• ベストアンサー

結婚式 服装 

A7011409の回答

  • A7011409
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ベージュであれば全く問題ないと思います。 心配であれば他に結婚式に行く人に聞いてみるべきかとは思います。 私の経験上では、黒が一番多かったように思います。 真っ赤なドレスを着てくる人もいますので、特別気にせず自分なりの格好で良いと思いますよ^^

mate19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 迷ったのですが、新たなドレスを買いました。 今後、結婚式に出席する回数も増えると思うので、 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 結婚式に白のファーストール

    先日、友人の結婚式に挙式、披露宴、二次会と参加しました。 服装は細かい黒のスパンコールがちりばめられた黒のノースリーブツーピース、肩から胸元にかけてとスカートの裾がシースルーのものです。 しかしそれを買ったのは8月の時間も夕方からの結婚式の為で、今回2月の午前中から始まる結婚式には少し相応しくないと思い肩から胸元にかけてのシースルーを隠すのと同時に披露宴中に庭に出てデザートビュッフェをすると聞いたので防寒用も兼ねてラメストールではなくファーストールを羽織る事にしました。 ファーストールと言っても動物をイメージするようなものではなく、細いファーをざっくりと編んだショールとゆうかケープとゆうか… 何色かあるなかから白を選びました。 もちろん結婚式で白はご法度なのは知っていたのですが白のドレスや服がいけなく、小物は全く支障がないと思ってまして…。 当日同じ席の友人と白は駄目だ、小物なら良いんだと口論になったのですが、結局挙式から二次会までストールは外しませんでした。 二次会で仲良くなった人達には口々にストールかわいいねと言われたんですが、家に帰って一緒に選んでもらった母に聞くと小物の話どころか白の服が駄目だということすら知らなくて不安になってきてしまいました 。 はっきり言ってそうとう目立ってましたが、カマラマンの方にも指名され撮られたり褒められたり、かわいいから目立っていたのか、常識がないと目立っていたのか…???

  • 結婚式での服装について

    結婚式で白の服を着るのはタブーとされていますよね? 友人の結婚式に招待されているのですが そのために買い揃えた服装が全体的に白っぽい感じになってしまったんです。。 ベージュのワンピースにオフホワイトのショールにパールっぽい感じの靴です。 ワンピースの中に着るキャミソールは黒で胸元にちょっと見える程度です。 店員さんに言われるがまま、かわいい~と思って買ったのですが 冷静になって考えると、白っぽいなぁと思いまして。。 真っ白ではなくベージュって感じなのですが、真っ白でなければ大丈夫でしょうか? アドバイス、お願いしますm(__)m

  • 結婚式の服装について

    こんばんは。 結婚式のドレスを買ったのですが、これで参加してもよいのか悩んでおります。 当日は挙式、披露宴がお昼~夕方までです。 買うときは光沢などが気にならなかったのですが、実物を見るときになってしまって…。 派手な上にマナー守れていないんじゃないかと…(汗) どうかアドバイスお願いいたします。 ドレス…ピンクでサテンにチュールがついているもの。 胸元が開いているデザインなので、当日はレースがついた同色のチューブブラをつける予定。 私が着るとチュールでひざが隠れるくらいになります。 (写真を添付します) 昼の結婚式に来ていってもよいのか悩んでいます。 ボレロ…ベージュの二の腕が隠れるくらいの少し透けるもの。 靴…白のシンプルなパンプス。つま先があるもの。 アクセサリー…シンプルなパールのネックレスとピアス。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式二次会のゲストの服装について

    友人が結婚します。 結婚式と披露宴は親族のみで行われ、その後の二次会に招待されています。 ワンピースを購入したのですが、 色は、地が薄いベージュ(オフホワイトよりはベージュに近く「サンドベージュ」と言うのでしょうか)で、柄が、赤い花と緑の茎・葉が描かれています。 「白い服はいけない」というのはよく承知していまして、お店の人や母に何度も確認し「(このワンピースは)全然大丈夫」と言われ、購入したのですが、ちょっと心配になってきました。 柄は全体の3割ぐらいを占めていますし、服全体に細かいベージュ(地のベージュより濃いです)の唐草模様のような模様が入っています。 このワンピースは出席に大丈夫でしょうか? 明らかに白!、あるいは白っぽい無地でなければ、大丈夫でしょうか?失礼にあたりませんか? よろしくお願いします。

