• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なにか因縁でもあるのでしょうか??夫側のきょうだいの義妹が離婚しました)

夫側の義妹が離婚した理由とは?家系の不幸の原因と解決方法について教えてください

karasuma74の回答

回答No.1

 考えるだけ無駄です。失礼かと思いますが、質問者ご自身、もうお若くないでしょう。小さなお子様をお連れになっている割に、お年を召していますよね。  おまけに、七五三の三歳おまいりは、私と子供二人で済ませました・・・だったら何なの?何かとんでもない勘違いがココにありますよね。ご本人が、お気づきではないようです。    大きな大きな落とし穴に落っこちつつあるのかな。お子様も含めて。。。

asunarooo
質問者

お礼

、七五三の三歳おまいりは、私と子供二人で済ませましたって 変ですか? 子供の七五三はみなさんされていると思いますが、親子二人で行く人も中にはいると思いますが、気に障られたのなら失礼しました。文才が無いので許してくださいね。 それにしても性根の悪い回答ですね。子供も含めて落とし穴に落ちつつあるなんて。 私の質問が悪かったのかもしれませんが、子供のことまでそんな気にしていることをいちいち返答してくる回答者さまって不幸な方なんだなあとつたわってきました。

関連するQ&A

  • 離婚したいが、子供が夫側に残るという

    結婚10年目で子供が1人います。 度重なる夫の女性問題に愛想がつきました。 一日でも早く離婚したいのですが、夫も子供を引き取るといい話が進みません。 義両親と同居していて、収入も夫の方が上だし、 しかも、子供(9歳)も夫側に残るといいます。。。 子供を義両親に預けて共働きだったため、私より、姑に子供は懐いています。 義両親に「離婚したい、子供を渡してください」と泣いてお願いしましたが、 絶対にできないと拒絶されてしまいました。 とりあえず実家に子供をつれて帰ろうとしましたが、 子供が私を殴る蹴るわでついてきてくれませんでした。 子供とは離れたくないので、そのまま夫と義両親のいる家に住んでいます。 働いていた私が悪いというのは重々承知です。 でも、何とか子供を引き取って離婚したいのですが、どうしたらいいでしょうか。。

  • 夫側の甥への結婚祝いについて

    近々夫の兄の子供が結婚することになりました。 そのお祝いのことで夫婦で意見が分かれているので相談します。夫は自分のほかの兄弟や親と相談して夫婦ででるなら20万と決まったそうです。私もこのサイトや友達などで調べてみましたが、5万~10万が平均のようなので今回は私は都合で出席できないこともあり、5万円にしようといったのですが、夫はだめだといっています。夫側の親戚は一人ででるなら10万でいいともいったそうです。経済的にゆとりがあるならそれも妥当かもしれませんが、そうでない場合はほかの兄弟と額が違ってもいいのではないでしょうか。皆さんの意見聞かせてください。

  • 離婚したい

    酒癖、モラハラ、夫側の家族トラブル、同居などなど沢山問題を夫はこれ以外持ってきます。 家事も何もしないのでノイローゼ気味です。 自分の利益になることしか考えず、私の親にも冷たいです。 離婚してもお金や再婚できるか分かりません。

  • 離婚後、夫側の友人の結婚ご祝儀について

    昨年末、夫の一方的な理由で離婚しました。 今日元夫から電話があり「会社の友人が結婚するからご祝儀を負担してくれ」と。 ちなみにその夫の友人は私たちの披露宴に来ていただいていますが 私はその方と結婚期間中も今も一切個人的な付き合いはありません。 しかし元夫は「自分たち二人の為に披露宴にきてもらったんだから、 彼(友人)の結婚式は二人でご祝儀は出すべきだ」と・・・ 離婚してからも、自分達の披露宴に出席していただいた方が結婚する場合 たとえ別れた夫側の人間でも元妻はご祝儀を負担するのでしょうか? 私の周りではあまり聞かない話なので混乱してます。 電話で夫の話を聞いた時は「離婚したのだから私には関係ない!あなたの付き合いはあなたの付き合いでしょう?」と激怒してしまいましたが・・・

