• ベストアンサー

「ついつい、~できなくなる」は正しいのですか?

最近の携帯ニュースの見出しで疑問に思うつかい方がありましたので、 よろしければご回答お願いいたします。 とあるタレントさん?のブログを引用していたのですが、 その一文が 「ついつい~できなくなる」 でしたので、頭に疑問符が浮かびました。 「ついつい」は「つい」を2つ重ねたことによる強調形と理解していました。 用法としては、 1 時間的に近接している→「ついさっきまで」など 2 しないようにしておこうとしたのに思わずその禁止事項を破ってしまう   →「つい笑いだしてしまい」など「ついつい~してしまった」など さきほど記事ではなく引用もとのブログを拝見しましたところ、 実際の文章は正確には 「ついつい~できなくなるほど〇〇だ」と「~ほど」がついていました。 また違う用法があるのでしょうか? とにかくこの文をどのようなニュアンスで理解してよいのかわからず、 心がもやもやしたままです。 どなたかこのもやを晴らしてくださると嬉しいです。 追記として、 こころづかいを漢字にするのならば「心遣い」だと思っていたのですが、 「心使い」というのも最近は使われるのでしょうか? 他にもいろいろな点が気になりましたが、日本語に関わる方の文章でしたので、 すんなり読めない自分自身の国語力が非常に不安になりました。 (以前、質問者さんに「ご拝読ください」なんてやらかしてしまった気がします。)

  • Yusura
  • お礼率52% (563/1079)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

>これもついつい顔をお向け出来なくなる程恥ずかしいですね。 というのは理解不能の文ですねえ。 原文を見てきましたが、この方が言いたいことはおそらく「つい顔をそむけたくなるほど恥ずかしい」ということではないでしょうかね。 辞書を引くと、質問者さんもお書きの通り「ついつい」は「つい」の強調とのことで、「つい」はこうですから http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/128484/m0u/ 「思わず」に言い換えて「これも思わず顔をお向け出来なくなる程恥ずかしいですね」としても変ですし。 そもそも、「顔をお向けする」とか「顔をお向け出来ない」なんていう言い方もしますかねえ?? 日本語を扱うのがお仕事のようですから、正しい言葉を使って頂きたいです。

Yusura
質問者

お礼

♯1さんへのお礼に含めました補足までごらんくださってのご回答、 ありがとうございます。 >おそらく「つい顔をそむけたくなるほど恥ずかしい」ということではないでしょうか なるほど! 「つい顔を背けたくなるほど」だとよく理解できます! また、「理解不能」と言い切ってくださったので、 もやもやが少しすっきりしました。 重箱の隅をつつくようですが、実際元のブログ記事を拝見しましたら、 非常に細かい言葉のセンスの違いに戸惑いました。 質問中に書きました「御心使い」もそうですが、 他にも「~させて頂く」「滅相もございません」や、「東京スポーツさんにて」ですとか。 「この取材をして頂いた日は、昼間はとっても晴れていて、」なども、 昼間は晴れていたのなら夜はお天気が崩れたのかと思いつつ読み進めてしまいました。 おっしゃるように「顔をお向けできない」というのも首をかしげてしまう言葉つかいです。 ただ、本業はタレントさんということですから、 記事がいつもより多数の読者の目にふれることを意識して、ちょっと気負ってしまったのか? (ふだん使わないきれいな言葉で記事を書こうとしているような印象を受けるのですが) 私が変なのかな?皆すんなり理解できる文章なの…? と一人もんもんとしておりました。 最近、このサイトでも助詞や副詞のつかい方で質問者の文章がよく理解できないのに、 何件もの回答がついていたりします。 そういうわけで、自分の国語力が不安になっていたところでした。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ついつい~してしまい顔を向けられなくなりました ~を抜いててはいけないと思います

Yusura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。 おっしゃる通り全文を書いておけばよかったのかと思いますが… あまりはっきり書き込んでブログを特定できてしまうのも、 私が意図するところではない個人攻撃につながりかねないと思い伏せました。 結局、わかるように補足してしまったわけですが。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ついつい怠けてしまって~出来なくなる、のつもりでしょう なにげに、と同じく誤用かと思います 何でもかんでも縮めてしまってそのうちにしゃべっている本人にしか分からない言葉が出てきそうです

