• 締切済み

Windows Live メールについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> said: 554 メール転送処理に失敗というエラーです。 質問者さんが自分で自動転送を設定した覚えがないなら、メールアドレスをもらったプロバイダへお問い合わせ下さい、

nonpari
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 liveメールに転送する元のプロバイダーに問い合わせましたが、やはりLiveメール側でSPAMメール対策などでフィルターをかけたのではないかとの事でした。 このフィルター設定等を確認できるページがわかればありがたいのですが。

関連するQ&A

  • Windows Live メールについて

    Windows Live メールの差出人をうっかり「迷惑メール」で受信拒否に設定してしまいました。解除する方法はありませんか。 アドレス帳ではなく、メールの本文のなかでやってしまいました・・・。 一度そのメールは削除したのですが、それで以降その人よりの「受信拒否」は解除されたのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Windows Live メールの機能について

    Windows Live メール(メールソフト)についてお聞きしたいことがあります。 リリースされて試しに使っていたのですが、サインインを試したところLive Hotmailのアドレス帳がローカルのアドレス帳を書き換えてしまい元に戻すことができません。アドレス帳を開くと必ずLive Hotmailのアドレス帳が出てきてしまいます。 もうローカルのアドレス帳データは残っていないのでしょうか?必要なアドレスが書き換えられてしまい非常に困っています。(インポート元のアドレスデータ(***.wab)は残っていません) またLive Hotmailのアドレス帳と勝手に同期を取ってくれるのですが、Web上に保存したくありません。同期を取らせない方法はありますか? 最後に迷惑メールの処理に関してですが、迷惑メールフィルタを「高」に設定しても迷惑メールを受信トレイに入れてしまいます。手作業で「迷惑メール」と指定しても一向に学習する気配がありません(学習機能すらない?)。受信拒否はしたくない(必要なメールを拒否しては困る)のですが、思惑通りに動かすことはできないのでしょうか? 1、書き換えられてしまったローカルアドレスデータの復旧方法 2、アドレス帳の同期解除 3、迷惑メールフィルタの改善方法 以上の3点についてお教えください。

  • WINDOWS LIVE MAIL 2012

    WINDOWS LIVE MAIL 2012 を使っています(WINDOWS 7)。もう1台のPCはXPでWINDOWS LIVE MAIL 2009を使っています。迷惑メールが多くて困っていますので、「差出人を受信拒否リストに追加」の処理を行っていますが、2009に比べて2012のフイルタリング機能が劣っている・・・同じ迷惑メールでも2009は拒否してくれるが、2012は通してしまう。設定の違いと思ってチェックしても特に変わった設定は見当たりません。 つきましては、2012から2009にレベルダウンしようと思うのですが、問題ないでしょうか?詳しい方、お教えください。

  • Windows Live メールの受信について

    Windows Live メールの受信について Windows 7 で Liveメールを使用していますが、メールを受信したとき、新着以外のものは受信しないようにしたいのです。 Live メールの ツール アカウント プロパティー 全般 ある メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める・・・・・のチェックを外すと、テスト送信した新着分 受信できないのです。 どのような 設定をすればよいのでしょうか 

  • Windows Live メールの使い方

    Windows Live メール 2011 を Windows7で使っています。 迷惑メールを振り分けるように設定していますが、 それでも受信トレイに入ってくるのもあります。 それを二度とこないようにしたいのですが、上のバーにある 迷惑メールのアイコンの上半分(侵入禁止の画像)をクリックするだけでは 不十分でしょうか。 下半分をクリックして、「差出人を受信拒否リストに追加」をクリックしないと いけませんか。「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」をクリックするほうが ベターでしょうか。 画像を添付するので参考にしてください。

  • Windows Live Mail 11

    Windows Live Mail 11の受信がエラーで受信できなくなり、アカウントの再設定をしました。問題は解決したのですが、ところが今までに受信、送信したメールはすべてなくなっていました。大切なメールは受信トレイや送信済みアイテムの配下に新規フォルダを作成し、そこに移動していました。この操作で過去のメールデータが消えて無くなるとは思わないのですが?メッセージの保存場所はD:\Windows Live Mailにあるようですが開けてみても多くのフォルダーがありどのフォルダーに受信メールや送信済みメールが保存されているか分かりません。保存フォルダ名が知りたいのですが分かる方教えて下さい。それが分かればインポートしようと思います。

  • Windows Live メールについて

    質問 1 メールを転送した時に文字化けします。 又、メールのルールで送信先が読んだかどうかが分からないので 確認メッセージを設定しています。 確認メッセージが文字化けしています。 新規送信が文字化けしていたら先方に悪いと思い、 別途問い合わせしたところ文字化けはしていないとのことでした。 写真等の添付ファイルを同時送信した時、写真は送れたが 記入文書が文字化けしていました。 質問 2 Windows live 2011かな?(とにかく最新版)から起こるようになったように思います。 Windows live 2011をやめて元のWindows liveにしたいのですが出来ますか。

  • Windows Live Mailでメールが送信されていない?

    Windows Live Hotmailでメールの送受信ができるか確認するため、自分のYahooのメールから自分のWindows Live Hotmailにメールを送信したところWindows Live Hotmailで受信することができました。しかし、Yahooのメールへ返信したところYahooのメールで受信することが出来ませんでした。これってWindows Live Hotmailのメールが送信されていないために起こるのですか?教えてください。

  • Windows Live メールでYahooメールの送信が出来ません。

    Yahooメールの設定をPOP受信に変えまして、Windows Live メール の方でやろうと思い、やりましたが、受信は出来ますが、送信すると、タイムアウトになり、何回やっても同じで、エラーで送信が出来ません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • windows live mail

    windows live mailでメールを開くと、 1ヶ月ほど前から、下記メッセージが出て受信できなくなりました。 Hotmail (m_mail3) アカウントでメッセージを送受信できません。 サービスが一時的に利用不可のため、Windows Live ID にサインインできませんでした。後でもう一度やり直してください。 サーバー エラー: 0x800488FE サーバー: 'http://mail.services.live.com/DeltaSync_v2.0.0/Sync.aspx' Windows Live メール エラー ID: 0x800488FE 非常に困っています。助けて下さい。