• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予備校がきまりません…)

【予備校選び】理学部向けのおすすめ予備校は?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の皆さん!理学部に進学するための予備校選びに困っていませんか?駿台やお茶の水ゼミナールなど、候補はたくさんありますが、どれが自分に合っているのかわからないですよね。
  • そこで、この記事では駿台やお茶の水ゼミナールを含む4つの予備校について評判や特徴を紹介します。また、理学部に向いている予備校についてもご紹介しますので、参考にしてみてください。
  • さらに、4つの予備校以外にもおすすめの予備校がある場合もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titoku
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.1

こんにちは^^ もうすぐ大学生になる者です。 私は駿台に行っていました。 たしかに駿台は人気講師だと人数は多いです。 英語のクラスは人気講師で100人以上いました。 でも日本史は無名講師ですが本当にいい先生で20人くらいでした。 すべてのクラスが大人数というわけではありません。 駿台は難しいというイメージですが、ちゃんとレベル別ですから基本的なクラスももちろんあります。 大人数はついていけるかどうかはやっぱり自分のやる気次第だと思います。 それからお茶ゼミも少し通っていた事があります。 あそこは、私的に微妙かな?と思いました。人数少ないから緩い授業な感じが好きではありませんでしたから。私は緊張感が欲しかったなー。 だから1週間で辞めました。先生も微妙でしたし。 あと質問とは関係ない事ですが、予備校の名前で選ぶのではなく、先生で選んだ方がいいと思います。 学校では先生は選べません。でも予備校では先生は選べます。 せっかく先生が選べるのですから、とことん自分に合う先生を体験授業など受けて選んだ方がいいと思います。 長々と失礼しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう