• 締切済み

住宅ローン及び投資信託

現在、マンションに住んでいます。駅から3分の立地条件が良いところですが、 このマンションのローンの返済が完済しました。そして、新築1戸建てを購入する事が決定し、4000万の住宅ローンを組む予定です。つまり、この現在住んでいる マンションを売却して、住宅ローンの返済に充てた方が良いか?また、売却金で投資信託等で資産運用を行った方がよいか、また、マンションを賃貸した方がよいか、迷っています。ちなみに、マンション(2LDK)は約1500万で恐らく売却できそうな感じです。 どなたか、メリットやリスク等を考慮して頂き、どなたか、どの選択がいいか教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

noname#131927
noname#131927

みんなの回答

  • midas88
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

最初に、絶対にやめておいた方がいいのが、投資信託です。 私は、証券業界で20年以上仕事をしていますが、 投資信託で儲かっている人を、これまで一人も見たことがありません。 実際、日本で売っている投資信託の9割がマイナス運用です。 「貯蓄から投資へ」のスローガンに乗って 儲かった人がいない投資信託です。 投資信託は、仕組み上の問題があります。 詳しくは、こちらをご覧ください。 http://www.smart-solution.info/fund/lp_cam.html それから、日本国内での不動産賃貸も、 長期的な展望からはお勧めできません。 日本の空家・空室は、700万戸。 東京都の世帯数よりも多いのです。 それに、人口が減少し、高齢者が寿命になっていきますから、 更に、主を失った住居が売りに出されます。 このピークは2024年頃ですので、 それまでは、下落傾向になると思います。 今回、お買い求めになる一戸建ては、 お住まいになるのですから問題ありませんが、 そうでない不動産の所有は、 値下がりリスクが高いと思います。 例えば、年間家賃が150万円としても、 年間に10%マンションの価値が減れば、 プラスマイナスゼロです。 不動産で賃料収入を得ることは非常によい考えだと思いますが、 大事なことは、値上がりする確率の高い物件で回すことです。 私の考えが参考になるかわかりませんが、 お話したいと思います。 私は、まず、持っているマンションを売却し、 そのお金で、人口が増える国や地域で 管理のしやすいマンションを購入します。 そのマンションを賃貸に出し、 賃貸収入で、住宅ローンを返済いしていきます。 値上がりの確率が高い国なので、 10年後ぐらいに売却し、 その代金で一戸建ての繰り上げ返済を考えたいと思います。 なお、面倒な手続きなどを考えても、 その後の何十年も楽になるなら、 トライしてみる価値はあるかもしれません。 私は、世界の不動産の調査をしていますが、 人口の増える国の不動産にしておくのが、 最もリスクが少ないと思います。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

所有マンションを賃貸にする場合、 賃料-経費で毎年どれだけ収入が得られるのかがポイントです。 またローンがないので、借り手が居ない時のコストが低いのですが、 家主の負担になるかならないかも考慮材料でしょう。 管理費・修繕金+税金で毎月○万円が収入なしでも払えるのならば、 やるだけの価値はあります。 また、マンションの築年数も気になります。 大規模修繕の時期がどのあたりにあり追加負担があるのか、 あるいは建て替えなどが迫っているのか、 その辺りも勘定しておくべきでしょう。 もしそう遠くない時期であれば、売ってしまうのも一考です。 中古なので、価格下落はなだらかになっているとは思いますが、 10年後でどれくらいの金額で売れるかを頭に入れて、 決められてもいいかと思います。

noname#131927
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 再度、現在のマンションについて、確認させて頂きます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンを繰り上げ返済すべきか?投資すべきか?

    35年の住宅ローン(変動金利)が3,500万円あり、完済まで残り33年です。 現在、余裕資金が350万円ありますので、繰上げ返済すべきか、新NISA(投資信託)を活用した投資をすべきか迷っています。 年齢は30代です。 ご助言をお願い致します。

  • 投資信託 損切してローン繰上げ返済資金にまわす?

    主人自営業、妻(私)会社員、共に38歳。家計の整理をしています。 住宅ローン 残高1800万円 金利2.5% 残19年 貯蓄 現金1000万円 投資信託 1・日本株系 投資額180万円 評価額 100万円 配当金年4万程度 2・その他 投資額 200万円 評価額 170万円 配当金年10万程度 今までは、DINKSだったので投資信託への運用を多めにしていたのですが、 来年春の第一子誕生を機に、バランスを見直した方がいいのではと考えています。 また、教育資金や住宅リフォーム資金(現在、築9年ですが、 一生このまま手を入れず、というわけにもいかないと考えています。)を確保するため、 住宅ローンの早期完済を考えています。 そのための繰上返済ですが、シュミレーションでは、今返済すれば100万円あたり約50万円の総返済額の軽減効果があるようです。 投資信託1を損切りして返済資金に充てるか、現金から返済資金に充てるか、迷っています。 皆様のお知恵をお寄せください。 なお、私は出産後は職場復帰を予定しています。第2子は欲しいですが、第1子を授かるまで非常に時間がかかったので、おそらくは難しいと感じています。

  • 住宅ローン返済か、何かに投資か、悩んでいます。

    投資に詳しい皆様に質問です。 私は、はっきりいって、素人なのですが、ただ銀行に貯金しておくのももったいないので、投資するか悩んでいます。 内容は、 現在 800万で購入したマンションのローン残が、550万円あります。 変動固定金利のため、現在は1.8%の金利です。 住宅ローン減税は、55000円くらい返ってくるようです。 そして、今現在、頑張って貯金した、お金が、200万あります。 あと、5年前くらいに始めた、投資信託(ピムコ・ハイインカム)が100万ありました。現在は目減りして、70万くらいでしょうか。。。 このような状態ですが、今ある貯金200万とこれからの貯金をどうしようか、悩んでいます。 繰越返済をして、利息を減らすか。。。住宅ローン減税をもらいつつ、何かに投資、または、金利のいいところの貯金をしてころあいをみて、一気に返済するか、 どうしたらよいでしょうか? なにを考えているかというのは、

  • 今どきの住宅ローン繰り上げ返済について

    マンションの繰り上げ返済について悩んでいます。 銀行の住宅ローン(変動金利0.75%)なのですが、ローン残は600万弱で5年の完済予定です。 知人から「繰り上げ返済しても低金利なので費用効果が小さい。借りたままにして、例えば株式投資や投資信託などを検討しては?」と言われました。 早く完済した方が精神的に楽になるのでよいと思っていましたが、低金利の時代は借りたままにして、投資などを考えた方がよいのでしょうか? ご経験者の方で、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 投資信託について教えてください。

    金融ビックバンについて調べていたところ、投資信託が絡んできたのでいろいろ教えてください。 「個人の金融資産の利回りを上げる必要として、多様な運用制度が作られ始めて、その中の典型が投資信託」 だと書いてありました。 投資信託が、大勢の人からお金を集めて、集まったお金を専門家が株式や債権などに投資し運用することはすでに、本で読みわかりました。 ですがまだ分からないのは、 本では人々が預金ということで銀行に頼りすぎてきた?! 投資信託と言う形もあるよー!! ってことを言っていたわけなんですが‥‥‥ 投資信託というもは、銀行の預金みたいに気軽な感じでお 金をあづけていいものなんでしょうか?  実際どういう方が投資信託をするのでしょうか? リスクは投資というだけにあると思いますが、元本割れなんてあるでしょうか? プロが運用してくれるということなので、上手くいくものでしょうか? 投資信託について、ほんのすこーししかしらないので、トンチンカンな質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いします。 一つでも回答をいただけたら、助かります。

  • 投資用マンション残債は住宅ローン前に完済するべき?

    現在投資用のマンションの残債が1600万ほどあり 貯金が3000万ほどあります。 完済しようと思えば出来るのですが その分、住宅購入のための頭金は減ってしまうことになります。(新規のローンは増えてしまう) この場合、完済するべきかしないべきかどちらになりますでしょうか? 住宅ローンの審査がより通りやすい方を教えていただければと思います。

  • 住宅ローンの控除

    現在住んでいるマンションを売却し、新しく家を買う予定です。 そのマンションの売却に際し、売却損が発生するため、損益通算出来るようですが、税理士から、新しい住居は住宅ローン(10年以上)で買うことが条件であることを言われています。  10年の住宅ローンを組む予定ですが、繰り上げ返済で、例えば5年で完済してしまった場合、後で税務署から、確定申告で帰ってきた還付金に対し、もどすようなことは言われないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 投資信託って,他の投資と比べて何がいいんでしょう?

    会社の確定拠出年金について,試しに月々の拠出金のうち半分くらいを投資信託に割り振ってみました。 比較的安全なファンドでしたが,実績としてはマイナスになりました。だいたい5%位のマイナスかなと。 まあ大当たりをねらったわけではないですし,元本保証がないのも理解しているので,結果自体は気にしていません。 ただ一つ疑問に感じたのが,「投資信託で儲かる要因って何?」ってことです。 私自身,投資の一般的な知識も投資信託に関する知識は少ないですが,  ・投資信託は原則として購入時に手数料がかかる  ・投資信託は日々の運用に手数料(信託報酬)がかかる  ・投資信託は売却時に手数料(信託財産留保額)がかかる と言ったことは分かります。 しかしこれだけ手数料を取られて,なぜ利益が出るのか理解ができません。 たとえば,比較的安全なファンドで年間利回り2%だとして,信託報酬だけで運用益が半分以下になってしまうとか,下手すればチャラになってしまうのではないでしょうか。 また,基準価額が上がったときに売ればいい・・・という考えで行くと,結局安値で買って高値で売るという面で,株や外貨取引などと変わらない(信託報酬を払う意味がない)気がします。 高利回りのものもあるでしょうが,リスクのぶれも大きいし信託報酬もより高いですよね。 投資信託は,  (1)皆でお金を出し合うことによるスケールメリット  (2)様々なファンドに小口で分散投資することによるリスク軽減  (3)プロのファンドマネージャーによる安全な運用 が主なメリットと謳われていると思います。 しかし(1)と(2)はともかく,(3)については本当にそうなのかどうか疑問です。 「他人の金だからしくじってもいいや」位の気持ちで運用してたりしないのかな・・・と。 実際,証券会社のサイトで運用実績を見てみたところ,マイナスになっている(ように見える)ものも少なくないように見えます。 実際私もマイナスになっていますし,「これがプロの運用の結果ですか?」と思わずにはいられません。 こういったことから,他の投資手段がある中,投資信託を選択する理由が全く分からないのです。 そこで質問です。  (1)投資信託を選択するメリット(上記に挙げた以外で)って何ですか?  (2)運用益が上がる要因は何でしょう? 結局のところファンドマネージャー次第と言うことですか?  (3)現在マイナスになっている状態ですが,今後プラスに転じることはあるのでしょうか?   それともさっさと見切りを付けて,手持ち分を売却してしまう方が良いのでしょうか?  (4)もし長い目で見る必要がある場合,どの程度のスパンで考える必要があるのでしょうか? 以上,一部でもご回答いただければ幸いでございます。 なお,確定拠出年金というキーワードは無視していただいて結構です。あくまで一般論としてご回答願います。 以上,よろしくお願いいたします。

  • 投資信託初心者です。

    投資の初心者です。 現在貯金が100万円たまったので、何かに投資を考えています。 私の今の状況は、 自分33歳 貯金 100万円  住宅ローン残金 570万円(あと12年)繰越返済の予定ですが、現在金利が1.1%(変動固定金利 新○銀行)で住宅ローン減税を受けているので、金利があがらなければ、しばらくは繰越しない予定。あがったら、固定して、早く返す予定。 共働きで、二人合わせて、収入 600万くらい これから、毎月積み立てて(15万くらい)、投資を60くらいまで、していく予定。 現在の投資しているもの、3年前に買った投資信託(ピム○ ハイインカム 毎月分配型)現在は、特別分配金になってしまっている。 これから、長く投資するには、よくない投資だとおもうので、利益がでたら、売って、別に投資予定。  まったくの初心者のため、詳しい方、よいアドバイス願います。 当然貯蓄を投資にと考えていますので、すべてをハイリスクにしようとは、思っていませんが、多少勝負をかけたいとも思っています。 少し読んだ本で、思ったのは、 長期投資には、投資信託ではなく、株式のほうが、リスクが少なく、 ETFなら、手数料、や税金がやすいので、アメリカ株?のETFを軸にやりたいかなと思います。 詳しい方の色々な意見、参考にできたらと思います。

  • 投資信託のトータルリターンと信託報酬について。

    お聞きしたい事があります。 現在、投資信託について興味を持っており、勉強を始めたところです。 様々なサイト等で、投資信託を選ぶ重要な基準の一つとして、信託報酬について記載されています。 同じ運用を行うのだったら、投資家にとってコストである信託報酬が低い方が良いというのは理解できます。 しかしながら、インデックス型ファンドならともかく、それ以外に関しては運用に関して大なり小なり違いはあると思います。 また、投資信託を選ぶ基準として過去のトータルリターンやリスクも重要だと思います。 そこでお聞きしたいのですが、仮に信託報酬が高い場合でも、同様の投資信託と比べ、トータルリターンが高かったり、リスクが小さかったら、購入候補になりうるのでしょうか? 私個人としては、トータルリターンには信託報酬が考慮されているとモーニングスターのサイトに載っていたので、リターンとリスクが優れているなら、信託報酬の高さに関してはそこまで考えなくても良いのではないかと考えているのですが、間違っていますでしょうか? それとも信託報酬が高い投資信託は、どんな場合でも購入すべきではないのでしょうか? (過去のトータルリターンやリスクが優れていても、将来が同じとは限らないのは理解しております。) まだまだ勉強を始めたばかりで、間違っている考えも多々あるとは思うのですが、宜しくお願いいたします。