• ベストアンサー

職場でのストレス

職場での出来事なのですが、一緒に仕事をしている人が仕事中に、仕事とは全く関係のないことをしているのです(その人の趣味等)。 上司が気づいて注意するのが一番良いと思うのですが、上司に気づかれないようにうまくやっているので、それは期待できません。 私は見てないふりをしているのですが、仕事しない人に日増しにイライラしてきてとてもストレスが溜まります。 上司に報告することも考えましたが、逆恨みされても困ります。 どう対応すればいいのか悩んでいます。アドバイス、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.7

自分の業務に差しさわりが無ければ、ひどい言い草かもしれませんけど「無視」。 労務を管理監督するのは上長の職務です。 その人が趣味に熱中しているのは、いわば、上長の職務怠慢でもありえます。 kuopioさんは自分の職務に専念することが、職場で貴方に求められていること、回りの人間のことで、自分がイライラしても何も評価は得られません。 会社は学校ではありませんから、反省会も告げ口もない。 自分の責任がまっとうできる人間だけが生き残ります。 また、同じ偏差値で入社してきているのでもありませんから、まともな人もいれば、おかしな人もいる。 その環境はどこへいってもかわらず、あなたに会社から求められるものも、基本的にはどこへいってもかわりません。 それを見失わないように。

kuopio
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうごさいました。確かに周りの人間のことでイライラしても私には何のプラスにもなりませんね。lanlead様のアドバイスを読んで、私が気にしすぎるのかもしれない、と思いました。その人については完全に無視して自分の仕事に集中してみます。

その他の回答 (7)

  • SUNAONAKO
  • ベストアンサー率13% (35/251)
回答No.8

なぜ貴方がそのような方に精神的なエネルギーを費やさねばならないのか? もしそのような方のおかげで貴方の仕事が増えれば、きっと貴方は不平不満を爆発させることに行き着くのでしょう。あなたご自身を成長させれる(仕事の能力に限らず)とはお思いになられないのでしょう。 貴方の不全感は理解できます。しかし、裏を返せば、そういったエネルギーの消費が出来る状況に貴方が今ある事を、理解せねばなりません。そうです、自己否定です。貴方がすべき事を誠意を持って専心しているなら、そもそもそういうことに気づかないでしょうし、気づいたとしてもそういう輩に厚くなっている場合ではないでしょう、もっと面白いことに貴方は没頭しているはずなのですから。 あなたは、環境を変えても、恐らく同じ心持になることが明らかになりました。あなたを責めているのでは全くありません。すべきことが面白いことと思えないなら、貴方の人間性の問題になる可能性が大変大きいとは思いますが、そうでなければ、人は人、あなたはあなた。貴方の努力は貴方に帰ってきますよ。怠惰も然りです。 意義ある幸せな人生を送られますように。

kuopio
質問者

お礼

結論は、自分のやるべきことをしっかりすればいいということなのでしょうか?私も他人にイライラしていても仕方がないかな、と思うので、今やるぺきことをやっていきたいと思います。ありがとうございました。

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.6

私の場合は、課長と課員全員の前で糾弾しました。 つまり、「あなたがこうしていることで、わたしはこう迷惑している。わたしに間違いがあるならこの場で聞こう。あなたに間違いがあるなら、この場で訂正してくれ」と あらかじめ課長にフォローしてくれとお願いをしておきました。 結果、その後一緒に仕事しなくてすんだし、しゃべる必要もなかった。 どうしても話さなければならなかった時、仕事と割り切って依頼もしたし、依頼も受けた。 あとは別にどうってことなかった。 ポイントとしては、派閥に属さずたんたんとしていることかな。(いろんなうわさを回避するため)

kuopio
質問者

お礼

皆の前で言うことが出来たらどんなに良いか、と思います。同じ同僚で話が出来る人がいればいいのですが、正直、信頼できる人がいないし、人数が少ない会社なので、行動するのが一緒になってしまい、ひとりでいると目立ってしまうのです。他の人とも必要なことだけ話をしてたんたんとするようにします。ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 いつか、上司にきかれたときに、 正確な報告ができるように、 何月ごろから、一日どれくらいの時間、 どのように、仕事をせずほかのことをやっていたのか 気付かれないように、メモをとっておいて家に そのメモは、保管しておいたほうがいいです。 その人にもその人の考えがあると思うので 告げ口したり、その人を更正させようとか、 しないほうがいいとおもいます。 仕事の負担が増えると思いますが、 そのきもちと、この件は、別物だと わりきってください。

