• ベストアンサー

ノートパソコンについて教えてください。

僕は4月から大学に通うのですが学部が経営情報学部なのでパソコンを使う機会も多いと思います。 そこでノートパソコンを買おうと考えているのですが、全く知識がありません。どの会社のパソコンが良いとかわからないんです。 まず希望としては ・ノート型 ・動作が速い ・OSはwindows ・ネットは毎日使います。 ・CDやDVDを使える(CDやDVDを作れればなおさら良いです) ・ソフトを複数使っても重くならない ・画面が綺麗(ネットで動画を見たときテレビのようなレベルで見たい) ・大学生として使うのでwordやexcelとか欲しいです ・あとよくyahooゲームやハンゲームとかやります。 地上派デジタル放送のテレビも一緒に見れたら良いなって思ったんですがPCの画面じゃ小さいですし別にテレビ買った方が良いですか?? SonyやNECとか色々メーカーありますけどどれが良いのか全くわかりません。 色々教えてください。 また買う際の注意点あったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.2

ノート型 頻繁に持ち運ぶのであればB5サイズですね。A4は画面は大きくて見やすいのですがB5に比べてもちろん重いです。 動作が速い CPUの問題です。Core2Duoとかであれば十分じゃないですか。安いパソコンだと、Celeronなどだったりしますが、動作の速さを求めるならCore2Duoをお勧めします。 OS 量販店で売っているものだと、Windows 7の選択肢以外はあまり考えられません。 ネット 無線LANを希望であれば、使えるのかどうかを買うときに確かめる必要があります。 CD、DVD ドライバのことですね。今はDVD-RWはほぼ標準です。もし必要であればDVD-RAMもOKなのかも確認したほうがいいですが、RAMはあまりメジャーじゃないので必要に応じて。むしろBlu-Ray対応かどうかのほうをお考えになっては。 ソフトを複数 メモリの問題ですね。これは4Gあって無駄はないと思います。 画面が綺麗 店頭の展示品で確認してください。ご自信の目で見て見やすいのが一番だと思います。 WordとExcel 最初からOffice搭載のほうがお得感はあります。あとはPower PointとかAccessが必要ないかどうかをお考えください。 ゲーム これはCPUやメモリのほかにグラフィックボードも関係してきますが、ノートをご希望だということで、カスタマイズは難しいかもしれません。優先順位は最下位に近くていいと思います。 テレビ USBに差し込むワンセグアンテナを使うことになると思いますが、問題は使う場所です。電波の受信状態に大きく左右されますので、あまり期待はしないほうがいいと思います。 その他 最近は量販店でも64ビットのパソコンを普通に見かけるようになりましたが、あまり詳しくないのであれば、32ビットであることを確認してください。64ビットだといろいろ制約もあり、後悔することになるかもしれません。知識が豊富であればどちらを買うのかはその人次第になります。 メーカー 現在私は自宅ではFMV(ノート)を使っています。今までにNECのデスクトップを2台使ったことがありますが、両方とも3年前後で息絶えました。FMVは5年以上になりますが、超元気です。かなりハードな使い方をしていますし、CPUはCeleronですが健在です。職場ではDellのCore2Duo(ノート)とCore2Quad(デスクトップ)を使っていますがDellはたまに不具合が出ます。 以上、長文になりましたが参考にしていただければと思います。

その他の回答 (4)

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.5

よくある質問ですね。確かに。 仕事や勉強に使うものとTVなどの娯楽用途は基本的に切り離して考えるべき。 地デジチューナー内蔵PCなんてのは基本的にデカイ。 持ち運びがツラい。バッテリーが持たない。 カタログ値で最低2kg以下、4~5時間程度はあって欲しい。 まずは説明会の時にでも何かしらアナウンスがあるでしょうけど大学の推奨PCをチェック。 パッと見の価格が高そうに見えても保証が相当良かったりする。 それを基準、参考にして候補を挙げていけば良い。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.4

希望は分かりますが、一番大事なのは、卒業するまで壊れない事 壊れても在籍中は 保証するとかそうゆう面が大事ではないだろうか 生協の場合その様な特典が有るかもしれない、大学の生協から情報を仕入れてからでも 遅くありませんよ、基本No1様回答です

  • sierrad
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

私のはメーカー物ではないし、メーカーものについて何も知らないのですが。 そこまで自分の必要な要素が分かっているのであれば、ぜひパソコンショップに行ってみてください。 私はTWOTOPという店をよく使います。パソコンマニアな店員さんが常にいますので、 自分の現在の状況(まったくPCわからない!!とか)と質問者さんが述べられたPCの スペック(こんな機能がほしいとか)などを伝えてみてください。希望の値段、画面の大きさ などによってもたくさん多くのPCが存在します。あなたに合ったものを選んでくれるでしょう。 ちなみに私が購入したものは「OSなしメモリ増設office別買い」。(私もPC初心者でショップに行きました) 当時最新スペックとして発売されたsonyのノートに引けを取らないスペックだったにもかかわらず 約15000円~20000円程、得をしました。自分でインストールしなければならないのではじめは大変ですが。 これからPCを使うのであれば、はじめのうちに自分でやってみたほうがいいですよ。 パソコンショップは「日経WinPC」という雑誌のパーツ費や人気パーツランキングなどの欄に 名前が載っています。立ち読みでもいいですので、ショップの名前をメモって、お住まいの近くの ショップを探してみてはいかがですか? …お金に糸目をつけないのなら、家電量販店に行って「今一番ハイスペックなノートPCをください」 といえば早いんですがね(笑)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

この時期になると一番多い質問なんですが、お奨めとしては「大学に入学するまで購入は待ちましょう」です。 また「勉強に使うPCでゲーム等をするのは止めた方がいい」です。 PCを使いそうな学部に入学した場合、大学指定(又は推奨)のPCが用意されている場合が多いです。 推奨だったらまだいいですが「指定」だったらそれを買わなきゃならないんで「大学に入学するまで購入は待ちましょう」なんです。 推奨の場合(推奨がなくても)、大学生協で格安(学割)で在学中のサポート付きでPCが買える場合が多いです(そういう機種は必ずWordやExcelは付いてます)、生協になくてもメーカーによっては学割が効く場合もありますし、MS Office等のソフトはアカデミック版(学割版)があります、なのでやはり「大学に入学するまで購入は待ちましょう」です。 ゲーム等をしている場合、PCにトラブルが全くないとは言い切れません、そういう意味で「勉強に使うPCでゲーム等をするのは止めた方がいい」です(書きかけのレポートが吹っ飛ぶなんて悲劇だって無いとは言えない)。 テレビは別に買いましょう。DVD視聴等も別にしましょう。PC作業(勉強)しながら見るなんて事はまずないでしょうけど、一つにまとめられる事以外にメリットは何もありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう