• ベストアンサー

妊娠中ですが就職活動を続けるべきか迷っています

妊娠6ヶ月ぐらいですがこのまま就職活動をしたほうがいいのか迷っています(><)わけあって早く新しい仕事を見つけないといけないのです。 いま債務整理をしていて(詳しいことはわかりませんが‥‥)債務整理をしてから遅くても半年までに就職先を見つけないと自己破産になるかもしれません。このことを弁護士に相談したら「出産したらまた相談しましょう」と言われましたがどうすればいいですか。 妊娠6ヶ月なので体調も良くなく何よりお腹が目立ってきています。このような状態でも自己破産にならないようには就職活動を続けたほうがいいですか。ちなみに出産予定日は6月中ごろで経済的な事情で子供に関しては産んだらすぐに乳児院に預けます。そのことは今後一切関わることはありません

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.5

大卒の優秀な子たちが一生懸命就職活動をしても内定が出ずに苦難している時代です。 人生無計画で、会社で役に立とうと考えてもいない、自分が安定することしか考えていない人間に仕事を任せる人がいると思いますか? 立派にセックスも妊娠できるくらいの大人が、こんなところで分かりきったことを訊くものでしょうか… その子は生まれる前からみなしご人生が決定しているのですね…。 妊娠しても生まなきゃいいのに、中絶する力も出せなかったんですね。 妊婦でも真摯に生きている人なら信頼してくれる人は現れるかもしれません。 でもあなたのような人間性では、信頼して雇ってくれる会社なんかありません。 あなたは社会的にも人間的にも破滅していますね。 ここまで墜ちているのだから、いまさら自己破産ていどのことに怯えなくてもいいのに。

その他の回答 (4)

回答No.4

お金目的で体を売る事や赤ちゃんを捨てる事に対して 抵抗ないのに、自己破産をそうまで嫌がる神経が理解 出来ません。 自己破産を拒絶する理由はなんですか? 赤ちゃんを捨てるくらいなら、自己破産の方がマシでしょう? 今から自己破産の手続きに変更しては?

  • sooota
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

就職はむずかしいのでは? 私が雇い主なら子供を産み捨てる人間なんて雇いません。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.2

まあ、普通に考えると、雇ってくれるところがないと思いますが。 いくらすぐ働くと行っても、出産後6週間は働くことはできません。 これは法律で規制されてますので。 また、妊婦に関しては、それ相応の配慮も必要ですし、できる仕事も限られてきます。 短期のアルバイトなら可能性もなくはないですが、 それ以外でしたら コネやツテでもない限り難しいと思います。

noname#129811
noname#129811
回答No.1

>弁護士に相談したら「出産したらまた相談しましょう」と言われましたがどうすればいいですか。 >自己破産にならないようには就職活動を続けたほうがいいですか。 弁護士の指示以上の回答は、赤の他人は出来ないのではないでしょうか。 就職活動については、たぶん今就職活動しても就職に結びつく事は難しいと思います。 すぐ見てお腹が大きい人=すくに止めるORしばらく休むと予測出来る人を会社側が採用するとは思えませんから。 「産んですぐ復帰します」と面接で言っても、普通は子供産んですぐ乳児院に預けようと考えているなんて思いもしないですから。。。

関連するQ&A

  • 妊娠中の就職活動について

    こんにちは、今妊娠11w3dです。 今会社勤めをしていて、一度妊娠2ヶ月ごろ退職を申し出ましたが、ものすごく引き止められ、なんとか仕事をしていましたが、やはり環境がすごく悪く、出産後とても働けそうにないので、退職したいと思っています。 1ヶ月前告知しなければならないので、今から告知するとやめれるのは妊娠5ヶ月ほどです。 退職したらすぐに就職活動をして、妊娠中から働いて出産後も働きたいのですが、妊娠中だとなかなか雇ってもらえないと思います。 ネットでも30社以上断られたなどあまり希望がもてそうな意見がありませんでした。 そこでもし妊娠5ヶ月頃無職になって、就職活動をしても失業保険はもらえるのでしょうか?働く意思はあります。 また妊娠中から働いて出産後も働きたいと書きましたが、産休がとれないところなら出産ぎりぎりまで働きたいです。 あと、自己都合の退職であれば7日の上に3ヶ月の給付制限があると思うんですが、その場合だと3ヶ月就職活動をしてやっと失業認定をもらえてそこからまた失業保険給付の90日間就職活動をしなければならないのでしょうか?それとも3ヶ月の間就職活動をした事が認められたら3ヵ月後に90日分が振り込みされるのでしょうか? それとも妊娠5ヶ月もたっていたら労務不能とされてしまい、就職活動をしても失業保険はもらえないんでしょうか? あと、会社の環境が悪い場合、退職後でも離職理由を会社都合に変えられるとネットで見た事があります。それには色々必要なものがあるらしいのですが、それは記載されていませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えていただければ嬉しいです。 色々と質問してしまいましたが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 多重債務について