kuopio
質問者

お礼

少しずつ記録に取ってみようと思います。自分から何かしようとは思うことはやめます。ありがとうございました。

回答No.4

趣味をしている時に 「ここ分かんないんだ。教えてくれる?」などと、 わざと話し掛けたり、 仕事を頼んだりしてみるのはいかがでしょう。 さりげなく邪魔してやりませう(笑)。

kuopio
質問者

お礼

なるほど、わざと声をかけるという方法もありますね。ただ今はその人とはなるべく話す時間を少なくしたいので、関わらない方向でやってみます。ありがとうございました。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

一緒に仕事をされているとの事ですが 業務に支障はないのでしょうか? 本人の努力で出来た時間であればワタシ論では 別にかまわないと思うのですがその行為によって本来の業務に支障をきたしているのであれば 上司うんぬんというよりもあなた自身が注意をするほうが良いと思います 上司経由でそういう事を伝えるとあとあと面倒な関係になってしまいます

kuopio
質問者

お礼

やはり業務に支障あります。今は何も言わないけれども、本当に我慢できないところまでいったら私が直接注意したほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございました。

回答No.2

 いずれ上司にばれますよ。  でも、それでは解消しませんよね。  こんな解決法がありますよ。 ・kuopioさんも上司に隠れて自分の趣味を仕事中にする ・その人が仕事をサボっているところを写真でもデジカメでも良いですが、とにかく分かる形で録画して、証拠を上司のデスクにこっそり置いておく。  上司としても、kuopioさん以外の誰かから、その人が仕事をサボっているという報告を受けたとしても、まずは本人に確認を取らなければなりません。確認を取る事と処分との間に生ずるタイムラグが逆恨みによる報復行動の時間的余裕を生み出すのですから、確認作業を省く事によりラグをなくせば良いのです。  ただ、個人的には、何もしないことをお薦めします。そういう人は、出世しないでしょうし(上司になったら最悪ですけど)、放っておいても良いのではないでしょうか。

kuopio
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。仕事中に自分の趣味はやはりできないですけれど(その人と同じレベルになってしまう)、今はストレス溜まりますが何もしないで放っておくことにします。

  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.1

私なら放っておきます。 君子危うきに近寄らず、じゃダメですか? 仕事とは全く関係ないことをしているその人なりの理由があるのかもしれませんし。入社してからズーットそうなのか、それとも今一時的なものなのか、そのうち真面目に仕事し始めるかも知れませんし、会社を辞めるつもりなのかもしれないし。

kuopio
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。やはり放っておくことがいいのかもしれませんね。そのうち辞めてくれるといいのですが、もう少し我慢してみます。

関連するQ&A

  • 主人の職場でのストレス

    皆さん、主人のストレスを聞いてやって下さい。 主人は、人の3倍位仕事をしてしまう、真面目な人です。 会社の孤立した部門の担当者(A氏)が定年まじかなので、仕事ができることを買われて引継ぎをしました。仕事を1年で覚え、もう一人で大丈夫と思っていたら、そのA氏が毎年更新更新で、10年間辞めず、かなりのストレスになっているようです。 A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず、それなのに毎日無駄に職場にいて2時間の残業をつけて行くそうです。主人が仕事で困っていても、知らんぷりで逃げてしまうそうです。孤立した職場なので、上司はこの状況を全く理解してくれず、相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 もっと、イライラするのは、A氏は他の社員には, 年なのに仕事が大変だとか言って同情を買い、皆からは、70歳なのに仕事頑張ってますねと尊敬されていることです。A氏が毎日仕事しないで雑談ばかりして、仲間と楽しくやってる姿をみて、主人は疎外感を感じて、余計にイライラしてしまい、時々私に愚痴をこぼします。 そのA氏は、若い頃社長の運転手をしていて、皆から一目置かれているようです。 私も早くA氏が辞めてくれないかなと思いますが、主人の口から辞めろは言えないそうです。 同じ状況の方いらっしゃったら、あなたのお話聞かせて下さい。ストレス解消の仕方も教えて下さい。

