• ベストアンサー

パリーグ優勝予想

Alex0405の回答

  • Alex0405
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

優勝:日本ハム 戦力的にはパリーグで一番。         ダルビッシュ、武田勝など豊富な投手陣に加えて、         中田翔がどこまで活躍できるか 2位:ソフトバンク:斎藤がいないのは痛いが、昨年と同じ。           しかし、新垣の復活で勝ち星を伸ばしそう 3位:千葉ロッテ:トライアウトで補強した選手の活躍と西岡の復活          そして、小林宏之のリリーフ転向で後ろが充実 4位:西武:投手陣は充実しているが、打線に波がある 5位:楽天:4本目の柱に長谷部、青山が入れるか?       ただ、永井は、今年は2ケタは難しい 6位:オリックス⇒抑えに転向した小松に不安が残る。          T-岡田がローズの代役なるか・・・

noname#108559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、日本ハムは強そうですね。

関連するQ&A

  • パ・リーグの優勝の決め方

    来年のパ・リーグの優勝の決め方が変わるようですが、詳細がわかりません。ご存知の方教えてください。

  • パリーグの優勝チームは?その2

    再びパリーグについて質問します。 西武・ダイエー・近鉄の3チームがいい争いをしていますが、最終的にはどこが優勝を果たすと思いますか? ちなみに、僕適予想では西武90%、近鉄5%、ダイエー4.5%、それ以外0.5%です。

  • セリーグとパリーグとで、開幕日が違うのはなぜ

    セリーグとパリーグとで、開幕日が違うのはなぜですか。セリーグは開幕日を遅くすることによって優勝決定の日を遅くしてパリーグより有利になることを見越してそうしているのですか。

  • パ・リーグ優勝に関して

    パ・リーグで楽天の優勝がもう一歩まできていますね。25日、ロッテが敗れ、優勝へのマジックナンバーが2になりました。楽天が26日勝利すると初優勝が決まりますね。 今日の試合で楽天は勝てると思いますか?期待している選手はいますか? 私はロッテファンなので、ロッテに勝ってほしいです。

  • パ・リーグ優勝チーム

    プレーオフは西武が勝ちましたが、パ・リーグの優勝チームはダイエーということで変わらないですよね。 プレーオフが日本シリーズ出場権を賭けたものなのか、パ・リーグ優勝チーム決める為のものなのか、どちらなのでしょうか。

  • 今年の優勝 パリーグは?

    セリーグのほうは阪神を巨人などが追う形になっていますが、パリーグはどうなると思いますか? 僕は、西武が今年も優勝すると思います。何せ去年90勝をあげ、シリーズに1勝も出来ずに敗れたとはいえパリーグ内では圧倒的な実力を誇ったわけですから、今年も去年の大型戦力ぶりを発揮すると思います。 (ただ、阪神が優勝するとなれば同じ大阪の近鉄に優勝してもらいたい気も少々あります。が、僕適に判断すれば、優勝の可能性は西武80%、近鉄10%、ダイエー9.5%、それ以外0.5%ですが(^_^;))

  • パ・リーグについてです。

     「パ・リーグは実力が拮抗していて何処にでも優勝の可能性がある。」という声を聞きますが、何故パ・リーグばかりそういった現象が起こるのでしょうか?昔からずっとそうだったのでしょうか?  毎年のようにセ・リーグの優勝候補は讀賣が圧倒的多数を占めて面白くないのでパ・リーグに注目致しました。

  • 埼玉西武がM7となりパ・リーグ優勝可能性が濃厚となったようですが、2位

    埼玉西武がM7となりパ・リーグ優勝可能性が濃厚となったようですが、2位以下のチームが(SB、ロッテ、日本ハム、オリックス)が今からパ・リーグ優勝となる場合の条件を教えて下さい。

  • ソフトバンクがパリーグで優勝すると巨人は日本一にな

    ソフトバンクがパリーグで優勝すると巨人は日本一になれないでしょうか?

  • 今日(27日)のパ・リーグ「優勝」って何??

    つまらない質問なのですが、どうしてヒルマン監督に渡されたパリーグの盾(?)に「優勝」の文字が踊っていたのですか?? シーズン1位がリーグ優勝は来年からのはずだし、さらに、どうしてリーグ1位通過で優勝騒ぎのビールかけが行われたのですか? 一昨年、去年のホークスは何もしなかったと思うのですが。新聞では「一位通過」となっているけど、うまく飲み込めません。ホークスファンですが、敵意があって質問をしているのではありません。純粋に混乱しております。