• 締切済み

出入り禁止のようなことを言われました

cityturbo1の回答

回答No.4

すいません!質問の内容なのですが、よく時間がなくなって、確変中に終了します。当然、周りのお客や店員から「もったいなーい」と惜しまれます。その後、店員は台をリセットするのですが、このパターンのリセットし忘れの台の発見という意味でしょうか?

tottemokom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰っていることは営業中のお客の都合による途中終了でよろしいですよね? それとはまた違います。 貴方の言っているのは目に見えて(データランプが通常時と違う光り方、電チューサポートが付いている、画面により確変状態が判断できる) このような変化が起こっている台のことだと思われます。 私が普段打っているのはこのような台の消し忘れではありません。 現在、パチンコには出玉の無い当たりというものがあります。 慶次で言えばカブキゾーンなどに移行時、キン肉マンで言えば肉獲得によるステージ移行時などで もしかしたら、出玉の無い当たりを引いているのかも知れないのです。 そして、その出玉の無い当たり(中でも確変当たり)を引いたとします すると、たいていの場合、電チューサポートを得ることが出来ず、各辺が潜伏します。 また、画面を見ても各辺であることを告知しないので、打ち手に知識が無ければ内部に確変が潜んでいることに気づかずにやめてしまう人もいます 私が狙っているのはこのように見掛けは通常でも内部的に確変状態となっている台です。 狙っていると言っても、ぱっとその台を見ただけでは潜伏しているかの区別は付かないのですが 潜伏している状態で日を跨ぎ電源を一度切ったあとの台に関しては その内部の各辺を知らせるためのランプが必ず付くようになっています なので、私は朝一にホールに行き、そのような台を探していたのです。 説明が長くなり、申し訳ありません。 正確に言おうとすると更に長くなる(潜伏の後に潜伏を引いたらなどなど) ために、だいぶ端折っての説明となっています もし分からない箇所がありましたら「朝一ランプ」「潜伏確変」などのワードで検索するといいと思います また、回答において質問されれば分かる範囲で答えます。

関連するQ&A

  • パチンコ店の出入り禁止について

    私のパチ友の話です。 先日、常連になっている店の店長に「出入り禁止とさせていただきます」 と言われたそうです。 何でも、朝一番に行くと、確変状態の台が残っている店だったそうで、 それを狙って行っていたそうなんですが、 「そればかり狙われる方は困ります」とのこと。 確かに、その店では、他にはスロットをそれなりに打つくらいで、 潜伏確変台を打つ比重は多かったそうなんですが、 (それでも、拾えるのは月1~2回だったようです) 別にゴトなどの不正をしていたワケでは全くないので、 「悪いことを何もしてないのに」 「潜伏拾われるのがイヤだったら、対策すれば」 などと抗議したそうですが、 「とにかく困ります」の一点張りだったそうです。 そこで質問なんですが、パチンコ店で出禁というのは、 勝手にできるもんなんでしょうか? また、もし苦情を言うなら、所管の警察ということに なるのでしょうか? 私も何となく解せなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ネカフェ出入り禁止

    質問させて頂きます。 ネカフェ出入り禁止にされました。 店員からの出入り禁止理由は以下の三点でした! 1つ目は勝手に空きブースに入った事。 これは勝手に空ブースに入った僕が悪いのですが 1度注意されて空ブースに入ってません。 この事は前回ネカフェに遊びに行った時 友達が先に眠ってしまってイビキがうるさくて 勝手に他の静かな空ブースに座ってる所を店員から注意されました。 2つ目はネカフェ店内を徘徊ばっかりするので 注意してほしいと他の お客さんから苦情が来たとの事 店員は「店内をうろうろする人がいると他のお客様から 苦情が来たので次不審な行動をしたら 出入り禁止に致します」と注意されました。 ネカフェ店内ってウロウロしたら悪いのでしょうか? その10分後くらいに 僕の部屋に来て、 店員「少し事務所によろしいでしょうか?」 と言われ 店員「今カメラの録画を確認したら ペアフラットシートの覗き込みを確認致しましたので 出入り禁止とさせて頂きます」と 録画映像を見せられ出入り禁止になりました>< 確かにブース内を覗いてました、認めます。 はっきりと言いますが、何度かペアブース内で 性行為をしているカップルを見てましたので 今回も気になり覗いてました。 店員は3~4回注意している 本日利用した料金を払って二度と来ないで 下さいと・・・・。 実質注意されたのは空きブースに入った事 と店内を何度もウロウロするなその数分後に注意 された上からのペアブース覗き込み。 どれも1回ずつの注意でしたが 出入り禁止で妥当なのでしょうか?

