• ベストアンサー

画像縮小ソフトの入力する数字の目安がわかりません。

先ほど質問した際に回答者さんから教えてもらったページ  http://www.image440.com/ で画像を参照してためしに画質を70%にしてみて、ブログに貼り付けてみたんですが、すごく小さいものになってしまいます。みなさん、ブログに画像を貼り付けるときどのくらいのサイズにせっていしていますか?どのブログを見てもほとんどの方の画像のサイズはブログの横幅いっぱいいっぱいになっていてちょうどいい大きさなんですが、このサイトに書いてあるpx、画質、解像度、補間方法、変更方法 に何を竜力すればそうなるんですか?とにかく、いろいろと数字を入力しては見たんですがうまくいきません。困っています。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.1

前の質問を読んでませんが次の二つが重要かと。 初期値は200pxになってますから小さいですよ。 変更方法:横幅を合わせる サイズ:ブログの横幅 px

shunriw
質問者

お礼

大きく設定してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>このサイトに書いてあるpx、画質、解像度、補間方法、変更方法 に何を竜力すればそうなるんですか? オリジナルの画像サイズを認識した上で、ブログ用に横幅(600-1000)程度の指示をして、圧縮率は任意の設定で保存した物の画質を確認してNGならやり直す事です。 何度か行えばだいたいの設定が理解出来るのでは? >とにかく、いろいろと数字を入力しては見たんですがうまくいきません。 それは、設定する数字の意味を理解されていないからです。

shunriw
質問者

お礼

もういっかい何回かトライしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ用に画像サイズ変換ができません~

    前の回答者さんが教えてくれたとおりにやってみたんですがサイズがまったく変わりません。 まず・・http://www.image440.com/ で変更方法を横幅にあわせるにしてサイズを800PXにして見ました(600、700も試してみました)そして画質は70%そのままにしておいて解像度をためしに300にしてみました。それでもサイズが変わらないので1にしてみんですが、何も変わっていませんでした。なにがまちがっているんでしょうか? まずimage440でサイズ変換したあと右クリックで名前をつけて画像を保存します。そしてamebaで記事を書く→画像→参照→画像の設定(オリジナル)でやってみました。なにも間違ってはいないと思うんですが・・。 何がだめだったんでしょうか?

  • 画像サイズの縮小方法

    こんにちは PhotoshopCS2を使用しています。 解像度72dpiの1200px×800pxの画像を135px×90pxというサイズに 縮小したいのですが、フォトショップの画像解像度でサイズを縮小すると 画像がピンぼけしたような、荒い画像になってしまいます。 これは画像サイズが小さくなりすぎるためしょうがないのでしょうか? きれいな画質のままで、サイズだけ小さくすることは可能なのでしょうか。 どなたかお知恵を拝借できますでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • 画像を縮小するとぼやける

    Photoshop Elements を使っています。(バージョンは14) 画像のサイズを縮小しました。 (オリジナルで4000pxくらいの幅の画像を500pxに縮小。ブログにアップするため) すると、次のような現象が起きてしまいます。 縮小した画像を ・Photoshop Elements上で開くと、通常通りの画質で表示されている。 しかし、 ・ファイルを単にダブルクリックしてWindowsのフォトビューアーで開くと画像がぼやけている。 ・キヤノンの画像取り込み・管理ソフトZoomBrowser EXで開くと画像がぼやけている。 ・ブログにアップすると、その画像はやはりぼやけている。 現状、Photoshop Elements上で開く以外は、すべてぼやけて表示されてしまいます。 なぜでしょうか。

  • 画像の縮小について

    画像を縮小する際に、画質の劣化が気になるため、解像度を上げるようにしているのですが、これって意味のないことなのでしょうか? (解像度200dpi,サイズ100*100の画像を80%縮小する場合・・・解像度250dpi,サイズ80*80に変更など) わざわざPHOTOSHOPでこれをやっていて、大変めんどうなのですが、上記の操作をコマンドラインから実行できるようなツールはありませんか?

  • Photoshopの画像縮小について

    PCのスクリーンショットの画像サイズを小さくして、ウェブ上に載せようと思い、Photoshopを使い、画像解像度を下げて、サイズダウンしましたが、画質がかなり荒くなってしまいました。画質を維持したまま、サイズダウンするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 画像のサイズについて

    ブログにのせる写真のサイズのことで質問です(初心者) いつもデジカメで撮った写真をリサイズして使っていたのですが たまたまよそのブログの写真をいただいたところ 写真のサイズが幅300px 高さ400px で20KBでした(image/pjpeg形式) 画像はかなり鮮明です 私がいつもリサイズしていた写真は 同じ幅300px 高さ400px の場合163KBもあります ブログで使える容量の限界もあり 写真のサイズは極力小さくしたいのです 画質を落とさず写真を小さくすることなく 容量(?)だけ小さくするにはどうしたらよいのでしょうか フリーソフトがあるようですが サイズについてもよく分からず 詳しく教えていただけるとありがたいです よろしくお願いいたします

  • 画像を縮小する際に、dpiを上げると画質は向上しますか?

    画像を縮小する際に、dpiを上げると画質は向上しますか? 携帯電話で撮った写真、2048×1536px、72dpiの写真をブログに載せるために 800×600pxにGIMP2で縮小するのですが、 2048px ÷ 800pxで2.56なので、 72dpi × 2.56 = 184dpi という計算で、 dpiを184dpiにすれば72dpiより画質が向上するんじゃないか、と思うのですが でも、それぞれ72dpiと184dpiのJPEGで保存してみてもファイルサイズは変わりませんでした。 (JPEG品質は99で共に354KBでした) 画質は変わらないということですか? それとも印刷すれば画質が違ってくるのですか? dpiの事は一通りネットで調べたのですが、勘違いしているのかもしれません みなさんの知恵をお借りできないでしょうか

  • Flashで画像を拡大縮小する時の画像の荒れを防止する方法を教えてください。

    Flashで、「画像にマウスが乗ると拡大する」というムービークリップを作っています。 画像は、拡大した時のサイズで作成し、Flashに読み込んでいるのですが、 ファイルサイズを縮小する時、プレビューすると画像が荒れてしまいます。 それを回避する方法教えていただければとても助かります。 拡大縮小の指示は(画像のMCに) onClipEvent(load){ wideX = [245,300]; a = 0; function move(x){ a = x; } } onClipEvent(enterFrame){ this._height = 0.666*this._width; //縦横比を固定 this._width += (wideX[a] - this._width)/3; } です。 横幅300pxで取り込んだ画像の横幅を、245pxか300pxにしています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 画像解像度を落とす方法、またはソフトを教えてください。

    ポストカードを筆ぐるめで作っています。画像を4枚いれて作っているのですが、元の画像が解像度が高すぎて、筆グルメで画像を取り入れるとハガキ用にサイズが小さくなるため、画像が荒くなってしまいます。引き伸ばすとキレイになるのですが、小さいサイズにするため、解像度を落として取り込まないときれいに仕上がらないそうです。だいたい640×480程度まで落とさないといけないようなのですが、画質をそんなに落とさずに解像度を落とす方法を教えてください。 どのようなフリーソフトをつかえばいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像の解像度を上げる方法

    画像を高画質にするには解像度をあげればいいと思うのですが、解像度をあげても画像が高画質になりません。 GIMPの画像の拡大・縮小で解像度をあげても画質は変わりませんでした。 同じサイズで画像の解像度をあげることはできないが、サイズが変わっていもいいなら解像度をあげることができるということですが、解像度を変えても画像の縦横のサイズは変わりませんでした。もちろん画質も変わりませんでした。 画像は高画質に、高解像度にできないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Excelの表のプリントで螺旋が入らない理由について調査しました。プレビューでは螺旋が表示されるのに、実際のプリントでは表示されない現象が起きます。この現象の原因として、印刷設定の問題やプリンターの設定に関わる可能性があります。
  • Excelの表のプリントで螺旋が入らない理由について調査しました。螺旋が表示されるのはプレビュー画面のみであり、実際のプリントでは螺旋が入りません。この問題の原因として、印刷範囲や印刷設定の誤り、またはプリンターの対応していない機能を使用している可能性があります。
  • Excelの表のプリントで螺旋が入らない理由について調査しました。実際のプリントでは螺旋が表示されず、プレビュー画面では正常に表示される場合があります。この問題の原因として、印刷設定やプリンターの設定、またはExcelのバージョンによる互換性の問題が考えられます。
回答を見る