  • 職場でのストレスの種類

    職場でのストレスの種類 生きていく上で、ストレスはある程度必要だと思っています。 職場でのストレスも同様だと思います。 ストレス関連の書籍は沢山ありますが、 私のストレスとは逆のストレスを対象としたものが多く感じます。 多くは、イライラしたり、 仕事がはかどらないとか、やりがいがないとか、 上司部下同僚に腹が立った時にはどうするかとか、 どちらかというと、強気な人向けのストレスを対象としている気がします。 私は、全くの逆で、 イライラする事もあまりなく、 上司部下同僚に腹が立つというより、 "すみません" "何か気に入らない ? " という具合に、 人より溶け込むのに時間を要したり、溶け込めなかったりする自分が、 お荷物や空気を乱す存在ではないか、と そういう自分に気疲れしてしまいます。 上手く説明できなくてもどかしいですが。 人とずっといると疲れて、 職場でも1人になれる時間や空間がないとすごく疲れます。 職員同士の距離が近い職場は、特にです。 職場の人数が多いと、距離の取り方を人によって変える事も可能ですが、 人数が少ないと、殆どそういう職場は職員全員の距離が近く、 ひとりだけ距離をとる事は、事実上不可能に近い気がします。 何より、職場が家族的な事自体がストレスです。 わがままかもしれませんが、 仕事関係では、「つかず離れずの距離感」を保ちたいです。 「会社の総務の人」は尊敬します。 いつも笑顔で、気分の浮き沈みを周囲に感じさせる事もなく、 自分の担当業務以外にも、 当たり前に庶務的な雑用への対応を、立場に関係なく要求され、 それをソツなくこなしているからです。 小さな会社や、職場の人数が少ない職場なら、 総務の人は、職員との距離感に更に気を遣っているのでは、 と思うと、すごくできた人間だなと尊敬します。 私はそういう意味では、まだまだです。 穏やかな人間とは言われますが、 幅広く、人見知りもせず、自然に人が寄ってくる 「総務の人」の様な人間になりたいです。 参考までに聞かせて下さい。 対人関係で自信をなくしたり、気弱になったりした時、 どのような気持ちの切り替え方をしていますか。 また、これは無理っ!と思ったストレスはありますか。 ストレスを与えている方かもしれない・迷惑な存在かもしれないと思った時、 萎縮したり、気弱になりませんでしたか。

  • ストレスで職場のトイレ殴る

    私(25)の彼氏(24)関して相談です。 彼氏は穏やかで家でも私に手をあげることはなく イライラしたら口で言ってくるタイプです。 しかし、職場でストレスを感じたら、上司に文句は言えないので、トイレの壁を大声で叫びながら蹴っている、お客様に強く言われたら彼も強く言い返していると言われ、その場でストレスを発散しないと気が収まらないそうです。 職場のストレスを家に持ち込みたくないから 職場のストレスは職場で解消しているというのが 彼の言い分です。 私としては感情コントロールして物にも人にも 当たらないで欲しいのですが こういうタイプは変わることは難しいのでしょうか? どうしたら改善できるのでしょうか? アドバイスお願いします。 彼なりのストレス発散方法はあるみたいですが その場ではできないから壁を殴っているそうです。

  • 職場のストレスありませんか?

    皆さんは職場内でのストレスありませんか? 一番の原因はやっぱり人間関係でしょうか。 私は30代女性です。今年2月に入ったばかりの職場で、人間関係でのストレスがかなりあります!仕事は自分にとって好きなものなので問題ないです。 人がたくさんいる職場なので、余計にストレスがありますね。話しやすい人は何人かいますが、中にはムスっとした態度で、冷たい感じの人たちがいます!そういう人は、若い人に多いのですがたとえば人によって態度を変えたり、気に入らない人(私?)がいると笑顔がなく冷たいという感じなんですよね。 態度でその人の性格が分かるじゃないですか、そんな人がいると仕事がやりにくかったりするんですよね。 その人たちに負けてはいけない!!と、好きな仕事を頑張ってしています。気にしないのが一番ですが、ストレスがあると腹が立ったりして気疲れしたりします。 みなさんの職場のストレスはどうですか?そして、ストレスをためないように考え方など何かされていることはありますか?