  • 11月の結婚式の服装教えてください

    11月の初めに、友人の結婚式があります。 披露宴のみ出席なのですが、披露宴の場所が料亭です。 茶色の半袖ワンピース(模様あり)を着るつもりなのですが、寒い(寒そう)でしょうか?? ワンピースの生地は厚めですが…1枚で着たほうが可愛らしいのでできれば上に羽織りたくないのです… ホテルや結婚式場では会場は暖かいのでOKかと思うのですが、料亭は??行ったことないのでわかりません! また、会場までの行き帰りにはベージュの白っぽいジャケットを着て行こうと思っているのですが、料亭はクロークみたいに預けるところがあるものなのでしょうか?? 会場で持っていても問題はないでしょうか? マナーについて詳しくないので、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 結婚式の二次会の服装

    高校の友人の結婚式二次会に出席します。25歳です。 会場は披露宴の行われる式場をそのまま利用するようです。 私は披露宴はおろか二次会も初めてで、服装をどうしていいかわかりません。 調べていると白はダメなのはわかりましたが上半身に白が入ってるものも避けた方がいいとか、 白黒ストライプも葬式のようだとか、華やかな色がいいともあったので 調べるとそのような服はキャバクラのようなものかおばさんぽい色が 多くどうしていいかわからなくなってしまいました。 私はダークな色が似合ってると思ってるのですが全部黒というのも地味すぎるかな? と思い探してみたところ添付したものが気になりました。 このどちらかで問題ないでしょうか? ピンクは似合わないかもしれないのでストライプにしたいところですが・・・。 ご教授願います。

  • 友人の結婚式での服装について

    7月中旬に北海道で友人の結婚式があります。 結婚式(&披露宴)は夕方からで 両方とも出席する予定です。 今まで北海道での結婚式に参列した事がないので、 北海道での結婚式に何を着ていけば良いのか わかりません。 夕方から夜にかけての挙式という事で、 ドレスがいいのもわかるのですが、 ドレスは持っていませんし、体型的にも似合いません。 この結婚式に着て行くために買った服は、 モスグリーンのジャケットにキャミソール、 黒いシフォンアシンメトリースカートですが やっぱりドレスやワンピースの方が良いでしょうか? アクセサリーも洋服に合わせて購入済みですし、 今から洋服を買い換えるのもキツイです。 でも結婚式に行って、みんながドレスで自分だけ 浮いてしまうのも嫌なのでアドバイスをお願いします。 参考画像などがあるURLも教えて頂けると助かります。

  • 昼と夜の服装の区別って本当にあるんですか?

    30才女性です。7月に友人の正午からの披露宴と夕方からの二次会に出席します。どちらも会場は横浜の中心地にある立派なところのようです。 光沢のある濃いベージュ(というかゴールド)の、すその広がったロングのシンプルなスリップ型の手持ちのドレスにショールをはおって行こうかと思ったのですが、マナーの本などを見るとこれは夜用の服装になりそうですね。 披露宴は昼なので、昼用の地味なものを買おうかとデパートなどあちらこちらのフォーマルウエア売場へ行ったのですが、20~50才代の店員達は私の手持ちと同じ様なものをさして「披露宴なら何時でもこれでいけますよ」「今は昼・夜の区別なんてありませんよ」と異口同音に言います。じゃあ、本に書いてある事ってあまり守られていないのでしょうか。 それともやはり昼用にも着られる服を用意すべきでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 結婚式・披露宴の服装で…

    8月に友人の挙式と披露宴に招待されています。 今回、それに合わせてベージュピンクのワンピースを購入しました。 そこで、困っているのが、ストールorボレロの色です。 何件もお店を回ってみたのですが、私が購入したワンピに合う色がわからないのです…(T_T) よく見るピンクのストールは色味が違いすぎて浮いてるような感じだし、ベージュだとなんだか華やかさに欠けるかなぁ…と思ったり。 一番合うのは白色なのですが、やはり結婚式に白色はマズイですよね? ベージュピンクに合うストールの色を教えて下さい! ちなみに靴は白に近いベージュ(ゴールド?)、バックは白色です。 アドバイス、よろしくお願いします!

  • 男性が結婚式に出席するときの服装は?

    ネットで調べたのですが、いまいちよくわからないので教えてください。 友人の結婚式、披露宴、二次会と出席する予定です。私は25歳、男性です。結婚式に出席するのが初めてで、どのような服を着ていけばよいかわかりません。スーツは慶弔用のブラックスーツでもいいのでしょうか? あとネクタイは普通、白なんですか?

専門家に質問してみよう