Yusura
質問者

お礼

言葉足らずの質問に、さっそくのご回答ありがとうございます。 なるほど、「ついつい怠けてしまう」は用法として非常にすんなり理解できます。 ご回答を拝見しまして、言葉が足りなかったことに気がついたのですが… ブログを特定できてしまうと、個人攻撃になりかねないかと思い、 一部の言葉を伏せましたが、もう書いてしまってもよろしいでしょうか? ここは管理局さまに判断を委ねたいと思います… その疑問を感じた一文とは、 「これもついつい顔をお向け出来なくなる程 恥ずかしいですね。」 だったんです。 「ついつい怠けてしまう」はすっと理解できますが、 「ついつい顔を向けられなくなる」は私の感覚では捉えきれない文章です。 でも記事の見出しになったということは、ブログの記事を書いた方も メディア記事を書いた人も違和感を持たなかったということ。 理解できないのは私だけなのかと不安になりました。 ともかくもご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブログの記事で見出し(?)を付けたいです

    FC2ブログを初めて1ヶ月位なんですが 専門用語が分からない為 こういう表現しか出来ませんが 記事に見出しと、余白を付けたいんですが 方法が全く分かりません それで表示したい文章が こういう内容なんですが これは、見出し1つに文章1つで 更に、右に余白を付けて、左に揃えたいんです ただ、これを 1つだったり繰り返したいも考えたいんです ------------------------------------------------------- 見出し文章 ああああああああああああああああああ     いいいいいいいいいいいいいいいいいいい    ううううううううううううううう    えええええええええええ    おおオおおおおおおおおおおおおおおお  ------------------------------------------------------ それで現在は応急的に このタグを付けて、見出しだけ見易い様に、してあります <h2>文字</h2> 従って、上記で言うと 「見出し文章」だけは太く大きめの文字には反映してます ただ、文章に関しては 例えば引用文用のタグで <blockquote>文章</blockquote>と入れましたが ここのURLの様に表示されず ​http://www.htmq.com/html/blockquote.shtml​ 文章の周りに枠が付きます しかし、文章が全く反映しないんです タグの付け方は <h2>見出し文章</h2> <blockquote>本文</blockquote>です

  • メールなどで、相手の文の「引用」について

    掲示板やブログのコメント・メールで、 相手の文を"引用"する際、『引用文が、長ければ違法』でしょうか? (「文章の引用」は、『自分の文が、メインじゃないといけない』らしいので、コメントやメールの際も、引用文が長いと違法かな、と思いました。) つまり、 ――――――――― [引用文;]      >○○は、○○が気に入っています。○○だと思います。 [自分のコメント;]  そうですね。自分もです。 ――――――――― 上記のように、ブログのコメントやメールでも、"引用"の際は、 「自分の文が、メインでなければならない」のでしょうか? いつもご回答くださり、ありがとうございます。 何度もすみませんが、よろしくお願いします。

  • 本を読んでいてわからないところがありました。

    ある小説を読んでいてわからないところがありました。とりあえず、その文を引用します。 「Kはその朝公報をみて、《雑人撲滅週間》がはじまっているのを知った。」 この文章が冒頭にくるのですが、ここの文の「その朝」の意味は、「ある朝」ととんど変わらないと解しても良いのでしょうか? ちなみに、「その」の意味、というか用法を大辞林で調べてみたのですが「漠然と物事を指し示す」という用法が載っていました。ついでに広辞苑も引いてみたところ、「今述べる事柄に関係することを、相手の立場を基準に述べる形で指示する。従って「或る」の意味に近く用いられることがある。」と書いてありましたが、引用文はかかる用法と同じと考えたら間違いでしょうか? 説明が下手で、しかも質問の趣旨が分かり難くくて大変申し訳ありませんが、回答して頂けたら嬉しいです。

  • レポートの書き方 引用?参考?

