• ベストアンサー

どこの国営公園が良いか

wasuregaiの回答

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.4

長野県の真ん中で暮らしています。 お勧めは「国営アルプスあづみの公園」 http://www.azumino.go.jp/ 大町・松川地区の天空の回廊ですと途中に様々な仕掛けがあって5歳くらいの男の お子様でしたら楽しく遊べるのでは?と思います。 >安く泊まれる宿などがあるようでしたら教えてもらいたいです。 ほりでーゆー四季の郷 http://www.holiday-you.co.jp/ 穂高地区から車で1分、徒歩5分。 露天風呂から正面に見える三角形で頂上に雪がある山が安曇野のシンボル常念岳 です。 穗高地区から大町地区へは通称‘山麓線’で20分くらいで移動出来ますが、曲がり 角が複雑で標識もプアなので国道に出て標識に従って走った方が安全です。 その他には 大町温泉郷 http://www.omachionsen.jp/ 秘湯の葛温泉から温泉を引いています。 安曇野温泉郷 http://www.hotakaonsen.com/ ここも秘湯の中房温泉から温泉を引いています。 5月の安曇野は田植えの真っ最中で、水田に映った冠雪の逆さアルプが綺麗ですよ。 >・ひたち海浜公園・武蔵丘陵森林公園・昭和記念公園 ごめんなさい。 行った事がないので全く分かりません。

関連するQ&A

  • 熊谷駅からバスで森林公園南口まで

    国営武蔵丘陵森林公園 (建設省関東地方建設局 国営武蔵丘陵森林公園管 理所 〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920 ) に行きたいんですけど 熊谷駅→バス→森林公園南口 で日曜日に行こうと思います。 だけどバスの時刻表は調べてきたのですが 森林公園駅行きのバスで森林公園南口って停まるのですか? 8時55分と9時55分は停まるみたいなのですけど… その他の時間でも森林公園駅行きのバスで森林公園南口には停まりますか? 森林公園のホームページ見ようと思ったのですがサーバーが見つかりません って表示がでてしまいます。

  • 東京から茨城国営ひたち海浜公園

    来月、茨城の国営ひたち海浜公園であるライブに行く予定です。 関西から東京で一泊予定で東京経由で行こうと思っているのですが、ライブが終わってからの時間で東京まで帰って来れる電車はあるのでしょうか? 東京経由の他にいい方法で行く行き方があれば教えてください!

  • ☆ 埼玉のドッグラン ☆

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になっております。 埼玉でドッグランを探しています。 先日「国営武蔵丘陵森林公園」には行ってみたのですが、ちょっと遠いので・・・。 サイトでいろいろと検索してみたのですが、埼玉ではなかなかヒットしなかったので、もし知ってる方がいましたらぜひ教えてください☆ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大洗かひたち海浜公園

    大洗に観光に行く予定ですが 二日目の予定が決まりません。 ひたち海浜公園はどうかな? と思っていますが 大洗サンビーチからひたち海浜公園は 車でどの位、時間がかかるのでしょう? また、他に大洗周辺で子供と遊べるところがあれば 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公園の遊具メーカー?

    こちらでの質問が間違ってたらすみません。 遊具のデザインについて色々調べています。 北海道の国営滝野すずらん丘陵公園にある虹の巣ドームというカラフルなネット遊具を作った会社はどちらでしょうか? 設計したところは、インターネットで検索できたのですが、設計したところと作るところは別ですよね? 東京 立川の昭和記念公園の虹のハンモックなど、ネットがゴムのように伸びる遊具を扱ってる会社の名前、ホームページをご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京、横浜、千葉の子連れ旅行スポット

    今年のゴールデンウィークに東京、横浜、千葉あたりへ家族旅行へ行きます。 3歳と5歳の子供がいるのですが、子供重視で5千円以内位でも遊べるような公園やテーマパーク、雨の日でも遊べるところなど、実際に楽しめたおすすめのスポットを教えてください。 現時点では、国営昭和記念公園、東京ドームシティ、ズーラシア動物園、フィールドアスレチック横浜つくし野コースなどを検討しています。 よろしくお願いします。

  • トランポリンがある公園(大人も楽しめる)教えてください

    昭和記念公園行こうか迷ってます。 実際どうなんでしょう? 大人でも楽しめますか?日曜に行く予定です。 横浜から出発で日帰りで帰ってこれるエリアでほかにトランポリンがある公園・巨大アスレチックのある公園、など、大人でも楽しめる公園ご存知でしたら口コミも含めて教えていただけると嬉しいです。

  • 大きな公園で遊びたい。

    8・5才の子供がいます。 近くにはお決まりの遊具しかない小規模な公園ばかりで 子供達はアスレチックやハンモック・トランポリン・小さな川遊び・・・体を動かすのが大好きなので少し変わった所で遊ばせたいと思います。 範囲は静岡県の伊豆から富士、神奈川・東京方面で多少料金かかっても構いません。 近々東京の多摩へ遊びに行く予定もあるのでその周辺も 宜しくお願いします。

  • 旭川近郊で2歳児が満喫できる公園教えて下さい

    今週土曜から2泊で行く予定です。 2歳の男の子連れで、水遊び大好きで特に流れる川系や噴水が大好きです。 1日目富良野泊、2日目東川泊です。 1日目はアンパンマンなど行く予定です、2日目は朝から旭川へ 3日目も朝から公園を満喫したいと思っています。 暑いので水遊びをしたいと思いますが節電で15時くらいまでのようで。 2日目は15時以降も遊具などで遊べる公園が希望です。 3日目は午前中からなので水遊びがメインで遊べるところが希望です。 候補としましては、 カムイの杜公園、忠和公園、永山中央公園、東神楽森林公園などです。 他にもお勧めがありましたら教えて下さい。 一応遊具なども考えると2日目がカムイの杜公園にしようかと・・・ 3日目をどうしようかという感じです。 キトウシ森林公園はイベントのようなので行くとしたら3日目にしようと思いますが 旭川の公園も楽しそうなので悩んでいます。 旭川近郊の公園にお詳しい方いましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ひたちなか海浜鉄道がやれるなら岳南鉄道も

    ひたちなか海浜鉄道見事なV字回復ですね。さらに約80億投じて 延伸計画もあります。しかもほぼ成功しそうな投資です。 翻って岳南鉄道はどうでしょうか。立地としてはひたちなか海浜鉄道 以上に恵まれてますよね。住宅地や工場地の中を走るんですから。 ただ向こうには国営ひたち海浜公園という最強のコンテンツがありますけどね。 とりあえず黒字化を目指して、将来は東田子の浦まで延伸して、 何もない場所を宅地として分譲すると。希望はありますか?