• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脈ありそうですか?)

ストラップのお土産をあげた子への好意は?

bananan-kunの回答

回答No.3

わたしは異性に自信がないので、ストラップもらったらすごくうれしくて即効つけますが、 その異性がどういう気持ちで自分にくれたものなのかよく分からなくなり それを相手にみせるという行動までは到底てれくさくてできません。 ただし、まれに異性のキャラにより雰囲気的に話しやすいときは彼女のような行動をとります。 なんかすごくその彼女の行動かわいいなとおもいます♪  好意がない人からもらったストラップは気持ち的につけたくないですね。 小さな幸せでもうれしいタイプなので好意持ってる人からもらったものは、飴玉ひとつでもすっごくテンションあがります。 ちなみに、私は素直じゃないのでそっけない態度とるけど、クールな表情の中、心の中ではハイテンションです。なんというか好きだからこそ素直に態度にだせない女の子もいるということもご理解ください。 手を振る相手は~、うぅん・・・相手のキャラ次第です。 相手が好意をもってくれてるきがついていたら、手を振れます。 他の回答者さんのように自分の好きな気持ちのテンションがあがりすぎてきたら、逆に手を振れなくなります。 ただ、そいう態度ではこの好意を伝えることをできないと理解している女性であれば、そのてれくささを隠しながらも振れるタイプもいます。 その彼女はまっすぐな性格のようなので、気軽にあそびに誘ってみるといいとおもいますよ。 質問の内容をみる限りでは、反応いいとおもうけどなぁ~。

pop_cand
質問者

お礼

ストラップをあげてから、 「そういえば、ストラップなんてあげちゃったけど、どうしよう・・・まだ彼氏でもないし・・・」 って悩みました。 でも、次の日に、携帯につけたのをコッソリと(嬉しそうに)見せてくれてうれしかったです。 ほんと、彼女の行動がかわいくて、ドキっとしてしまいました(笑) 反応が良いと思うって言ってもらえてよかったです。 ありがとうございます。

pop_cand
質問者

補足

2つほど補足お願いします。すみません。 >小さな幸せでもうれしいタイプなので好意持ってる人からもらったものは、飴玉ひとつでもすっごくテンションあがります。 ここでの「好意」って、人としてってことですか?それとも、「異性」としてってことですか? >その彼女はまっすぐな性格のようなので、気軽にあそびに誘ってみるといいとおもいますよ。 バレンタインをきっかけに、その子とは以前よりも話せるようになったのですが、ここ最近では随分と仲良くなった気がしています(会えばお互いに笑ったり、別れ際には手を振ってくれたり、会うと質問してきたり(最近では「下の名前教えて」って言われました))。 まだそんな状態なのに遊びに誘ってもいいのでしょうか?ちなみに連絡先もまだ知りません。) 今考えてるのは、「遊びに誘う」→「連絡するから連絡先を聞く」ですが、これでも大丈夫ですか? 軽く「ねぇ、遊ばない?」って誘う予定です。

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返しの意味

    バレンタインデーに好きだった人にチョコを渡しました。 ちなみに私も彼も社会人です。 「好きです」とか「付き合って」と言って渡してはいませんが、いわゆる告白チョコで、相手もそれはわかっていると思います。 ホワイトデーのお返しに香水のミニボトルを貰いました。 「ホワイトデーのお返し。受け取って」と言われてもらいました。 BABY DOLLのすごく小さいやつです。 すごく嬉しかったけれど、これって単に義理返しだと思った方がいいのでしょうか? 友達に「普通、気があったら食事くらいは誘うでしょ」と言われ、14日は嬉しかったけれど今日はちょっと落ち込み気味です。 どう思われますか?ご意見を聞かせて下さい。

  • 本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか?

    こんにちは~ 2月14日はバレンタインデーですね。 毎年バレンタインデーが近づくと、スーパーなどのお菓子売り場には、いろいろなチョコがずらりと並べられています。 ところでみなさんは、本命チョコをもらった(あげた)ことはありますか? 私はこれまで一度も、もらったことがありません(>_<) 毎年義理チョコばかりもらっています(;^_^A 義理チョコでももらったら、ホワイトデーにお返しをしなければいけないので、正直義理チョコなんて欲しくありません!!

  • 脈あり?