    「化学と医療」というテーマでレポートを書いているのですが、 高校で使った化学図表を参考に書きたい部分があります。 でも図表では、説明が文章というより見出し的な感じで解説されているじゃないですか。 それを文章に直してレポートに引用したいと思うのですが、 文章に書き直してしまっては…引用とは言わない気がして参考文献として載せるのもどうかと思ってしまいます(*_*) この場合どのように載せればいいのでしょうか。 つたない質問の文で申し訳ありませんが、どなたかお願いいたします。

  • SEO(検索エンジン最適化)について

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SEO&lr= 検索エンジンで上位に表示されているサイトのソースを見ていたんですが、 見出しタグ<h*>や強調タグ<strong>,<em>を使っているサイトと、 それらを全く使わず<div><span>ばかりのサイトがあります。 またYAhoo!の検索でも同じようになっています。 (MSNの検索では見出しタグ・強調タグをうまくつかっているサイトが上位に多かったです。) 特に、最近はやっているブログ形式のサイトは 見出しタグを使わない構成のことが多いようです。 無料レンタル系のブログをいくつかチェックしましたが、 どれも後者の構成になっていました。 そこで質問なんですが、今はもう見出しタグや強調タグに気をつかわずに、 キーワードの研究と、コンテンツの増加、 被リンクの最適化・増殖をしたほうがSEOになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 本を読んでいてわからないところがありました。

    ある文章を読んでいてわからないところがありました。引用します。「私たちの行く手に運命の神がどんな障害を設けていたか、予見するすべとてはなかったのです。」 この文の最後「すべとてはなかった」の「とて」は「すべはなかった」の強調ですか? 幼稚な質問をしてしまい、大変申し訳ありませんが、回答して頂けると嬉しいです。

  • 【文型】~と、果たしてどれだけ~。

    今年の4月から日本語を外国人に教えています。 現在中上級レベルです。 以下のような文型が出てきて、その用法説明に困っております。 どうか、ご教授いただけないでしょうか。 ・~と、果たしてどれだけ~。 これにつきまして、以下のような例文を作ってみました。 ・自分が正しいと、果たしてどれだけの人が言い切れるだろうか。 質問 1.「~と」は文を引用する助詞と言う説明でよろしいでしょうか。 2.「果たして」は「疑問を表す言葉(副詞)」として説明したいと   思います。 3.「どれだけ」に困っております。後に続く文の「程度」を   表す言葉(副詞)ということでいいでしょうか。 4.最後の「か」は反語の終助詞ですが、省略はできないでしょうか。 まだ中上級レベルの学生が、きちんと理解し、使えるようになるため どうか、上記についてお教えいただけないでしょうか。 あるいは、もっと分かりやすい例文はないものでしょうか。 どうか、みなさまのお知恵を拝借いたしたく、心よりお願い 申し上げます。

  • コピー貼付機能

    ブログ超初心者です。ブログで日記を書いていてワードで作成した文章をコピーしてブログに貼付けようとしても機能が働きません。インターネットで見つけた引用文とかも同じで貼付けできません。どうすれば貼付けできるのでしょうか?ブログはMSNの無料のを使用してます。よろしくお願いします。

  • ブログの文章について

    この文章は無断引用しないで下さいという但し書きをつけていない場合は、無断引用されても文句は言えないのでしょうか。 ブログ内に複数のページにリンクし、運用している場合、それら全てのページに対し、そういった文言をつけなければいけませんか? 別にたいした文章ではないのですが、勝手に引用されるのは不愉快ですし、情報系等のサイトは大抵そういった文が入っているので、、、 また、書いてある場合と書いていない場合でどういった違いが出てくるのでしょうか。

  • 変な引用をする人の心理

    著名な識者の文章やブログを引用して回答する人を見かけます。最近も内田樹さんの引用を見ましたが、回答内容とずれているというか次元が違うものでした。わざと我田引水してるんでしょうか? 識者の文章をきちんと読めてないのに、なぜ引用するんでしょうか? 引用しても質問者はどうせきちんと読まないだろうとか思っているんでしょうか? すると知的な質問者には回答しないということになるんでしょうか? ずれた内容を堂々と引用できる人の気持ちがわかりません。