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • 同じ職場で出入り禁止。恋愛関係です。

    工場で働いています。 部署は違いますが、一人の女性に好意を寄せられています。 朝とか、帰るときに会ったりしたときは会話をよくしていたのですがそのときは 好きだから、付き合いたいなど言われたことがあります。 ですが、少し問題が 前何回か、女性がいる部署に話をしないで、顔だけ見にいったりしました。 本当に、顔だけ見る感じで、横を素通りしたりする感じなのですが、 それを繰り返ししていたら、そこの部署の上司らしき人に 出入り禁止にされました。 正直に上記のこと言われているので、説明したところ 「彼女が正直気持ち悪がっているから、来てほしくない。  あんまり関わらないでくれ。」と言われました。 そのことがあってから、彼女とは朝会っても、帰りあっても 世間話はしなくなりました。ですが、本当に時々彼女が 自分の部署に来て、僕の前を通るときがあるのですが、 そのときは彼女は僕の横を通るときに、 「本当にあなたと付き合いたい。早く合ってほしい」など言って去っていきます だけど、上記のことを女性部署の上司に言われてしまったので 会話ができません。本当はすごく話がしたいのですが、 会いにいってるときは仕事中だったから、出入り禁止になったのでしょうか? 朝や、帰りは本当にまだ、就業時間前の時間なので怒られなかったのか? 彼女の真相がよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします・

  • 警察介入で正式な出入り禁止に出来ますか?

    パチンコ店に勤めてる友人が一人の客に手をやいて るそうです。殆ど毎日朝から何時間もいる客ですが 必ず日に何度か和式トイレにトイレットペーパーを 大量に詰まらされるそうです。以前一度注意したら 「見たのか?」とえらい剣幕で開き直るらしく勿論 個室に入られたら見る事も出来ず、でもその客の行 動はそれ以来常に目を付けてるので、当人にまず間 違いないそうです。迷惑行為が子供じみて言うのも 馬鹿らしいのですが毎日詰らせれた始末をするのが 友人も苦痛だそうです。店側が今後出入り禁止だと 言っても恐らく素直に聞かない事は目に見えてると 言う事で、この際今一度トイレの迷惑行為を確実に 押さえて警察に入って貰うと言うのは無理ですか? 本人がやってない!と言い張り。出入り禁止にも 断固応じない態度だとどうすればいいでしょうか?

  • 出入禁止にしようか迷っているお客様がいます。

    婦人向けの小さいアパレルショップを経営しています。毎日たくさんの方にご来店頂きありがたいのですが、1人のお客様がどうしても気になり出入禁止にしようか迷っています。その方の特徴として、 ・40代女性で必ず1人で来店する ・極寒の中でもシャツ2枚ぐらいの凄い薄着 ・週6日営業の内4~6日来店する※時間帯はバラバラで滞在時間は1~30分 ・店内の鏡越しや入口の隙間から店内をじっと覗く※立ち去るときもあれば入店するときもある ・1週間は風呂に入っていないと思われる風貌※大量のフケ・髪のてかりやべたつき・体臭 ・基本は無口だが1度スイッチが入ると止まらない ・商品は1~2カ月に1度購入してくれる※この方の客単価は1万円程 その方がお店に来始めて1年ぐらい経ちます。 商品はたまに購入してくれているので最初は感謝の気持ちもあり、お礼状等も何度か送ったことがあります。ただ、あまりの来店頻度の高さとスイッチが入った時のマシンガントーク・普通ではない不潔さに怖くなってきました。 特に帽子を被られた時などは「あ~…」と思ってしまいます。 正直私もスタッフもその方が来ると身構えてしまい、動悸が激しくなります。 元々変わった方だなとは思っていましたが、悪気がある訳ではないだけに悩んでいます。 スタッフの中でも出入禁止にするか、もう少し様子を見るかで意見が割れています。 同じような経験がある方がいらっしゃったらアドバイス頂ければと思います。

  • パチンコ出禁について

    近所の良く行くホールですが、出入り禁止の理由に…朝一潜伏台に良く座っているから。とベース以上の稼動になるから。とのことがありました。 開店一番に入場していません。10分後や、整理券をもらっても毎回20番以降…… 朝一ランプ台は、ジジババ共が座っていないからたまたま見つけて空いているので座っています。 終日打っても、必ず大勝利をしているわけではありません。 負けっぱなしの日も何日も続きます。 しかし、店側は年寄りを大事にしているため、朝一は年寄りの為に残しているので座られると困るからと言って聞きません。 何年も通っているホールなのに…残念な結果です。 このままでは納得いきません。不正を、ゴトや違法をしているわけでもありません。 注意ならまだしも、突然の出入り禁止なんてありえません! 年寄りだろうが、若者だろうが同じ金を使っているわけなのに。 取り消す策はないのでしょうか?

  • 公共施設のジムの出入り禁止は認められますか?

    公共施設内でのジムの出入り禁止は認められるのでしょうか? 私事ですが 公共施設内でのジムの出入り禁止を言われました。 要約すると 私がたまにスタッフにアドバイス(このマシンのシステムは順番待ちはこうしたほうがいいとか) や質問(ジムのルールが変わったりした場合の確認)と思って 言っていることが業務妨害になるからと 出入り禁止を言われました。 (私自身は5分から10分もかけないで言っているつもりですし、 スタッフが、シフト交代することもわかってますし 女性スタッフにはセクハラにならないように長時間話さないように努めてます。) もちろん、 私も言い過ぎたなと後で自分が反省するアドバイスをしたことはあります。 (私のことを苦手と思っているスタッフは、迷惑行為、業務妨害と 思っていたのでしょう。) また、私は少し熱くなってしまう性格の欠点は自覚しているのですが それによって、 スタッフに暴言を吐いたとか お客さんと2回ほどトラブルになったことはあります。 (トラブルは、私は暴力は振るってませんし、警察沙汰にはなっていません) 公共施設内でのジムに関しては 市から業務委託を受けた民間のスポーツジムがやっております。 ただ、その責任者が全権を握っていて 市の担当課にも相談して 「控えてもらうように」 と許可が出たから、その責任者は出入り禁止にすることは問題ないと 言われました。 この事態を解消するには 行政書士に相談しようと思うのですが どうでしょうか? また、こういったネット、マスコミに相談する、 そのために スポーツジムと 市の担当課の電話番号は昨日、確認しましたが 一方的にかけたり 頭ごなしに言っても もちろん、向こうも人間ですから 拒絶されるのは予想されますから、 まだ電話していません。 法律もかかわってくるので 行政書士に相談してから電話したほうがいいのか また、他にいい方法があれば ご教授下さい。 もちろん、私は 責任者が私の行為が迷惑行為、業務妨害 というなら私も反省して これから、より気を使って スタッフ、お客と接し、 また、私の行為が暴言と思って傷ついたと感じたスタッフが いたなら、謝罪しようと思います。。 もちろん、謝ってもスポーツジムのスタッフ、責任者の 気持ちの問題もあるでしょうから、、 よきアドバイスお願いします。

