習したのですが、 高音を出すときになれば腹式呼吸で喉に力をいれないようにすると 声がかすれて(裏声みたいな感じ)マイクが音を拾ってくれません・・ なので結局力んで出してしまいます。 高音を出すときにでも喉をしめずに声がかすれないようにするには どうしたらいいでしょうか? その練習方法などあれば教えてください。 おねがいします。

  • 高音が出る時と出ないとき

    カラオケで喉の調子が良い時と悪いときがあります。(いつも出る高音が出なかったり、いつもはでない高音が出たり) 喉の調子は、何に左右されているのでしょうか?? あと、カラオケの前にやっておくと高音が出やすい方法などありましたら、教えてください。

  • 味覚糖「ハーブ&ミルクのど飴」を売っているところ

    味覚糖に「ハーブ&ミルクのど飴」というのがあるのですが、なかなか売ってません。私はいつもJRの売店「NEW DAYS」で買うのですが、ほかにどこか売っているところをご存知の方はいらっしゃいませんか?私は静岡在住です。よろしくお願いします。

  • 話し声は高くても高音は出ないんです

    私は話し声が高いとよく言われます。 しかし、歌を歌うのはあまり得意ではなく、音域がとても狭いです。 低音は全然出ないし、高音もそこまで出るわけではありません。 よく女子は「きゃーっ」と叫びますが、あのような高い声も出せません。 なのでいつも歌の話のときなどに、 「私高い声出ないから」と言うのですが、 みんなには「声高いじゃん!」と言われてしまいます。 普通は話し声が高ければ、高音も出るものなのでしょうか? また、話し声が高くても がんばれば低音は出せるようになりますか?

  • 耳の高音について

    耳を塞いだり、静かなところにいたり、意識を集中させたりすると、高音が聞こえます。きっとずっと鳴っているのだと思います。 1番古い記憶では、小学生の頃からずっとそうで、もう15年以上です 他の人も聞こえるのだと思っていたので、病院に行ったことはありませんが、友人にそんなことはないと言われました。 関係ないかもしれませんが、私はイヤホンがとても苦手で、つけたら高音が聞こえるのもありますが、1分ほどでも耳が痛くなります。音量も最も小さくしてもまだ大きく感じます。 皆さんはこういうことがありますか?もしないとしたら、これは病気でしょうか? 回答お願いします。

  • 高音だと音程が取れない

    質問が重複していたらすみません。 家で歌を録って聴いてみて練習をしているんですが、原曲のキーそのままで歌うと音程がずれている曲(原曲キーが高めの曲)がいくつか見つかりました。最初は音程がきちんと取れていないのだと思い、練習したのですがあまり改善されません。ためしに1オクターブ下げて歌って編集ソフトで原曲キーにあげてみると音程は取れていたので高音が出せていないのでは?と考えました。 そこまではいいんですが、直そうと思っても、どうしていいのか分からないんです。原曲キーを間違ったまま覚えているのか、出ない高音部分を別の音程で出してしまっているのか… ただ、特に高い箇所を歌う時に喉が閉まる(締まる?)感じがあるので、複式呼吸と筋肉を鍛えるべきなのでは、とは思っています。 また、上記の歌でテンポのいい曲は原曲キーで歌うと若干遅れてるというか、歯切れが悪い歌い方になるのも高音が関係あるのでしょうか。 ぐだぐだと書いてしまい要領を得ないもので申し訳ありません。歌が上手では決してないですし、誰かに聴かそうと思っている訳でもないのですが、歌う事は好きなので改善したいと思い質問しました。 要点は ・根本的に音程が取れていないのか、高音が出せていないのか、両方なのか ・高音が出ていないのならどう改善すればいいのか です。 よろしくお願いします。

  • 高音が出ない?

    私はチューバを始めて4年目の高校生です。 実は左上の歯に大きな八重歯があります。 高音を出そうとする時に、その八重歯がマウスピースにあたってしまいます。 4年もやっているのにチューニングB♭上のFくらいまでしか、簡単に出すことが出来ません。 やっぱり八重歯が関係しているのでしょうか。 また、こういった場合に八重歯を抜いた方がいいのでしょうか。 楽器経験者の方、もしくは知っている方、返答お願いします。

  • 百均のキーリング付きのLEDライトがすぐ暗くなる

    初めて質問します。よろしくお願いします 特殊な使い方をするので、小型、明るい、かつ安価な懐中電灯を必要としています。 いろいろ探しまして、百均で キーリング付きのLEDライトを見つけました。 4個のLEDチップつきで ボタン電池LR44を4個使用するもので 点灯しはじめは非常に明るいものです。サイズ・明るさは使用目的に最適に思えますが 残念なことに 点灯後、5分ほどで 明るさが落ちてしまいます。 これと比較して、同じく百均もので LEDチップ 3個もので 単3電池3本を使用するものでは かなりの時間、継続点灯しても 明るさが落ちません。 この両者の違いの原因がわかりません。 LEDチップの数の違いなのか、使用する電池のちがいなのか、関係あるのでしょうか。 初めての質問で ながながとした文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。