    多重債務で、自己破産か任意整理を考えてるのですが、何処に相談していいのか解りません。弁護士か司法書士の方に相談すればいい事はネットなどで調べて分かるんですが、その際に料金がかかるんじゃないかと思い、相談出来ずにいます。無料で相談出来て、実際に債務整理や自己破産をしてくれる所はあるのでしょうか?

  • 免責が決定しますが、婚約者に明細を見せろと言われています。

    お願いします。 5月頃債務整理で弁護士さんと相談中、やっと就職した正社員の会社から不当な解雇を受け無職になり、年齢や結婚・今後起こりうる妊娠出産などを考慮し、破産で話を進めたのが7月。来週頭に免責が下ります(手続き中に再就職はできました)。 弁護士さんに相談に行き始めた当初、婚約者へは「債務整理でやる」と話しており、破産は大反対されたため(メリット・デメリットを伝えましたが納得してくれませんでした)自分の母親のみに破産の事実を伝え、ずっと債務整理で調整していると言ってきました。母親も自分も今後の未来を考え、その部分を伏せたままにして嫁に行くほうが幸せだと考えたからです。 しかし、先日「整理をして実際いくらになったのか、(弁護士の)費用はいくらかかったのか明細を見せて欲しい」と言われました。 疑っているのではなく、私の負担が少しでも減るよう早く一緒に住んでくれましたし(一人暮らしだったので)、これから共に生活をしていくのに実際毎月どれだけのお金を支払って、どれだけの期間がかかるかを知りたいようです。もちろん、かかった費用等は全て自分で払うことも言ってあります。 相手の心情を考えると、そういうことを言う気持ちもわかるし、でも伏せたままにしておきたい自分もいます。 弁護士さんに相談したところ、なんとか弁護士費用の部分は「破産」という言葉を入れずに請求書を起こしてもらうことになりました。 しかし、整理後の支払いの書類は払うものがないのに請求書を起こすワケにもいきません。 知識も無いものですから上手に言い訳できる自信も無く、困ってしまいました。 身勝手とは思いますが、何か良い知恵はありませんでしょうか。 #破産をしておきながらと思われるかもしれませんが、婚約者に心的負担をこれ以上かけたくないのです。

  • 弁護士を雇う金

    弁護士を雇う金があるのになぜ弁護士を使い自己破産したり、任意整理 できるのでしょうか? ふつうの法律相談は有料なのに、この場合は無料相談で宣伝しているところもありますね。 もちろん実際にやると有料ですけど。 弁護士費用を分割払いする際、自己破産するのに弁護士費用は免責されないのでしょうか? 債権者が債務者の弁護士に電話すると、「払えません」(債務者に支払い能力なし) というのが一般的のようですが、債権者からするとなんで弁護士を雇う金があるのに 俺の債権はダメなんだ?という疑問が残ります。 債権者も弁護士を雇えば、少なくとも債務者が弁護士を雇う費用分ぐらいの債権はもどるのでしようか? *債権者が雇う弁護士費用の方が高いとかいうのは別とします。 自己破産が終わったら債務者は弁護士費用を払わず逃げないのでしょうか? またこのさい弁護士はこの依頼者(債務者)を追いつめるのでしょうか?

