• ベストアンサー

wordで ---を三つ入力してエンターキーを押して区切り線を作りまし

jiji0721の回答

  • jiji0721
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

上記の回答された方の方法で消せると思いますが、 ショートカットキーとして、 罫線の引かれている上下の段落を選択して、 [Ctrl]+[Q] を押すという方法もあります。 ご参考になれば幸いです。

noname#144354
質問者

お礼

上手くいかないですけど、いろいろやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 区切り線の消し方を教えて下さい。

    区切り線の消し方を教えて下さい。 Wordで作成中の文書に「-」を3つ打ち、「Enter key」を2回押す方法で区切り線を入れました。 不要となった線を抹消しようとするのですが、線の箇所でポインターが止まらないので、「Back Speace Key」や「Delete key」で消すことができせません。 「行」削除の方法で、区切り線の上下の文章共々抹消しようと試みましたが、線は残ってしまいます。 消し方を教えて下さい。

  • wordの入力後,自動的にエンターキーを押した状態になります.

    Wordで入力をすると2,3秒後に自動でエンターキーを押した状態になってしまいます.変換しようとしても時間が足りず正しく変換できません. この不具合はエクセルやパワーポイントでは起きずワードだけで起こるようです. パソコン初心者で解決方法が見つけられません,よろしくお願いします.

  • エンターキーが使えません。

    こんにちわ ソニーのパソコン(sVE151L11N)を昨年の3月に購入 先月からエンターキー バックスペースキー デリートキーが効きません。(エンターキーは2つあるうちの一つだけ効きます。) 何か直す方法があるならば教えて頂けますでしょうか 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Word・Excelで文字は入力できるのに、消せないので困っています。

    よろしくお願いします。 昨日からのことなのですが、Wordで文章を入力していると、急に「Delete」や「Back Space」を押しても文字が消せなくなってしまいました。 また「Excel」でやってみても同じ状況で何が原因なのか分からないでいます。 再起動をしてもやはり動かず、仕事に使えず困っています。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか、お願いします。

  • Wordで三桁区切り

    このサイト初めて使わせていただきます、よろしくお願いいたします。 WORDで12345と入力すると12,345のように三桁区切りで表示したいのですが良い方法はないでしょうか? Word2003です。

  • wordの入力操作がおかしくなりました

    wordの入力時に先日まで使用できていた「Back space」「Delete」やカーソル移動の「←」「→」等が、「Ctrl」と一緒に押さえないと操作できなくなってしまいました。 知らないうちに何か変な設定をしてしまったのかもしれませんが、直し方がわかりません。 こちらで質問するにも、どのような情報をお知らせしてお尋ねすれば良いのかもよくわかりませんので、情報不足かも知れませんが、状態の推測できる方、お助けください。

  • Wordの文字の入力方法

    Word2003を使っていますが、文字の入力方法が変わってしまって困っています。 今までは文字を入力するのに 「スペースキーで変換」→「エンターキーで確定」 としていたのに、今は「↑」「↓」「→」などを使わないと変換したり、確定できたりできなくなりました。 また、コピー&ペーストするのに今までは 「Ctrl+C」や「Ctrl+V」を押すだけでよかったのですが、 今は上記に加えてエンターキーか「↓」を押さないといけなくなりました。 どうやったら元に戻りますか?

  • wordのエンターキー

    ワードでエンターキーを押すと改行ではなくウェブページが開くようになっちゃったんです!! 超困ってます!是非治し方を教えてください!!

  • ワードで確定後、バックスペースが出来ない

    ワードで文章を入力語、確定後にバックスペースやデリートなどが全く出来ません。 マウスでドラッグをして、右クリックで、切り取りなどを選択しています。 前はこんなではなかったと思うのですが、いつの頃からか、バックスペースやデリートで出来なくなってしまいました。 どこか間違って設定してしまったのでしょうか? それとも、ワードそのものがおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに、エクセルやメモ帳などは、 普通に編集出来ます。

  • WORDの原稿用紙入力のしかたが分かりません。

    WORD2003での質問です。原稿用紙形式で論文を入力していますが、文章(段落)の区切りで、通常、エンターキーで改行して次の行は1マス下げますよね。その改行後の行の頭をスペースキーで下げようとしますが、2マス空いてしまい、そこでデリートキーで削除しますと、頭の1字が消えてしまいます。(2マス空いたままです。)どのような操作、または設定にすれば、1マスだけ空くのでしょうか?ご指導、宜しくお願い致します。