• 締切済み

金を返してもらえない

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

こちらを参考にするのもよろしいと思います。 http://www.ypp.info/cresarabank/01_syakuyousyo/209.htm 相手はない袖はふれないという言い分でしょうが、頭を使えば完全に回収できないこともないでしょうし、事例など確認しながら考えましょう。気持ちを晴らすだけでも違うでしょう。なお、自己破産という逃げ道も相手にあるので気をつけてください。そうなる前に手はあるはずです。 1)相手の給料から天引きできないか。 2)毎月小額でも返させるプランをこちらで申し出て必ず実行させることはできないか。 3)労働力としてもかえせないか。 4)相手の隠している財産はないか?また担保となるものはないか 一番は安易にお金は貸さないのが鉄則ですよ

imanaka14
質問者

お礼

貸してしまったことが間違いでした。トホホ

関連するQ&A

  • お金を貸す時

    わけあって、人にお金を貸すことにしました。 お金を貸すときに借用書を書かせたいのですが、 万が一返済をしてもらえなかった時の為にきちんとした借用書を書かせたいのです。 借用書の書き方は法律で決まっているのですか? 必ず書いてもらったほうがいい事など、どんな些細なことでも構いません。教えてください。 *お金を貸すことに関しての批判やご意見はお断りさせて頂きます。

  • お金を騙し取られました。。

    先日趣味の集まりで週一程会っていた知人にお金を20万ほど騙し取られました。 二年ほど週一程度で顔を合わす関係だったのですが、10歳ほど歳下でもある相手は私を慕っているようでしたので可愛がっていました。所が、しっかりと借用書を取り20万円程お金を貸したのですが、それ以来プッツリと連絡が取れなくなりました。借用書にある住所へ行ってみると者家の空です。至る所にホコリがかぶり随分と前から人など住んでいなかった様子です。 借用書の住所に適当な住所を書き貸してから三ヶ月程ですが、一度も返済をされていないのですから詐欺として訴えることは出来るのでしょうか? 一度貸借関係を結ぶと、警察は被害届を受理してくれないとききました。 貸した相手に何度LINEで連絡を入れても、既読はついても全く返信はありません。 この様な場合詐欺として訴えるにはどういたらいいでしょうか? お詳しい方おりましたらご教授下さい。

  • お金を貸した相手が引越ししてしまい。。。。。

     初めまして!僕は知人にお金を貸したのですが返してもらえず内容証明を送りその後、訴訟を起こそうとしていたのですが相手が引越してしまい住所が解りません。相手の住所が解らないと訴訟は起こせないのでしょうか?きちんと借用書も交わしているのですが住所等は調べられないのでしょうか?かなり困っております。どうかお知恵をお貸しください。  因みに貸した額は400万円です、、、

  • お金を貸しましたが・・・

    私は17~18の時に、つきあっていた20歳の彼氏にお金を貸しました。彼はつきあっていた時から電話など、教えてくれなかったり友達も紹介してくれなくて怪しかったのですが信じて貸していました。私が高校生だったこともあり、借用書などを書くとゆうこともわからず、親にも相談できずだまっていました。私が18の時に彼の子を中絶してしまい、結局裏切られた形になってしまい、別れてしまったのですが、3年たった今もお金を返してもらっていません。こちらから連絡をとることもできず電話も住所も仕事先もわかりません。別れた後たま~に連絡があったのですが、今では音信不通です。借用書などがあればよかったのですが・・・。住所等は興信所などで調べてもらったらいいんでしょうか?その後は、どうすればいいんでしょうか?また、相手の親戚などの家柄が悪いのですが訴訟?など起こす才に困ることはないでしょうか?

  • お金返してくれない。だから相手の親に返済を。。

    知人よりの相談なのですが、知人が未成年にお金を貸しました。その時、借用書と実印、実家の住所を書かせました。 本人は毎月返すとの事ですが、一向に借金返済がありません。 何かと理由をつけ毎月逃れています。相手の両親に払ってもらいたいのですが借用書に連帯保証人が書かれていません。 保証人は書き直をさせるとして、どぬような対処をすればよろしいでしょうか?明らかに未成年には支払能力はないと思うのでもう、相手の親に払って頂きたいのですが、 警察に相談すれば動いてもらえるのでしょうか? 本当に困っております。 どこに行ってどんな事をすればよいのかがわかりません。 お金は取り返したいです。 解決までの道のりを教えていただきたいです。。 どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