  • 妊娠中のアルバイト・就職活動について

    妊娠中のアルバイト・就職活動について こんにちは。はじめて利用させていただきます。長文で失礼いたします。 私は現在二十歳、今年21歳になる者です。 先月に専門学校を卒業し、今は就学時からのバイトを続けて生活しています。 進学のため地元(九州)を離れ一人暮らし(関西)をしておりますが、仕送りはなく、生活費のすべてをアルバイト代で賄ってきました。 奨学金の返済や年金、生命保険の支払いも自分でしています。 私には夢があり、そのためにしばらくは就職しないでおこうと考えていたのですが、 先日父親と会って話をする機会があり、ちゃんと就職はしなさいと言うことで、少々揉めましたが私もそれを承諾し、遅れながらも就職活動を始めようとしておりました。 ですがそんな矢先のこと、体に異変を感じ出しました。 生理も遅れており、心当たりもあったため一昨日、市販の妊娠検査薬で検査してみたところ「陽性」という結果でした。 本日バイトが休みだったこともあり、産婦人科で診ていただいたら、妊娠していました。 7週目と言われ、すでに赤ちゃんの姿も確認でき、心臓も動いておりました。 また2週間後に来てください、と言われました。 そこでお尋ねしたいのが、妊娠中のバイトや就職活動に関してです。 バイト先の店長には、現在就職活動中で、決まり次第辞めることになると思います、とは以前に伝えてあります。 しかし妊娠が分かった今となっては就職活動どころか、バイトすらこのまま続けて良いのか悩みます。 バイトはカフェのホールスタッフですが、開店・閉店作業では力仕事もあるので少々不安です。 しかし、もしバイトを辞めてしまったらもちろん収入はなくなってしまい、生活が危うくなることは予想できます。 今は、バイトは約週5で毎回8時間入り、月に10万円を越す収入があります。 毎月いくらか余るので、その分は貯金もしています。 それでも、これからの通院と出産、その後のことを考えると厳しいと思います。 相手も同じ学校を卒業して、今はアルバイトで生活しています。収入は私より少ない状態ですが、今日も産婦人科に同行してくれ、私の妊娠が確実であることを知って、仕事を探す、と言ってくれました。 前々から言われてはいましたが、結婚しよう、とも言ってくれました。 なるべく早めにバイトも辞めて安静にした方がいい、私が働けない分を自分が頑張る、と。 とても感謝の気持ちでいっぱいなのですが、私が今まで背負ってきた生活費と、新しくかかる費用を考えると、収入がなくなることに不安があります。 出来れば、ぎりぎりまで今のバイトを続けながら節約もして、少しでも費用を蓄えたいのですが、 妊娠初期に無理をすると流産の危険性もあると知って、また不安です。 現に、体調に異常を感じ始めたここ数日はバイト中にもふらふらしてしまい、なんとか頑張れましたが、 これからもっとしんどくなってくるのでは…と思うと続けることもためらいます。 一緒に働いている人たちへも迷惑を掛けてしまいそうです。 辞めるなら早めに伝えるべきだとは思いますが、辞めてしまうと収入がなくなってしまう… どうしたらいいのか悩んでいます。 私も相手も「出産」という意見で一致しており、無事に産んであげたいです。流産はしたくありません…。 シフトは自己申請制なのですが、月の後半(23日ごろ)には締め切るので、このまま5月のシフトを出してもいいのかも悩みます。 まだ仕事を辞めるには時期が早いでしょうか。何ヶ月ほどから危険になってくるのでしょうか。 本日病院でそのことを聞きそびれてしまい、次に行くときに…と思ったのですが、そのころはもう5月のシフトの申請は締め切ってしまっています。 ダメもとで気になっている会社の面接をうけようかとさえ思ってしまいます(もちろん妊娠していることは伝えて)。 文章にまとまりがなく、それに長文で申し訳ありません。 初めて異性と付き合い、初めての妊娠、未知なことが多く不安で、皆様のお知恵をお借りしたいと思い質問いたしました。 妊娠の経験がある方、また妊娠中の方、お仕事はどうされていましたか。 経験談やアドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 出産後、いつ頃から就職活動を始めましたか?

    はじめまして。現在妊娠5ヶ月の者です。 正社員として3年半ほど勤めていましたが、妊娠を機に退職しました。 出産後、なるべく早めに働きに出ようと思っているのですが、 (子供が一歳になる前までには勤め始めたいです) 出産後、皆さんはいつ頃から就職活動を始めましたか? 失業保険がいただけるので、延長の手続きを行います。 出産後に失業保険をいただきながら就職活動をしたいと思っています。 失業保険は給付金の申請してからもらうまでに3ヶ月以上あるみたいで、 1歳になるまでに働きに出たいと考えるのならば、 早くに就職活動をはじめないといけませんよね。 子供の保育園のお金を支払うならば、正社員として働くのがベストですよね。 子供がいると、うまく採用されるかわかりませんが・・・ 幸いにも近くに義両親が住んでいるので、何かあったら お願いできると思うのですが・・・ 皆さんはどのようにしてきましたか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 債務整理依頼後の自己破産など

