• ベストアンサー

Almost everyone knows it.

Almost everyone knows it. という英文が中学の英語の教科書にありました。 訳は「ほぼすべての人がそれを知っている。」となると思いますが、疑問があります。almostは副詞ではないんでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様の仰るとおり、almostは副詞です。 しかしeveyoneはもともと形容詞everyと名詞oneが元になっているのでeveryoneに対しては使用できるようです。 詳しくはこちらを参照してみてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327216298

関連するQ&A

  • 英語の副詞は代名詞を修飾できますか?

    Almost everyone knows it. この[almost]は[everyone]を修飾してると考えていいですか? 訳がないので、自分なりの訳を書きますと、「ほとんどの人達がそれを知っている。」だと思います。でも、副詞は下記のURL通り、名詞を修飾できません。[everyone]は代名詞です。代名詞は名詞だと思っていたのですが、違いますか?それとも、副詞は動詞を修飾できるので、almostがknowsにかかって、「みんなが、それをほとんどわかっている。」になるのでしょうか? 『副詞とは「動詞、形容詞、副詞を修飾(説明)する品詞(言葉)のこと』 http://gakunentop.client.jp/merumaga20.html 副詞は動詞修飾するので、直接名詞は修飾できません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1729354.html よろしくお願いします。

  • almostについて・・・?

    almostの、というか、文章について見ていただけますか? English is used almost all over the world. という文章を作りました。私は、「英語はほとんど世界中で使われています」としたかったんです。 だって、英語をまったく知らない地域や、使わない国もあると思ったからです。 でも、この文章をネイティブの先生にみてもらうと、almostはいらない、と言われました。なぜなら、世界中で使われているからだ、と。 日本でも、習うけど、全ての人が使うわけではない、使わない、と反論したら、世界中のあちこちで、日本でも使っているよと言われました。 日本人の英語の先生に見せたら、特に何も言われませんでした。 これは、almostの使い方が間違っているのでしょうか。それとも、単にネイティブの先生の意見なのでしょうか。 それか、この文章に「日常的に」という語を加えれば良かったのでしょうか? どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • Almostについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 I bought it for the first time in almost a year. almostは副詞と理解しています。 上記の場合、このalmostはaという形容詞を修飾すると考えるのでしょうか? 意味から考えて、almostがboughtを修飾するとは考え難く、aを修飾するのかと思いましたが、自信がないです。 ご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高校英語 almost of

    高校英語で質問です almost の用法についてですが almost of 名詞 が駄目なのはなぜでしょうか almost が副詞で of 名詞も、前置詞+名詞 で副詞となって副詞が副詞を修飾することはできませんか? 副詞だらけの文章ですみませんが、わかる方よろしくお願いします

  • almostについて

    ある英文に 「The oceans have existed since almost the beginnings of earthly time,changing in shape,shoved from one part of the planet to another before the drifting continent,but always present in roughly the volume we know.」 という文章があったのですが このたびの質問の要点は since almost the beginnings of earthly time において、almost は副詞なので beginnings にかかっていると考えるのはおかしいと おもうのですが sinceのあとにおかれているので beginningsにかかるしかないような気もします (since~全体にかかるならsinceの前におくのが普通かと思うので・・・) これがalmostでなく most of the なら納得いくのですが almostであることがどうしてもひっかかります ご指導のほど よろしくお願いしますm(。_。;))m ペコペコ…

  • almostとmost

    Almostは副詞、mostは形容詞という説明で、例文として Most students enjoy English class. Almost all the students enjoy English class. でした。辞書などをみてもみんなAlmost all THE students~と、theがついてるのですが、Almost allのあとは必ずtheがつくのですか?なら、ほとんどの高校生はなどのときはどうすればいいですか? 訳が同じで、文の違いもほとんどないし、most Almostの使い方が分かりません。 Most high school students~/Almost all high school students~ どっちでしょうか?または、別のものがはいりますか?

  • 単数扱いの単語

    everyoneや「every+単数名詞」は 単数扱いですか? Everyone knows it. という英文で、単数だったらknowはそのままknowではないのかな? なぜknowsなのだろう?と思いました。 超初歩的質問ですいません…。回答待っています。

  • almostについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか? He almost spent the research fee. 彼は研究費を全く使用していなかった。と訳はなるそうです。 英語にすると He didn't spend the research fee at all. となるそうです。 almostの意味は”ほとんど”なので、私の理解は上記と逆で、 彼はほとんど研究費を使用した。と理解しています。 上記文章の理解方法とalmostの意味を平易にお教え頂けないでしょうか?

  • Take it easy

    題名の英文ですが、 (1)itはなにを指しているのでしょうか? (2)この場合のeasyは気楽にという意味の副詞でしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • appreciate it if...について

     I would appreciate it if you could write me as soon as possible.  訳:できるだけ早くに返事を頂けると嬉しいのですが という依頼の英文に関しまして この場合itはif節を指し、appreciateの目的語となっている事はわかるのですが、ifの用法として名詞節では"~かどうか"の意味、副詞節では"~ならば"といった意味を表すと辞書には書いてあります。  従って、この例文に関してはif節はappreciateの目的語となっているため名詞節として訳すことが正しいと思ったのですが  しかしながら、訳ではどうも名詞節ではなく副詞節の用法で訳しているように思えます。  形式目的語のitは副詞節をあたかも名詞節のように扱わせるような役割を持っているということでしょうか?