  • 夫側が児童虐待を認めない

    友人が大変困っています。 友人は、夫の精神的経済的DVと子供に対する虐待(日常的ではないが蹴る、子供に向かってお前は死ぬんだなどという、子供の前で幼稚園のお金を払うなとか給食費なんか払わなくていいなど経済的な暴言を吐く等など)から子供を守るために一時的に家を出て避難しました。 ところが夫側はそれを「妻の浪費が原因で離婚したい」と離婚調停に持ち込み、調停中です。 調停の中で夫側は子供の親権を求めてきました。今まで虐待していたのにとんちんかんな話ですが、この夫は小児科医と言う社会的ステイタスのある人間で、親権をとることで児童虐待をなかった事にし、自分の社会的地位を守ろうと考えているような節があります。 子供はと言いますと、パパが恐くて会えないといっており避難前は身体的症状(パパの事を考えると胸が痛くなって吐きそうになるとか、パパに似たような人とすれ違うだけで動悸がしたり腹痛を起こしたりする)もかなり出ていたので、子供の心療内科を受診し、父親に会わせるのは慎重にという診断が出されています。 そのことは児童相談所にも届け出を出してあります。 なのですが、夫側の弁護士(夫側だけ弁護士が付いています)から調停で子供との面接請求をしてあるから、面接させるように。子供に会わせないのは妻側が子供をあやつっているからと判断し、徹底的に親権を奪うつもりだと言う内容の内容証明郵便が届きました。あくまでも浪費が原因なんだから言う事を聞けと言わんばかりの強引さです。 第3者としてこの子供達を見ていて、夫側と会わせる事はとてもじゃないですがいいこととは思えません。子供もお願いだからパパのところには行かせないでと言っています。 内容証明が届く前から夫からしつこく携帯電話やメールが来ており、友人もおびえて警察に話をし、児童相談所に万が一の保護のお願いもしましたが、夫の弁護士が児童虐待の大御所でその名前が出ると急に及び腰になってしまっているような感じです。 真実はDVであり児童虐待なのに、彼女を守ってくれるところはありません。夫側は早急に子供と会わせろと言っています。 子供達を守ってあげるために第3者の私にできる事、彼女にできる事はないでしょうか・・・本当に困っています。助けて下さい・・・

  • 兄弟のように思ってる。

    兄弟のように思ってる。 2月に離婚騒動となり、色々と話し合った結果、離婚とはならなかったものの現在私に対する思いは兄弟のように思っているといわれました。 夫(26)、妻(27)、2歳の子どもが居ます。5年付き合った後結婚し3年になります。 2月の離婚騒動の原因は、主に私が悪いのですが、夫はラブラブしたい人だったのですが、私がなかなかそのようにイチャイチャするわけでもなく、自分が愛されているという実感が持てなかったと言われました。特に子どもが産まれ半年ぐらいから、そのように強く思うようになり、愛情というもの無しでの結婚生活ができるのかと…悩んだ結果、離婚しようと思ったそうです。 しかし、子どもの事を考えると、嫁として家事も育児もやり、夫の親と同居していますがうまくやっていて良い嫁だとは思うし、決して嫌いというわけでなく友達として考えると、最高な関係だといわれました。 私に好きな男性ができて、夫と離婚したいと思うようなら、いつでも離婚するからとも言われました。 兄弟のように思っているので、どんなことを言われてもうざくても、切れない縁だと思っている、ただ、昔のようにラブラブな関係になれるのかと言うと良くわからないといわれています。 私が、私以外に好きな人とかできたらどうするの?とたずねたところ、家族関係を率先して壊したいとは思わないし、基本的に浮気を気づいても、お互い何も言わなければ現状は維持されていくんだから、何も言わなければいいんじゃないかな?という返答をされました。 これからのことも話したのですが、私は2人目の子も欲しいという話をしたところ、今は欲しいと思わないし、自分のやりたいことをやりたいと思う。一番やりたいのは、家を建てることだと言っていました。 私に悪い点がたくさんあり、夫からこのように言われることになりました。 私は夫とこれからも一緒にいたいと思っていますし、良い家族を作って行きたいと思っています。愛情表現をなかなかできなかったことも反省し、好きだと思っていることを伝えるように今はしていますが、兄弟のようだと言われている時点で、このような愛情表現をしても鬱陶しいだけなのでしょうか? 夫婦のあり方として、このような関係というのはどうなのでしょうか? 私自信まだまだ子どもで、あまりにも夫婦となってからの時間も短いので、何をどう折り合いをつけて、前のような愛情のない関係を続けていけばいいのか解りません。 できれば、長く連れ添っている夫婦の方々から、経験談やアドバイスを聞きたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 離婚後も子供に会いたい。

    私の知人女性の話です。 すでに、離婚を決意し、別居しています。 子供が一人、夫側にいて、ほとんど夫の実家で過ごしています。 離婚届に押印して夫がもっていますが、まだ提出はしていない状態です。 離婚の原因はお互いに非があるのですが、妻側は子供を育てることは難しい上、夫側の実家で仲良く生活しているので、子供をひきとることは諦めています。 ただ、時々は子供に会いたいのですが、夫が許しません。 ある日一緒に遊園地にいったところ、 「勝手に連れ出した。誘拐だから、警察に届ける。」 などと言われました。もちろん、母親なので、誘拐にならないでしょうが、そこまで会わせたくないのかと思うと、悲しくなったそうです。 家庭裁判所では、雰囲気が暗くなり、子供にも良くないので、明日、親族が間に入って話をすることになりました。 ただ、あって良いと決めたとしても、実際に会わせてもらえなくなることもあります。 覚書など交わした方がよいのでしょうか。 離婚届をだされてしまうと、それも(会わせてもらうこと)拒否されてもしかたないのでしょうか。 裁判は費用も手間もかかる上、離婚の原因など言及されることになり、避けたいそうです。

  • 夫側拒否のレス。離婚も考えてしまいます。

    閲覧ありがとうございます。 夫婦ともに20代後半。結婚前に子供が欲しいと話はしていましたが、結婚後から徐々にレスになってしまいました。2〜3か月に1回あるかないかぐらいなので軽度ですが... 夫から誘われることは無いので、めげずに誘いました。お互い翌日が休みの時に誘うなどタイミングにも気をつけましたが、「疲れてるからごめんね」「早く眠くなっちゃうから〜」と断られます。私は愛情表現の一環と捉えている分、断られる度に深く傷つきます。夫はしなくても平気みたいなので、辛いと伝えても分からないようです。 そのためか、稀に出来てもまるで作業...夫が果てたら終わりです。トータルで20分程です。「上に来てくれるならいいよ」と言われることも少なくないです。 したくないならはっきり言ってと話しましたが濁されました。 妊活するにあたり、事前にお互い検査はすると決めていましたが夫は「1年ぐらい子供が出来なかったら検査に行こうと思っていた」と。 実際私は妊活開始から2か月後には検査をし、異常はありませんでしたが、夫は最近検査を受け、子供が出来にくい体質だと発覚し、今はもう1度検査をしようと別の病院を探しています。 私から頼んで寝室を別にし、毎日毎日レスについて検索しては1人で目が腫れるほど泣き疲れて眠る...という時期もありました。 身内や友人など、身近な人はみんな「人生は1度きり。幸せになれる道を選んでいいんだよ」と言ってくれています。現在は私が実家に帰り1か月と期間を決め別居しています。 夫は離婚したくないと言っています。他の異性との関わりを嫌がるので、外注・他で発散等の方法は取れません。 また、夫とは何故か話し合いが上手くいきません。私が本音を言えない(言えたとしても、言うまでに言葉をすごく選んだり1人で抱えたりして、爆発してしまうような形になる)、夫が長時間黙ってしまい話が進まないなど... レスについての話し合いは特に上手くいかず、 夫は性生活(1人ではしています)にほとんど興味がなく、レスの辛さは理解してもらえません。何度か話し合いましたが、平行線です。 この状況から再構築は難しいですか?それとも努力次第では可能でしょうか? 皆様のご意見を聞かせていただけると幸いです。ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

  • 離婚理由を手紙に書いたら名誉棄損ですか?

    今から2ヶ月ほど前に協議離婚しました。 理由は夫がとある犯罪を犯し、有罪判決を受けたからです。 私は犯罪者となってしまった夫との離婚を決意し、それを夫に伝えたら すんなりOKしてくれたので離婚自体は問題なく出来ました。 が、その後、夫側が私との離婚理由を全く別の理由(妻側が勝手に 家を出たとか)にすりかえて、隣近所や親戚などに言っていることが判明。 私は頭に来て離婚理由を夫側の親戚や友人、知人に手紙で 知らせてしまいました。 まだ何も夫側から連絡はないですが、これは名誉棄損になるのでしょうか? 以前、ちらっと無料弁護士相談で聞いた時は「離婚理由を開示しない」という 約束を交わしていないなら離婚理由を開示するのは自由と言われたのですが 自由というのは文字通りの自由ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熟年(49歳)離婚すべきか悩んでおります

    4年前からストレス性高血圧で、通院。2年前大腸癌で内視鏡手術、その半年後と本日、大腸癌手前のポリープを手術しました。 そういう時って、普通妻はどういう対応するでしょう? 癌手術の時に、手術後10分くらい様子を見に来ただけ。 今日も病院から電話したら「取っちゃったからなんともないんでしょ。そもそも普段から薬なんか飲んでいるから癌になるんだ」と言われました。 私は家庭内DVとか、浮気・ギャンブルなど一切やらず、真面目に仕事する男です。癌は父親が癌の家系で、遺伝です。 癌になりたくなかったので、たばこも元々すっていません。 人が良すぎて詐欺にあって、大金を失ったことはありますが、その金銭面以外は妻に大きな迷惑をかけた覚えはありません。 平成6年に単身赴任中に3人目の子供が生まれ、母子家庭にしてはおけないので、会社を辞め、転職先では収入が激減した分土日にアルバイトして、住宅ローンも払ってきました。 転職して10年以上、収入は細々とした物でしたので、住宅ローンのため睡眠3時間で働きました。その頃は家事手伝いまでは無理でした。 その過労がたたって、高血圧と癌です。 癌になった時妻が冷たかったのを愚痴っていたら、それを聞きつけた人から詐欺にあいました。そのため、うつ病にもなっています。 子供(大1女、高2男、中3男)が気がかりですが、「具合が悪かったら、自分で病院に行って勝手に治せ。私に頼るな」と言う妻と一緒にいるべきか、それとも分かれて別な相手を探すべきか考えてしまいました。 ちなみに、子供4人目も欲しかったのですが、「妻が3人で充分」という理由でそれ以後セックスレスです。 子供が小学校に上がった時に増築してから、寝室も別。 夫婦は一緒に寝る物だと言ったら「一人で寝るのが寂しいのか。まるでガキだな」といわれて以来、同室で寝ることもなくなりました。 今は詐欺にあって、その分稼がなくてはならないので、職場に泊まり込んでいます。ほとんど別居ですが、たまに帰ると「食事作るのが迷惑だ」と言われました。 でも離婚するとせっかく苦労して買った家も妻に取られてしまうだろうし、 当然子供の扶養も妻になるでしょう。 そして、ストレス性高血圧、癌、うつ の3大病を持った男と再婚したがる女性もいないだろうなと思うと、熟年離婚も二の足を踏んでしまいます。 (ストレス性高血圧と、うつ病 は離婚すれば治るかも) このまま我慢すべきか、冒険すべきか。 特に女性の方には、どうしてこのような妻になってしまったか、推測できましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。