  • 貸したお金が戻ってこない

    自分の事ではないのですが、 友人が、友人にお金を100万円貸したそうです。 その際、借りた側の友人が借用書を持ってきたそうです。 借用書はワープロ文に、署名捺印されたものとの事です。 内容はいくらをいついつに返済しますというものです。 そして、そのいつが訪れた時、借りた側が逃げたようで、連絡が取れなく なってしまったそうです。住んでいたところにはおらず、また、その逃げた友人の親の昔の住所はわかるようですが、引っ越しているため新しい住所はわからないそうです。 こういった借用書がある場合で、借りた本人が行方知れずの時はどのように して探すのが効果的でしょか? 今は、その友人も他の友人には話してはいないそうです。やはり多くのその逃げた友人に話をして噂を広めた方が良いでしょうか。

  • 元彼がお金を返してくれず困っています。

    はじめて投稿します。 私が馬鹿だったと思うのですが、3月から交際し、4月に100万を貸し、5月には別れました。その際借用書は作らなかったのですが、8月までに何とか75万円を返済してもらいました。 が、残りの25万円を年内一括でというメールのやり取り後、1円の振り込みもありません。催促メールをすると、私が借用書を用意して送ってきたら捺印して送り返すとは言うのですが、全くお金の返済はありません。私は借用書を作ろうと思ったのですが、その際に住所がばれると嫌なので躊躇しているところです。(相手には引越したと言ってます) 直近のメールでは、これ以上怒らせると面倒なことになるなど脅しと取れるようなことを言ってくるので、慎重に行動しなければと思っております。 本当に返済する意思があれば25万は借用書なしでも返済すると思うのですが、4ヶ月間全く返済なしなので、借用書を仮に作っても返済されないのではと思います。下手に自分で借用書を作って住所を知られるのも嫌です。 25万円は授業料とは思いたくないです。借りたお金は何があっても返すのが筋だと思います。そしてまともに働きもせず、うまい口で人を騙して得たお金で生活している人には一円たりともあげる気にはなりません。絶対に返済して欲しいです。 相手の親の住所、勤め先もすべて分かっています。が、私のも知られています。 今すぐ何か行動を取るべきでしょうか?それとも12月末まで待って、返済されなかったら考えるべきでしょうか? このまま返済されないのではという不安で、夜もろくに寝れません。 皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • お金を貸しましたが返ってきません・・・

    ある女性に8万円ですがお金を貸しました。 返済期限を過ぎても連絡がないためにマンションを訪れたらもぬけのカラ・・・ 携帯電話に連絡してみましたが一切受ける気配なしです。 額自体はそれほど大したことないのですが相手の態度が気に入りません。 借用書は取り交わしていませんが何か方法はありますでしょうか? 証拠になるのかわかりませんが振込みしたときの通帳はあります。 今現在、本人の名前、携帯の番号、振り込み口座しか分りません。宜しくお願いいたします。

  • 貸したお金を返してほしい

    中学校時代か中の良かった友人にお金を貸しました。貸してるのは私個人だけではないのですが、総額は42万程になります。 相手はもともと遊び仲間で、仕事もしていたし、小額なお金のやり取りは前々からあったのですが、ある日彼の父親が亡くなって、「今の稼ぎでは両親と妹との生活を支えるのが苦しいので仕事を変える」と言い、現在の仕事を辞め、再就職までの3ヶ月間お金を貸す場面が多くなりました。この期間家族の飯代が・・とか家賃だとかで助けになる程度1万~3万をちょこちょこ貸していたのですが、仕事が決まって3ヶ月いざ返済を・・となった途端、忽然と連絡が途絶えてしまいました。実家に住んでいて場所も分かっているのですが、何度訪れて呼び鈴を鳴らしても本人はおろか家族さえ出てこないのです。張り込んで本人を捕まえたところで、借用書もなく返してもらう決め手がないような気がしてみんなで困っています。いいアドバイスをいただけると助かります。 ・貸したお金は4人から総額42万 ・借用書等はなしでいずれも口約束 ・返済期限は6ヶ月後 ・利子は期限を過ぎた場合に限り1,5倍返し(ただしこれは本人が言い出したこと) 私を含め4人とも上記について証言が取れますが所詮は口約束。果たして効力があるものかどうか。利子に関しても請求して大丈夫なのかどうか(相手からの意見とはいえ法に引っかかっている気が・・)とにかくどうしていいのか、自分等では分からないので教えてください。

  • 以前にもらったお金と貸したお金

    質問なのですが 最近、お金をもらった人にもらった金額以下のお金を貸しました。 貸したお金は返してもらっていません。 借用書があり、本人の署名もあります。 お金をもらっているので、貸したお金を返してもらう事はできないのでしょうか。