• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:C言語の勉強について)

C言語の勉強方法と開発の経験について

sankaku197の回答

回答No.6

私はRPGツクール→C→C++→C#とレベルアップしてきたので、質問者様と重なる部分があるかもしれませんね。 >みなさんは、私くらいのころはどんなことをしていましたか? 私が質問者様の頃は、やねうらお氏の書籍や記事、SDKを参考にしながらひたすらゲーム作ってました。ただし、仮に当時DXライブラリの存在を知っていたら、No.1氏がお勧めされているDXライブラリとゲームプログラミングの館あたりを参考にしていたと思います。 >それとwindowsアプリケーションの開発はもっと後になりますか? >C言語ではどんなソフトを作ったりしたことがありますか? C言語でまともに何かを作った記憶はありません。windowsアプリもすっ飛ばしたので、今だにC/C++でwindowsアプリを作る方法を知りません。でもC++とDirectXでゲームは作れます。(なぜCではなくC++かというと、やねうらお氏はオブジェクト指向、つまりC++を前提に書かれるので覚える必要があったからです)

関連するQ&A

  • C言語について。

    教えて・学ぶC言語入門という本のプログラムは、全てコマンドプロンプトで、対応できるのでしょうか?教えていただけないでしょうか? すみません。

  • C言語の勉強法

    C言語の勉強法で実用的なプログラムのソースが載っているサイトもしくは書籍はご存じないでしょうか? 種類はゲームやアプリケーションなどなんでもよく、作っておくとためになるようなものなら問いません。 自分のCプログラムのレベルは、C言語の入門書を終了し、じゃんけんプログラムや数当てゲームなどの簡単なプログラムを組めるようになった程度です。 それよりも、少し難しいプログラムを紹介してくださると大変ありがたいです。(厚かましいかもしれませんが…)

  • C言語について

    C言語初心者です。 「かんたんC言語」という書籍で学習しております。 コマンドプロンプトでのプログラムの実行方法がよくわかりません。 教えて頂けないでしょうか?

  • C言語の悲しさ

    C言語を勉強しようとC言語の教材をこの間買ってきたのですが、 自分の予想していた?プログラムは、 灰色のウィンドウがでてきて、ボタンがあって、選べたりラジオボタンがあったりの、ソフトウェアみたいなのだったのですが、 実際、コマンドプロンプトという、すごく地味なものだったので、がっかりしました。 自分の予想のようなソフトウェアを作るのには、どういう言語が必要なんでしょうか? それとも、C言語にも、そのようなソフトウェアが作れるのでしょうか?

  • C言語の使い方

    情報系の大学への進学を考えている高校生です。 情報系ということで、やはりプログラミングができた方がよいと思ったので、C言語の入門書を買い、独学で勉強しているのですが、この本に載っているのはすべて足し算の結果や条件によって異なった文字列をコマンドプロンプトに表示させたりするだけで、この行為をどう応用させれば実用的なプログラムになるのかわかりません。 ウイルスもプログラムですよね?作りたいわけではありませんが、自分が今やっていることとはまったく関係のないことのように思えるのです。 そこがわかっていないと勉強する意欲も出ませんし(言い訳?)それにそこをわかった上で勉強するほうがたのしいでしょうから。 答えにくい質問であることはわかっていますが、どうかお答えください。何か間違った記述があれば指摘してください。それも勉強のひとつですから。 それからついでになにかプログラミングに関するお話をしていただければうれしいです。なんでもかまいません。できるだけたくさんの予備知識がほしいのです。よろしくお願いします。

  • 入門より少し進んだC言語の勉強方法

    初めまして。 現在、C言語の勉強をしています。 C言語入門用の本を2~3冊読み、実際に自分で書いてみて関数やポインタ、構造体などの初歩的な事は理解しました。 また、基本情報技術者試験をC言語で受験し、合格する事が出来ました。 しかし、基本情報技術者試験に出てくるプログラミングの問題を読み、どのような動作をするのか追いかける事は出来ますが、似たようなレベルのプログラムを「自分で1から書けるか」と言われたら難しいと思います。 入門用の本を卒業し、次のステップに進みたいと思うのですが、どのように勉強すればいいのかよく分からず、止まってしまっている状態です。 ぜひ、今後におけるおすすめの勉強方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 子らから主流になる言語・・・。

    こんばんわ、今までVBAでプログラムを勉強していましたが、 そろそろ本格的な言語を学ぼうかな、なんて思っています。 そこで質問ですが、将来的には、システム的なこと、Webアプリケーション、Windowsアプリケーションなどを開発したいと思っています。 どのような言語が最適だと思いますか?自分的にはDelphi,C++,C#,Javaの 4言語で結構迷っています。 あと、最近雑誌などを見ると、JavaとC#を比較した記事を頻繁に見ます。 結局どちらがいいのでしょう。(たとえば開発のしやすさや言語の覚えやすさなど。) 次は何を覚えたらいいでしょうか?お願いします。

  • C言語かBasic言語

    プログラミングにチャレンジしようとしている者です。 初心者のため、C言語かBasic言語どちらを勉強していけばいいのかわかりません。 また、最終的には自分でアプリケーションを作ってみたい、と思っています。(ブラウザなど) そこで、「これなら初心者でもチャレンジできる!」という言語を教えていただきたいのです。 できればわかりやすい本などもありましたら教えてください。(入門書など) よろしくお願いします。

  • C言語の勉強にあたって

    今からC言語を勉強していく人から質問されたのですが、勉強にあたって、Cのアプリケーション(コンパイラ等)なしに実際のプログラムの動きを勉強する方法はないでしょうか? これでは漠然とした書き方ですが、例えば、インターネットのHP上でプログラミング→コンパイル→実行をシミュレーションできるようなHPはないでしょうか? こういうHPがあると、とりあえずインターネット環境とC言語の参考書があれば簡単に勉強できると思うんです。 そのようなHP、ありましたら教えてください。 何ヶ所かあるようでしたら、使い方が難しくない(初心者向け)ところが良いです。 よろしくお願いします。

  • C言語を勉強したいです。

    C言語どころか、プログラミングを触った程度でしか 勉強したことがないのですが、本格的に勉強したいと思っています。 でも、勉強をし始めたのはいいのですが、実際のC言語の ソフトを持ってないのですが、そのソフトは、どうやって手に入れれば いいんでしょうか。タダでダウンロードできる・・なんてことは できないんでしょうか?簡単な質問かもしれませんが、もしよければ 教えてください。よろしくお願いします。