• ベストアンサー

FireFoxを3.6にアップデート後 Add-on FEBE3.6.2が正常動作しません。

FireFoxを3.6にアップデート後 Add-on FEBE3.6.2が正常動作しません。 FEBEを起動するとバックアップは始まるのですが、終了せずにFEBEのポップアップの緑の作業中を表すバーがずっと動いたままです。 この問題は、私だけでしょうか? 解決方法等ありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.5

#2です。 >古いバックアップの自動削除機能は、動作しないことが多いのでしょうか(やはり、古いバックアップの手動削除は定期的に必要でしょうか?)? 自動削除は、効かないことがあります。 これは、ver4.0当時から症状的にありますので、定期的に保存フォルダを覗いて、残しておくバックアップファイルの数を決めて(10個までとか)古いものを順次、手動で削除するようにしないとだめかも知れません。 また、どの程度の間隔で自動バックアップを設定されているか分かりませんが、プロファイルフォルダがそう度々壊れる訳ではないですから、何か拡張機能を更新・削除したとか、設定に変更を加えたときとかの節目に、手動でバックアップを実行すればよいと思いますよ。

kitty1000
質問者

お礼

hinagohngさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

NO"3です。 書き忘れたので追加します。 No3の対策後、FEBE3.6.2が実行中レベルゲージの表示は途中で止まりますが、バックアップは20~30秒位で完了します。 ※見た目は止まってしまった様に見えます。 

kitty1000
質問者

お礼

jemusu-hontoさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは! 私もFireFox3.6 FEBE3.6.2で途中でスクリプトのエラーで止まってしまう症状でしたが対策方法が記載されてますよ! http://www.customsoftwareconsult.com/phpBB2/viewtopic.php?f=11&t=1707 簡単に説明すると↓です。 URL欄へ→about:config をコピペでFireFoxの設定を開く。 (1)「dom.max_chrome_script_run_time」 の項目をデフォルトの20から60へ変更する。 (2)20→60で駄目な場合は「dom.max_chrome_script_run_time」の値を0に変更する。 私の場合(2)で解消しましたが、NGの場合は状況を送れとの事です。 ●FireFoxの設定を変更する事になるので自己責任で十分注意して下さいね!● ※まだ試してませんがFEBE3.6.2.1が3/8にリリースされてるので改善してるのかもしれませんね? http://softwarebychuck.com/febe/febe.html    

kitty1000
質問者

お礼

jemusu-hontoさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

FEBEは、時々そういう現象があります。 バックアップの設定は、プロファイルになっていませんか? 一つのファイルに全部をバックアップする方式です。 その場合は、Scriptの動作が追いついていかない旨のダイアログがメインのダイアログの後面に開くことがあります。 Scriptの処理を続行すると大体は、メインのダイアログは閉じます。 設定をSelectiveにしたらどうなりますか? 私は、プロファイルのコピーでバックアップをメインにしていますから、予備的なバックアップにしかこの拡張機能は使っていませんが、Ver3.6でも、問題なくダイアログが閉じて、バックアップのレポートタブが開きます。 一度、入れ替えてみるとかされても同様ですか?

kitty1000
質問者

補足

hinagohngさん ご回答、ありがとうございました。 問題は、バックアップ先のフォルダの中に保存されているバックアップの数がFEBEで設定した上限に達していました。 通常は、フォルダの中に保存されているバックアップの数がFEBEで設定した上限に達すると自動的に古いバックアップは削除されるはずですが、なぜか削除されていませんでした。 手動で古いバックアップを削除すると問題なく動作しました。 古いバックアップの自動削除機能は、動作しないことが多いのでしょうか(やはり、古いバックアップの手動削除は定期的に必要でしょうか?)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

バージョンが低いんじゃないですか? 3.6.2 は、そーとー古いですよ 今は 6.3.2 です

kitty1000
質問者

補足

Cupperさん ご回答、ありがとうございました。 私も FEBEも6.3.2 でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FireFoxのアドオンFEBEが終わりません

    FireFoxのアドオンFEBEのバツクアップを起動させると、一晩経ってもバックアップが終了しません。ネットで調べいろいろ設定を変えても一向に直りません。お手上げです。環境はwindows xp3です。どうすればよいのでしょうか。また、FEBE以外にはバックアップのアドオンがありますか?