  • 学生のコンビニ出入り禁止について

    私は朝から夕方の時間帯にコンビニでアルバイトをしています。 中学校が向かいにあるのでよく学生さんも来るのですが、 まだ授業中であろう時間に学生さんが買い物に来たりします。 そんなときうちの店長は学生さんを追い出します。 最近店の入り口に「授業中の生徒の出入りは禁止・・・」 というような貼り紙もするようになりました。 でも私はそれがすごく疑問に思うのです。 たしかに授業を抜け出してコンビニに来ることはいけないことですが、 それを取り締まるのは学校のほうで、コンビニには関係ないのでは。 今、他所の子を叱ることのできる大人が減ってきているとかよく聞きますが、 授業を抜け出してきた中学生とはいえ、こちらからすればお客さんはお客さん。 何も関係のないコンビニ店員がお客さんの私情に口を出してもいいものなのでしょうか? まだ義務教育中だから、とも考えましたが高校生にも同じ対応です。 しかも、この間高校生らしき二人組が買い物に来たとき、 一人の子は高校をサボってきていたので追い出されましたが、 もう一人の子は学校を辞めたそうで、学生ではないので買い物して行きました。 でもそんなことを聞かれてイラッとしたのか、そのお客さんは 「高校辞めたから関係ねーじゃん。なんでそんなこと言われなきゃいけねーんだよ」と怒った口調で言いました。 店長は「だから売ってるでしょ?」と言いました。 たしかに、店長から見たらそのお客さんはまだまだ子供ですが 今はお客さんとコンビニ店員という立場関係なのに 謝りもしないのはどうなんだろう。と思いました。 中学生が来たら追い出してと言われていますが どうも納得いかないので私が学生さんを追い出したことはありません。 店長の言うとおり、追い出さなくてはいけないのでしょうか? うちのコンビニではなく、近くの他のコンビニでは ある中学校の学生は、放課後や休日などでも出入り禁止だそうです。 親と一緒に買い物に行くのもいけないそうです。 もうここまでくると差別なのではないでしょうか。 コンビニに、お客さんを選ぶ権利はあるのでしょうか?

  • 同居人以外の出入り禁止?

    7月の末に今の物件に引っ越して来てから今日までの出来事です。 結果からいうと今日、仲介業者に退去の意思があることを伝えました。 今日までに起こった流れを説明すると 入居前 仲介業者には条件として、二人入居可でまず自分が入居するが、入居してから人数が増える可能性があることを伝えた。 それを前提に物件を探し(彼氏も同伴)、1DKのファミリータイプ、1Fには大家さんの家があり、大家さんもすごく人柄の良い方だと聞いていた。 それを聞き安心して過ごせる物件であると判断し、契約させていただきました。 ちなみに契約の際、友人、彼氏の宿泊の禁止、同居人の審査などは説明してもらってませんし、契約書にも無断の同居を禁じる事項だけでした。 (1)入居して5日ほど経ったころ大家さんが家に来て『いっぱい人が住んでいる、ここは一人入居だ』と注意をうける。 引越ししたばかりで前の家の清掃、荷物の運搬なども残っていたため、母、彼氏に手伝ってもらい、出入りが激しかった。地方に住む結婚した妹と赤ちゃんが夏休みということで遊びに来ていたこともあり、その旨を伝え了解してもらった。 彼氏は自分が彼氏であることと、生活してはいないがちょくちょく遊びに来ることを伝えていた。 (2)自分の留守中の話だったため、入居してまだ5日目ということもあり、友人の多い私は来客も多く特に今月は引越しをすると言うことで、先月から来客の予定が多く不安になり、仲介業者に友人、親類、彼氏が来ることや泊まることは禁止なのか確認する。 その際『親類はもちろんのこと、友人、彼氏さんが遊びに来たり泊まるのは当たり前のこと。引越し月に来客が多いのも普通。きっと大家さんは関係が分からず不安になっただけだと思います。大家さんに説明したなら大丈夫ですよ、今まで通りに生活してください。』とのこと。 (3)その翌日、仕事中に電話があり『原付が止めてあるからどかしてくれ、ここに停めてはいけない』とのこと。 原付は私のもので彼氏に貸していたため、彼氏から家の前の駐輪所には停めれないと大家さんに言われたと聞き、困ったなーと思いながらも契約前に確認しなかったこちらのミスだと思い、大家さんとお隣さんの間にある広めの路地に置いたところ、少しご立腹。 謝罪をし、違うところに停めるよう返答するが、彼氏の存在をよく思っていないらしく、またしても一緒に住んでいるのかと問いただされる。 否定し、頻繁に遊びに来ることは再度伝え、解決。 (4)ここまででも説明しているにもかかわらず、彼氏と住んでいるのかと口うるさく聞かれるため同棲を考え始める。 (当初の自分の中での考えは、いつか家族と住むために同居人可の物件を選んだのですが‥) とりあえず仲介業者に電話し大家さんがあまりに口うるさいので同棲しようか迷っていると相談する。もともと追加するとは言ってあったし、同居人登録すれば口うるさく言われることもなく、大家さんも安心かと