    消費者金融の返済が苦しくなり、昨年6月に弁護士経由で任意整理をいたしました。 借り入れ期間が短かったので過払い金などはなく、整理後の利息カットということで、毎月弁護士さんに債権者への返済金+弁護士費用を払って参りました。 弁護士費用は着手金と利息カットということでの成功報酬になります。 ところが、その年の12月に私の事情が変わり、これまでの収入の一部が入らなくなり月々の返済も苦しくなったため、弁護士さんと相談し自己破産にしていくことになりました。 自己破産費用については私の収入が大幅に減ったため、法テラスを利用できることとなりましたが、債務整理の際の費用はそのまま着手金と成功報酬の費用を分割で支払っています。 ふと思ったのですが、実際債務整理後の利息カットで月々債権者に返済したのは5ヶ月ほどで自己破産手続きに切り替えたのですが、それでも任意整理の際の成功報酬分は全額すべて弁護士さんに払うものなのでしょうか。(着手金分はすでに支払いが終わっております。) また、自己破産手続きになりましたが、とても若い弁護士さんで任意整理の際の利息計算も私が表を作ったりと、悪い方ではありませんが不安と不満があり、正式に自己破産するに当たって弁護士さんを変えたいと思っていますが、そういうことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借り入れしている企業からの電話への対応と「2ヶ月」の意味

    今日初めて法テラスへ多重債務についてどうすればいいか 相談に行きました。30分という限られた時間なので ゆっくり話せませんでしたが、自己破産はするつもりはないので 債務整理を選びました。 電話で予約を申し込んだときも「2ヶ月」という言葉が あったのですが、今日も「2ヶ月」という言葉があったのですが 債務整理ができるかどうか決まるのに2ヶ月かかるのか、 次に弁護士さんと会うまでに2ヶ月位かかるのか、何だったのか わからなくなりました。 それと、借り入れしている企業からの電話があるのですが 受理(正しい言葉かどうかわかりませんが)されると、督促の 電話等はかからなくなると言われましたが、それまでにかかる 電話へは出た方がいいのか出ないでおくのか聞いたのですが、 はっきりした回答はもらえませんでした。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己破産について

    クレジットカードの支払いが出来ず、司法書士の方に債務整理をお願いしたのですが、その後体調を崩し、入院をし、仕事を辞めてしまいました。 その事を司法書士の方に相談したら辞退され(信用が無いので当たり前ですが)、どうにもならなくなってしまい、その後司法書士の方から、「債務整理したにも関わらず、1回も支払いが無い場合の今後の2度目の債務整理はどこの事務所でも取り扱ってはくれないし、自己破産しか受け付けられない」と、言われました。 辞退されのであれば、カード会社からまた請求が来ると思います。 ので、自己破産を考えていますが、生活するのがいっぱいで、弁護士費用など払えるお金もありません。 そう言った場合はまず、真っ先に弁護士より法テラスに相談した方がいいのでしょうか? 法テラスに頼むとなると、必要な書類が沢山ある上、弁護士費用を負担はしてくれるが、約18万程分割で払うようになる。 そんな事をするなら直接裁判所に出向き相談したらいいとも言われました。 直接裁判所に行った場合、3万前後(全額)で破産が出来るらしいのですが、そっちの方がいいのでしょうか? 体も良くなり、アルバイトをするつもりで面接は受けてますが、収入が今はありません。 身勝手な事での質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 債務整理と自己破産のちがい

    こんにちは。 現在私は主人の結婚前のキャッシングした 借金を弁護士さんにお願いして、債務整理中です。 それもあと少しで完済するのですが、 債務整理が終わった後、普通に借入できるのでしょうか? 自営業をしたいと思ってるので、どうしても ちゃんとしたとこから借りたいと思っています。 自己破産や債務整理をすると、5-10年ブラックリスト に残ると聞きました。少し額は減らしてもらいましたが ちゃんと返したことは認めてもらえないのでしょうか? もしくは何か完済した証明書とかもらうのでしょうか? 自己破産と債務整理と同じ扱いなのが納得いかないんですが、そこらへん、どうなんでしょう? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう