• ベストアンサー

発熱??

ALICE180の回答

  • ALICE180
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.2

それくらいの月齢の赤ちゃんなら、37.5℃までなら平熱ですよ。

atokiti
質問者

お礼

そうなのですね。 上の子に比べ、何かと体が弱いので心配になってしまって。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こどもの一時的な発熱

    2歳1ヵ月の子供で、乳児保育所に通っています。昨日、朝に検温したときは36度で平熱でした。保育所で検温すると37.8度その後、熱は下がってまた3時半頃には38.4度熱がでたそうです。 帰宅後に検温すると36.6度でした。 今までも、保育所でよく発熱しています。でも帰宅すると熱は下がってありません。 これって何かの病気ですか? 教えてください。

  • 2歳児 繰り返す発熱

    現在の経過を簡潔に書きます。 読んでいただいてアドバイス等お答えしてもらえたら助かります。 5/11(水) 39℃の発熱 熱性痙攣後意識なしで救急搬送 診察ー問題なし 血液検査ー問題なし 16時と夜中の0時にダイアップの座薬使用 薬の処方なし 5/12(木)朝には平熱 2回ほど嘔吐 5/13(金)発熱なし 1回嘔吐 5/14(土)前日21時~本日14時まで尿が出てない為、病院へ。 腹部のレントゲンをとり問題なし、容連菌の検査ー問題なし 5/15(日)嘔吐、発熱なし 5/16(月)5/17(火)保育園 5/18(水)早朝5時39℃発熱 1回目のダイアップ使用 2時間後には平熱 咳と鼻水が出始める 病院で診察ー鼻水と咳の薬処方される。抗生物質の薬なし。 耳鼻科診察ー問題なし 16時38℃の発熱 2回目のダイアップ使用 夜21時には平熱に戻る 咳、鼻水は出てる 5/19(木)お昼に38℃の発熱 2時間後には平熱に戻る 咳、鼻水は出てる 5/18(金)保育園 発熱なし 咳はおさまりつつあり、鼻水は出てる 5/19(土)15時頃から39℃の発熱。咳、鼻水は出てる 18時 1回目のダウアップ使用 食欲はあり、水分も十分とってます。 うんちは健康的なうんちです。 5/18(水)に診察してもらった先生には5/12と5/18とは違う風邪の菌でしょう。 と言われました。 同じ病院(総合病院)で今回の先生は初めて診察したもらったのですが、 カルテを見たら前の週に緊急輸送されたことがわかるハズなのに私が伝えるまで知りませんでした(カルテをちゃんと見ていない?) なのて不信感たっぷりです。 尿路感染かマイコプラズマ肺炎を疑うべきでしょうか? 幸い元気はあるようなのでこのまま様子をみて月曜日に受診しようかと思ってるのですが、 もしかしたら隠れてる病気があるのなら日曜日に受診も考えてます

  • 4歳の子供、よく発熱します

    4歳の息子がいます。小さな時から熱には強い子で、39度あっても元気で遊んでいるような子です。(さすがに39度5分をこえるとダウンします)。 ここ半年くらい発熱を繰り返し、39度以上の熱→数日で下がる→鼻水等の症状がでる(微熱も含む)→すっきり治らないうちにまた発熱といった感じで、だいたい1ヶ月に1~2回高熱を出すような感じです。 男の子は、弱いといいますがこんなに頻繁に熱を出すものか、すっきり治らないものかと心配になってきました。病院では、「元気があるなら大丈夫」といわれるのですが、心配で精密検査でも受けたほうが良いのかとも思います。 心配しすぎでしょうか?それとも、何か大きな病気の可能性はあるのでしょうか?検査をするとしたら血液検査になるのでしょうか? 文章だけでは分からないと思いますが、経験者の方、知識のある方など何でも結構ですのでアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 3歳の子供 発熱を繰り返します

    3歳の子供です。 7月19日の夜に熱を出しました。39度近くまで上がり、次の日の昼にはほぼ平熱まで下がりましたが、 咳と鼻水があったのでかかりつけの小児科を受診しました。 喉が赤いのと、胸が少しゼロゼロしてるとのことでテオドール、オノン、メプチンという咳止めとフロモックスという抗生物質を処方され 4日後にまた来るように言われました。 次の受診では咳止めだけの処方で、1週間後にまた来るように言われました。 その後30日夜にまた発熱、38度5分ほどで次の日の昼にはほぼ平熱まで下がりました。 次の受診では、咳止めの量を少し増やしましょうと言われ、それからミノマイシンという抗生剤を処方されました。 薬は適当にやめて結構です。心配だったらまたきてください。と言われました。 なんだか元気だったので抗生剤は服用せず、咳止めだけ飲んでいたら2日後の夜微熱があったので抗生剤も飲み始めました。 8月4日の夜に38度5分、次の日の午前中は、おなかが痛いとか、足首が痛いとか言い始めましたが 午後には平熱になりふつうに過ごしていました。 今日の夜また熱を計ったら38度ありました。 ちょっとわかりにくくてすみません。こんなに短期間に発熱をくりかえすなんて心配です。 咳はだいぶよくなりましたが、まだ少ししています。 熱が上がるときにすこしグズグズしますがあとは元気に過ごしていますし、夜もぐっすり眠っています。 下痢もないし、ご飯も食べています。 月曜日にまた受診する予定ですが、こんなに風邪が長引くのは何かあるんでしょうか?エアコンの使い方が悪いのか、薬が悪いのか。 基本的には元気なので熱が無ければ外出とかもふつうにしていますがそれが悪いのでしょうか? 病院は、ずっとお世話になっている小児科なのでなるべく変えたくはないのですが・・・。違う病院に行くべきでしょうか。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 5歳児の朝のみの発熱が続いています

    5歳になったばかりの息子ですが、3月のはじめにも扁桃腺の炎症で40℃の熱を出し1週間幼稚園をお休みしました。 丁度1ヵ月くらい経った先週の金曜日の夜、38.7℃くらいまで発熱したので解熱・消炎剤を飲ませたところ一気に35℃台まで熱が下がりました。(量はもちろん指定されている量です) 翌日の朝も37℃台の微熱だったため近所の小児科医のいる耳鼻科に連れて行きお薬を出してもらい、前回もそうだったのですがうちの子は解熱剤が効きすぎる?らしいのでお医者さんが「解熱剤は最低限まで減らしておきます」と言われたのですがそれでもやはりお薬を飲むと35℃台まで一気に下がってしまいます。 土曜は朝のみの微熱のみ、昼間はとても元気に平熱で過ごしました。 日曜もやっぱり、朝のみ38℃台の熱、薬を飲むと平熱以下まで下がり元気に過ごしていました。 月曜も日曜と同じ状況で、昨日(火曜)・今日(水曜)と朝は39℃台後半まで上がった状態での起床でした。でも薬を飲むと一気に熱が下がるんです、、、昼間は1日中平熱或は平熱以下を保っています。 月曜にも先週金曜と同じクリニックに行き症状が薬の種類を変えてもらいましたがそのときに「また喉に膿がついてるよ」と言われました。 今日は「もう膿が無いから熱はそんなに上がらないはずだけど、、、」と言われたのですが、とにかく朝のみの発熱なのでどういうことなんだろう?と本当に心配です。 こういうご経験のある方はいらっしゃいますか?

  • 発熱を繰り返す子供

    3歳の息子がいます。ゴールデンウイーク過ぎあたりから、熱を出し(39度)セキや鼻水が続いていて長引きましたが、その後良くなってきました。でも、また6月の初旬に熱を出し、2週間ほど前にやっと良くなったと思ったら、また今日38.5度の熱が出ました。こんなふうに、発熱を繰り返して、大丈夫かなと少し心配になってきました。本人は、熱に強いタイプなので、39度の熱では、熱があると気がつかないくらい元気はあります。 病院では、特に何も言われないのですが、発熱を繰り返す場合、大病だったりする場合もあるのでしょうか。 また、4日前に日本脳炎の予防接種をしました。その副反応ということもあるのでしょうか。 病院へ行って検査をするべきか、もう少し様子を見守るか、迷っています。 どんなことでも良いので、アドバイスをいただけませんか?

  • 突然の発熱 二歳児

    二歳三ヶ月の女の子。 先日 九時におふろにはいりすぐ寝ました。10時半ごろから熱が38.7度という急な発熱がありました。それまで熱もないしせきも鼻水もなくいたって元気でした。 よく熱をだすと眠っていながらあくびを何回もするときがあります。 次の日38度代の熱があったのでインフルエンザかと思い(友達に39度代なくてもB型だとそんなに熱がないときがあると聞いたので)病院に行きました。インフルエンザの検査をしてもらおうと思っていましたが鼻水がでてないと検査ができないといわれてしまいました。(はなの粘膜をとると子供だと傷つく恐れがあるからだそうで) 結局何が原因で熱をだしたのかがわからず抗生物質のくすりだけをもらって帰って来ました。 質問ですが  眠っているときのあくびはなぜするのでしょうか?酸素がたりないのでしょうか?何かの病気の症状ではないかと心配なときがあります。  また 今回の発熱はいったい何が原因だったのか疑問です。セキも鼻水もかぜの症状がありません。熱かさがってもこの症状がでませんでした。 ただ いつも2時間くらい昼寝するのにこの日に限って昼寝をしませんでした。でもそれが原因なのでしょうか?疲れて熱が出てしまったのでしょうか?それって俗に言う知恵熱なのでしょうか?

  • 3歳の発熱でコロナ検査必要ですか?

    3歳の娘が昨日の夜38.2度の熱を出し、30分ほど横になったら37度まで下がりすぐにいつも通り元気になりました。 今朝は37.5度くらいだったので保育園はお休みし、私もパートを休み自宅で見ておりますが、熱は平熱まで下がり、いつも通り元気もあり、咳も鼻水もなくいたって普通です。 パート先には発熱でお休みと言ったので、病院に連れて行ったか聞かれたのですが、連れて行く必要はありますでしょうか? コロナにかなり敏感な方もいて気にされてるんだと思うのですが3歳の一時的な発熱で抗原検査等受けさせるべきでしょうか?

  • 子どもの発熱について

    小学2年生の男児です。 ここ一週間程、夜8時くらいになると発熱して元気がなくなり、 そのまま一晩中38度後半の熱が続きます。 朝方になるとだんだん平熱に戻り、昼間はそれでも元気なようです。 食欲はあまりないようです。 病院で検査(血液、尿)を受けましたが、べつに悪いところはないようです。 なにか精神的なものなのでしょうか? それとも、ほかの病気が考えられますでしょうか?

  • 1歳のママです。子供の一時的な発熱について

    今週日曜日に鼻水が何回か出て風邪かなと思い様子を見てみようと思っていたら次の日には鼻水もひき元気でした。 そしたら昨日夕方外出から帰ってきたら熱が38度ありました。こどもはいつもどうり元気です。 その後2時間寝たのですが起きて計ったら平熱に戻っていました。 そして今に至っています。 一体昨日の発熱は何だったのでしょうか? 病院に行けばいいのですが今風邪がはやっている為移されるのも心配です。こちらで意見を聞きたく投稿させていただきました。