• ベストアンサー

PASMOについて

(1)カード自体の構造はどうなっているのでしょうか? (2)どちらの面を読み取り部にかざしても大丈夫らしいですが、どうして読み取れるのか原理が分かりません。 素人にも分かるように教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109638
noname#109638
回答No.1

SUICAやPASMOは SONYが開発したフェリカという技術を採用しています。 詳しくはこちらを http://www.sony.co.jp/Products/felica/abt/dvs.html

ymhirokazu
質問者

お礼

非常に参考になりました。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

(1)プラスチックの基板にICチップが貼り付けられている(見た目は埋め込まれている)というシンプルな構造 (2)すごく簡単に言えば、ちっちゃなコンピュータなんです。それが読みとり部分のコンピュータと無線でやりとりするわけです。 電気も電波によって電磁誘導で供給されます。

ymhirokazu
質問者

お礼

大変参考になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • PASMOの使い方。

    機械にタッチする時カードのどちらの面をタッチすればいいのでしょうか? くだらない質問だと思いますが 回答の方、よろしくおねがいします。

  • PASMOについてお聞きします。

    (1)バス内の読取り部にカードをかざすと、引去額、残額、チケット利用額等が即座に表示されますがこの元となるデータはICカード内に記録されているデータを使用しているのでしょうか?もしそうだとするとICカードの記憶容量どの程度あるのでしょうか?あるいはその都度センターと交信しているのでしょうか? (2)またインターネットのPASMO履歴照会サービスにより前日までの利用状況が表示されますが、このデータはバスの営業終了後にでもバス内のリーダーから一括してセンターにデータを送っているのでしょうか? 以上二点よろしくお願い致します。

  • PASMOについてお聞きします。

    1)バス内の読取り部にカードをかざすと、引去額、残額、チケット利用額等が即座に表示されますがこの元となるデータはICカード内に記録されているデータを使用しているのでしょうか?もしそうだとするとICカードの記憶容量どの程度あるのでしょうか?あるいはその都度センターと交信しているのでしょうか? (2)またインターネットのPASMO履歴照会サービスにより前日までの利用状況が表示されますが、このデータはバスの営業終了後にでもバス内のリーダーから一括してセンターにデータを送っているのでしょうか? 以上二点よろしくお願い致します。

  • 最近(ここ2.3年)ほどの新築マンションの構造について

    新築であればどこもパンフレットにうちはこんなに 構造がしっかりしていますよ!という説明が なされていますよね?でもだからといってやはり 何もかも完璧という物件はなくここに力を入れてれば ここは甘いかな…というかんじだと思うのですが やはり最近の新築マンションであっても構造面に あきらかな問題がある物件というのも中にはあるのでしょうか? 色々調べていくと物件自体に自分の気に入る100パーセント がないように構造面でもパンフレットを見比べても 優劣がつけにくい程度に色々あるのですが でも設備が多少気に入らなくても諦めますが 構造面となるとそう簡単に『まぁ、いっか。』となっては いけない気もしますし、でも基本的には新築のマンション なんだから無茶苦茶な構造はないんだろうなぁ…とも 思ったり。ド素人なものでこんな文章になってしまいましたが 何でもご意見いただけるとありがたいです、よろしくお願いします。

  • PASMOとsuica、どちらが良いのでしょうか?

    増税後は、ICカードのほうが切符より安上がりだそうなので、ICカードを使ってみようと思っています。 用途としては、たまに(週1~2回)子供を連れて東京メトロやJR線で数駅先まで乗って、公園や遊び場へ行くためというのみです。 定期券や新幹線は利用予定ありません。 このようなケースでは、どちらのICカードを持つべきですか? また、PASMOもsuicaも、どちらのほうが切符より割引率が高いといった差はないのでしょうか? お手数ですが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします!

  • PASMO対応クレカ

    PASMOにチャージできるクレカが、鉄道各社から発行されるようです。 いったいどこのカードが、還元率や得点の面でお得でしょうか? 生活圏としては、小田急、相鉄、営団地下鉄、京急あたりを、割と多く使います。

  • PASMO金額足りない!現金もない!どうしたら…

    朝慌てていてPASMOにチャージしないまま乗ったら、降車駅まで残額足りませんでした…。 お財布見たら現金なし…。 頼みの綱はクレジットカードです。 PASMOって改札内の精算機でクレジットカードでチャージしたり…できないですよね? 窓口でしたらクレジットカード対応してくれたりするのでしょうか? 改札内にatmがあればと思ったのですが、調べたらアウトでした。 本当に大失態です。 もうすぐ降ります。ご助言いただけたら幸いです!!

  • アルミ溶接について

    「Φ100、厚み50㎜アルミ」と「Φ300、厚み20㎜アルミ」の部材があり、機械的にΦ300とΦ100の芯と面を合わせ、アルミを回転させて全周隅肉溶接をします。電極については、φ150程度の銅電極部があり、この面とΦ100のアルミを面接触させて電極を取っています。 しかし、φ100のアルミ面にわずかに塗料がのってしまう場合があります。 その際、銅電極とアルミ面の間でスパークします。 原理として、塗料部の電気抵抗が高く、塗料が発火することによりスパークするという考え方が正しいのでしょうか? スパークする原因を知りたいので、どなたかご教授頂けると幸いです。

  • X線発生装置 ラインフォーカス方式とは?

    X線発生装置 ラインフォーカス方式の装置構造、原理、利点、不利点などをご教授頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • RC壁式とボックスカルバート構造

    RC壁式とボックスカルバート構造 RC壁式構造とボックスカルバート構造はどう違うのでしょうか? RC壁式は6面で支え、ボックスカルバート構造は4面で支えているように見えます。 壁厚が同じで耐震性も同じなら、 ボックスカルバートの方が 開口部が2面取れるので、 2面少ない分鉄筋もコンクリートも少ないので、 構造上も利用上、コスト的にも有利に見えます。

専門家に質問してみよう