    今好きな人がいます。 脈ありかの判定をお願いします。 その人は毎日いくお店の店員さんなのですが、今は世間話を出来るようになって数か月たっています。 最初は、普通に話をしているだけだったんですが、こちらからノリで安いお菓子とかを差し入れであげたら、バレンタインに少し義理っぽいですが、チョコを貰えました。 その後キーホルダーをプレゼントしたらバッグにつけてくれていて、ホワイトデーにストラップをプレゼントしたら今まで携帯にストラップをつけていなかったのですが、つけてくれました。そして、今もつけてくれいています。 もし、同僚などだったら脈ありと思うかもしれないのですが、店員と客という関係上勘違いしてはいけないかなっていう自分もいて迷っています。 ご回答よろしくお願いいします。

  • ホワイトデーにお返しがない=脈なし?

    ホワイトデーにお返しがない=脈なし? 片思いしている男友達に先月バレンタインチョコを渡しました。 お返しを期待してバレンタインにチョコを渡した訳ではないのですが、お返しがなかったのは脈なしだからなのかな?と考えてしまいます。 どう思いますか? お互い20代後半です。

  • これって脈ありですか?

    自分は27の男です。 先日職場の後輩(3コ下)からバレンタインデーにチョコをもらいました。 向こうもそれほど照れた様子も無かったので、義理として受け取りました。 (ちなみに中身は文字入りのチロルチョコ?でした。並べるとメッセージになるような) ただ気になったのは、二人きりの時に渡されたこと、他の人には渡していないので誰にも言わないでと言われたことです。 それ以外も (1)週一で飲みに行く(向こうから誘ってくることも) (2)酔ったときに大好きと言われたことがある (3)自分の好きな髪形に変わった(黒髪ショートが好きと言った10日後くらいにその髪型になった) もしかしたら…と思うとホワイトデーは真面目に選んだ方がいいか迷います。 いい子だとは思いますが、付き合うまで考えたことはない。 嫌いではないし、嫌われたくない気持ちもある。 そもそもチロルチョコの時点で脈無し? 女性の方にお聞きしたいです。 後輩はどんな気持ちでいると思いますか? ホワイトデーどうしたらいいでしょうか?

  • ホワイトデー義理チョコのお返しデートって変ですか?

    高校2年の男子です。 今年のバレンタインデーに、前から気になっていた女の子から義理チョコをもらいました。 その子とは、直接会って話はあまりしないものの、メールはたまにしています。 電話もした事があります。 そこでホワイトデーにケーキをご馳走するというデートを考え中です。 義理チョコのお返しにデートに誘うというのは大げさでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返し

    中一男子です。 バレンタインに好きな子からチョコを貰ったそこで、その子にホワイトデーにお返しをしたいと思います。義理チョコのような形でもらったんですけど、おかえしにはどのようなものがいいですか?

  • ストラップのホワイトデーのお返しをしようと思っているのですが…

     僕は高校生で、付き合っている同級生の彼女がいます。バレンタインデーに手作りの生チョコとパンケーキをもらいました。   ホワイトデーのお返しに2000円前後で携帯ストラップとクッキーを贈ろうと考えています。そこで高校生の女の子はどんなストラップを喜ぶのかをできるだけ具体的に教えてください。購入はLoftでしようと思います。宜しくお願いします。

  • バレンタインのお返しの予告だけされています

    仕事でときどき会う人にバレンタインにチョコをあげました。 義理チョコ程度の値段のもので「いつもお世話になっているお礼だから、お返しはいいですよ」と言って渡しました。 ホワイトデーにその人はあらわれず、脈ナシかぁと思っていたら、後日会ったときに「お返しは用意しているんですけど」と言われました。ちょうど仕事がたてこんでいるときで、その場でお返しを渡したりもらったりする雰囲気ではなかったので、「後日渡します」と言っていました。最近、急に仕事が忙しくなったという話もしていました。 そのあとまだ一度もその人の顔を見ていません。仕事が忙しいというのは言い訳でもなんでもなく本当に忙しいのをわたしも知っています。 ホワイトデーの当日にくれなかった時点で脈ナシでしょうか。 「用意しているんですけど」とわざわざこっそり言ってくれたということは、少しは好意を持ってくれているのでしょうか。それとも、まじめな性格の人なので、義理とはいえお返しを渡していないことが気になっているだけでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ホワイトデーのお返し

    現在高校2年の女です。 バレンタインデーに本命チョコをあげたんですが、ホワイトデーにお返しは貰えると思いますか? 相手とは結構仲良くて、二人で会ったりしてた仲です。 お互い好意は持ってるのですが付き合うには至ってません。 チョコをあげた夜にはお礼のメールも貰いました。 ホワイトデーが近いのに連絡が来ないってことはお返しの期待はしないほうがいいのでしょうか?