  • 職場での人間関係 ストレス

    職場の事で悩んでます 仕事がマイペースな同僚と気分で当たり散らす上司で悩んでます マイペースな方にもう少し時間を意識してスピードアップをして、同じ事を何回も聞かないようメモしたらいいと思いますと伝えました スピードアップは性格なので難しい メモはするタイミングがないと言われました 仕事が終わらない時はその負担が私にかかります 終わらなくて私が急いで居てもその方はいつも通りのペースです また何度も同じ質問をしてきたりします 最初は慣れてないから仕方ないと何度も優しく教えてきたつもりです 当たり散らす上司は現場にあんまり入らずマイペースな人の指導など私ばかりに負担がきます 同じ時給で何でここまでしないといけないのかと思います 最近はマイペースな同僚の行動1つ1つが目についてしまいキツく言わないように気をつけたり気にしないように気をつけてますがストレス溜まります 優しい方で好きなのですが私もイライラ態度になってしまい自己嫌悪にもなります 当たり散らす上司は物に当たったりする人です 夢にも何度か出てきました 他の方に態度を注意され最近は前よりは落ち着きました。 仕事内容は好きで転職せずに今の職場で働きたいのですがどうしたらいいと思いますか? 自分の仕事だけをして後は放置で指示もしなくていいのかなと最近は思いますがどう思いますか?

  • 職場のストレスに押しつぶされそうです

    契約社員、女性です。 職場の上司との関係に悩み、ストレスでいっぱいです。 私にセクハラ(性的な誘いのほのめかし、体を触る)をしていた上司(既婚)が、思い通りにならない生意気と思ったらしく、私を孤立させようとします。具体的には、私が話している人に割り込んで話しかけ中断させます。また、私が苦手と話してしまった人に特に目をかけるようになりました。 最近すごくストレスで、周囲に話し掛けてもまた包囲網を敷かれると思うと、鬱々としてきました。 もう、こういうしがらみは対人関係の問題になってしまうのでしょうから、セクハラ問題ではなくなり、職場を辞めるしかないのでしょうか?

  • 職場での人間関係にストレス・・・。

     長文になりますがスミマセン・・・ もともと上司様と2人の課に勤めていたのですが 上司様とは全く異なる仕事をしていました。 ある日、突然上司様が休暇を取られ そのまま入院、他界してしまいました。  上司様のしてた仕事をこなせる人を採用し 対応してもらうよう、依頼したのですが 会社の方針は、これ以上人を増やす予定は なく現行の人員で・・・との冷たい対応でした。  新たに現場で働いていた人を、うちの課に 入れるから...との事で、自分のしていた 仕事をその人に引き継ぎ、上司様のしてた 仕事を自分がするように言われたのですが 引継ぎもなく任された上司様のお仕事は とてもハードで、それだけで手いっぱいどころか 自分ではとても手におえません。 ましてや、自分のしていた仕事を引き継ぎ ながらとなると、時間的にも不可能です。 (人数だけ同じなら良いってわけが無いです)  更に最近では、元いた現場の仕事が多忙に なっているから・・・と、手伝いに抜けてしまい ほとんどうちの課の仕事をしてくれません。 うちの部屋に来ても現場の仕事をしてる感じ。 現場的には、その人が抜けた事で人数が 1人分、減っているのはもちろん わからなくも無いですが、うちの課に 配属されたからには、うちの課の仕事を 優先させて欲しいと思うのは、間違いでしょうか?  そうして、中途半端に手をつけられた仕事は 自分がしてた頃よりも雑で、注意をすると 「こっちは素人なんだから、教えてくれないのが悪い」 の一点張り。  正直、もう仕事を続けていく自信が有りません。 近く迫った監査の準備etcも、間に合いそうに無いですが、 これもまた「聞いてない!」と責任を押し付けられるのは 目に見えています。  その人の嫌な面を、感じてしまうと どんどん、全てが連鎖的に嫌になり・・・ イライラが止まらなくなっている気がします。  もう、どうすれば良いのかわかりません。 相談する人もいない環境で、ここ3か月 苦痛でストレスもたまっている気がします・・・。 対策を教えて下さい。