  • FirefoxのアドオンFEBEについて

    FirefoxのアドオンFEBEをつかって毎日時間設定でバックアップしています。 バックアップされたフォルダーを見ると例えば 「FEBE 2009 02 27 11.51.04 html」というようなhtmlが上書きされるでなく毎日ずらっと保管されていました。 はたしてこのhtmlはどうして最新なものに上書きされないのでしょうか。毎日のhtmlが必要なのでしょうか。 このままどんどん増えてゆくのは一寸ねーと思っています。 識者の方教えて下さい。 尚FEBEは昨日アップデートして最新です。

  • FireFox5 FEBE7.0beta7

    FireFox5のバックアップ用アドオンとしてFEBE7.0beta7をインストールしましたが いざバックアップをしようとすると 「JavaConsole{6.0.20}.xpiが見つかりません。バックアップを中止します。」 というメッセージが出て完了出来ません。 JavaConsoleを見ると6.0.20~6.0.26まで6個確認出来ました。 解決方法解る方いましたらよろしくお願いします。 win7です

  • Firefox と FEBE でうまくブックマークを移せない

    古いPCから新規購入のPCにブックマークと設定を移そうとしたのですが、 一旦は移るものの、Firefox を終了&起動すると、元の状態のブックマークに戻ってしまいます。 どうすれば、終了後もブックマークを移せるのでしょうか? 環境は、 旧PC : Firefox v3.01, FEBE v6.02, Win XP SP3 新PC : Firefox v3.01, FEBE v6.02, Win VISTA Home Premium SP1 行った手順は、 (1) 旧PCでFEBEによりバックアップ作成(bookmarks{default}.json) (2) 他のファイルも含めて上記ファイルの置かれたフォルダごとUSBメモリにコピーして、新PCにフォルダごと移す。 フォルダ内のファイルは、 bookmarks{default}.json FEBE{6.0.2}.xpi prefs{default}.js (3) 新PCでFEBEの復元でブックマークと設定を個々に復元 (4) ブックマークが移植できたことを確認した後に、Firefox 終了&起動 (5) 再度ブックマークを見たら、元の状態に戻ってしまっていた 他に気付いた点は、 proxy の設定は、Firefox 終了&起動しても移植された状態です。 FEBE v4.05 もトライしてみましたが、Firefox v3.01 には未対応でした。

  • Firefoxをアップデートすると必ず…

    現在、Windows Vista Home PremiumにてFirefox3.0.4を使用しています。 Firefox3を入れてからですが、毎回Firefoxをアップデートするたびに、「Firefox Updaterは動作を停止しました。」と出てきます。 しかし、しばらくすると、正常にアップデートが終了します。もちろん、Firefoxは終了させています。 これはFirefoxの仕様なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FireFoxアドオンFEBEバックアップでエラー

    FireFoxのアドオンFEBEバックアップでエラーが出ます このメッセージが出るのですがどうすれば正常にバックアップできるでしょうか? アンチウイルスソフトのAvastはアンインストールの項目で修復で出荷状態に戻したけどダメでした よろしくお願いします

  • firefoxは正常に起動できません

    firefoxは正常に起動できず、常にウィンドウをポップアップして「ユーザーアカウント制御」が確認されることを確認します。 http://www.zhanzhang.com ウィンドウが繰り返しポップアップします。再起動と再インストールは無用です。 (起動時に同じ問題が発生します)。

  • Firefox3.0.5 3.0.6 アップデートによる不具合

    Firefox3.0.4から5または6にアップデートすると、 ライブブックマークを始め 全ての拡張機能が動作しなくなってしまいました。 (互換性の問題ではないようです) また、各アドオンの「設定」をクリックすると、 アプリケーションごとフリーズしてしまいます。 アプリケーション、アドオンの再インストールを 実行してみたものの動作は変わりませんでしたが、 3.0.4にダウングレードしたら正常に戻りました。 解決法をご存じの方はご教授下さい。 尚、OSはWindows Vistaです。

  • Firefox1.5が正常終了しない

    Firefoxを1.5にしました。使用している分には全く問題はありません。一見正常終了するのですが、プロセスにfirefox.exeが残ってしまっており、それを終了しなければ起動できない状態になっています。 解決方法をご存知でしたら教えてください。 なお、現在導入している拡張機能は以下の通りです。 Adblock Forecastfox IE Tab Irvine ContextMenu Mouse Gestures ScrapBook Tab Mix Plus

  • ウイルスバスター2009アップデートとFirefoxの関係?

    急に、ウイルスバスター2009のアップデートができなくなり、同時にFireFoxのブラウザが起動しなくなりました。(アップデートはボタンを押してもすぐに終了してしまい、必要がある注意マークが表示されたままになります。FireFoxは起動するとすぐにクラッシュします。)IEは正常に起動するのでそちらでブラウザはたちあげています。しかし、ウイルスバスター2009はアップデート以外の検索機能は正常に動いているようです。アップデートの必要があるの表示が消えないので不安ですし、なぜできないのかわかりません。

マウスパッドの洗い方
このQ&Aのポイント
  • マウスパッド「MP-GEL」の白を使用していますが、手垢で表面、特に手首レストの汚れが目立つようになりました。どのように洗えば良いのでしょうか?
  • マウスパッド「MP-GEL」の白を使用していますが、手垢や汚れが目立つようになりました。洗い方を教えてください。
  • マウスパッド「MP-GEL」の白を使用していますが、手垢で表面が汚れてきました。どうやってきれいに洗えば良いですか?
回答を見る