  • 職場でのストレスを解消する方法を教えてください

    私は他の人と比べて仕事のペースが遅いため同じ職場の人から嫌味を言われても言い返すことができません。そのためストレスがたまり、子供のちょっとしたことでイライラし、手を上げてしまいます。子供に罪はないし悪いのは私だと分かっているのですが、止めることができません。子供に手を上げることによってストレス発散しているので、私と同じような事をしていた方がいれば、別のストレス解消方法を教えてください。

  • ストレスマッハなので、職場変えたいです

    状況を以下に簡単にまとめます。 ・雇用状態は「契約社員」 ・職場は客先の敷地内の一部 ・作業員は自分含めて2人のみ ・わたしは30代後半、相手は60代前半(実父と同年齢) ・立場としてはわたしが指示元、相手が作業者 相手は少しでも思い通りにならないとすぐキレ、怒鳴り散らしながら物を蹴飛ばしたりします。 この態度がわたしにとって非常にストレスとなり、ほとんどこの人の仕事を私がやっているのが現状です。 上記の態度を取りながら「まだまだ続けたい」と口にしていたのを聞いてるので、少し耐えればいなくなるというレベルではありません。 もちろん職場の雰囲気(空気)も悪いです。ほとんど会話はありません。 上司に職場を変えることを検討している、と報告してあります。 具体的にはまだ見つけていませんが。 皆さんはこの状況だったら、どうしますか? 教えてください。

  • 上司がストレスで職場がつらいです…

    上司がストレスで職場がつらいです… 私は職種としては事務ですが、職場そのものがやや特殊で、アシスタントや助手と表現したほうが適切かもしれません。 2人の上司の下で働いていますが、この上司の人間性と仕事に対する姿勢に疑問があり、それがストレスになっています。 ストレスと感じることを箇条書きにすると、 ・他人のことを異常に詮索したがり、自分より劣る部分を見つけると他人を見下し勝ち誇る。 ・個人情報を扱う職場なのに、顧客情報のうち業務に必要のない部分まで知りたがる。 ・他の部門と連携をとりたがらないため、他の部門の方の仕事を混乱させていることがある。 ・見かねて他の部門へ私が連絡を入れると、そんなことしなくていいと言われる。 等…。 上司は私個人のこともいろいろ聞いてきますが、答えたくありません、と言うわけにもいかず…私を見下すためのネタ探しかと思うと気分が悪いです。 また、会社として仕事をスムーズにするための他の部署への連絡を否定されるのが理解できません。 会社内では、私のいる部署はかなり独立している所ということもあり、なかなか他の部署の人と知り合う機会がなく、悩みを話せるような人はいません。 会社の人は、部署と名前と電話での声しか知らない、直接会ったことがないという人がほとんどです。 今年に入ったころから、身体のほうにストレスが出てきたようで、いろいろな不調が続いています。 めまい、頭痛、のどの痛み、職場での食欲のなさはほぼ毎日、帰宅後にだるくて熱を測ると37.5度くらいになっている日も度々あり、基礎体温も滅茶苦茶なグラフになっています(生理そのものは周期的に来ています)。 めまい止めや鎮痛剤を気休めに飲むこともありますが、ほとんど効きません。 他にも、ふと泣いてしまうことが多くなり、通勤の電車の中や、家に1人でいるとき、家族や彼氏に優しくされた時に涙が出てしまいます。 どこの職場でも嫌な上司はいるとは思いますが、私個人としては、前の職場や学生時代のバイトを思い返しても、 朝起きた瞬間に「ああ、あの人の顔も見たくないし声も聞きたくない…」と思うほど嫌な人はいませんでした。 端的に言えば、上司として以前に大人の女性としてまったく尊敬できないのです。自分の母親が上司のような人間でなくて本当によかったと感じます。 ここ一ヶ月くらいは「辞めたい」ばかり考えています。 辞めたい…なんて言って辞めればいいのかな…一旦無職になって次はあるのかな…とぐるぐる考えてしまいます。 先週末から高熱とリンパ腺の腫れがあり欠勤しています。ご飯も食べたくありません。 できれば治らなければいい、治ったら仕事に行かないといけない、怖い、怖い…という状態です。 どなたか、この状態をどう感じるかお聞かせください。 また、上司が嫌で退職した経験のある方もよかったらお願いいたします。 昨日の夜から眠れていない頭で書いたため、文章が変だったらすみません。