• 締切済み

尿の詐称?

ten-kaiの回答

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.5

尿の管理責任についてです。 当該医療機関は、会社から、尿検査をも含めた健康診断の準委任を受けていると考えられるのですが、その場合医療機関は、民法第644条によって善良な管理者の注意義務を負っています。 善良な管理者の注意義務というのは、行為者の属する職業や社会的地位に応じて通常期待されている態度の抽象的・一般的な注意義務のことです。 よってポイントは、通常、医療機関に対し、健康診断の受診者が他の受診者の尿に手を触れられないようにするような注意義務が期待されているか否かというところにあるのではないかと思いますが、この結論については、にわかに判断しがたいなという印象をもちます。 それから、私文書偽造の故意について。 このケースでは、例えば「自分の尿を使ったら潜血反応が出るだろうから、人のを使ってしまえ」といった明確な故意はありませんが、他人の尿を自分の尿と偽って検査をさせた場合、その検査結果が本来の自分の検査結果と異なるであろうことは極めて容易に推認できるのであって、そういう結果が発生してもやむを得ないという、いわゆる未必の故意にあたるのではないか、と考えて回答しました。

nigakyuri
質問者

お礼

民事では検査側が善管義務を果たしているかどうかが争点になるのですね。丁寧なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尿検査を個人で

    尿検査を学校の健康診断時に検査できなかったので 個人でどこかの病院で受けたいと思っています。 横浜だったらどこで受けられるんでしょうか? また、どのくらいの費用がかかるんでしょうか? 就職活動の健康診断書なんかも関わってくるので とても心配しています! お願いします。

  • 尿について

    22歳の男子です。 1ヶ月ほど前から尿をすると頻繁に濁ったカンジの尿が出たり 色が濃い尿が出たりするようになり、 本日病院に行って尿検査をしてもらいました。(糖尿病等を疑ったためです) 診察までの待ち時間に排尿した際もそんな尿が出ましたが、 その30分ぐらい後、尿検査で採尿した際は無色透明の尿で、 結局検査も問題がありませんでした。 (「むしろ健康体です。本来は色がついているからとか、濁っているから問題があるというわけではない」と医師に言われました) しかしその数時間後、排尿をすると検尿時の尿とは違い 白く濁った尿がまた出てきてしまいました。 そしてたった今も排尿の際、トイレの水は白く濁った状態となりました。 尿検査で医師に問題はないといわれたとはいえ 濁った尿が再び出てきてしまうのは気になります。 一般的にこれはどういう病気の可能性が考えられますか。 また時間によって尿の状態が上述のように変わってしまいますが、 問題はないものなのでしょうか。

  • 尿検査について

    よく尿検査で覚せい剤反応、大麻反応など調べる事はできると 思います。 普通に会社などでも年に1度、小学生~中学生でも毎年尿検査が あると思います。 普通の健康診断の血液検査や尿検査 麻薬などの検査の血液検査や尿検査 これば別ものなのでしょうか? 検査方法が別でそこまで発見できない 実は健康診断の検査で麻薬の反応まで見れるとか・・・ タンパクが出てないかとか糖が出てないかしか調べないのか・・ 健康診断の尿検査で麻薬反応まででるのでしょうか? それかまったく別の検査をしないと出ないものなのでしょうか?

  • なぜ健康診断は朝食を食べてはいけないんですか?

    なぜ健康診断は朝食を食べてはいけないんですか? あと検尿が驚いたことに朝一の尿で出始めの尿ではなく途中の尿を取ってくださいと注意書きがされていましたが、エイズ検査やB型肝炎の尿検査は出始めの尿を採取してくださいと言われました。 健康診断の尿は途中からの尿で、エイズ検査やB型肝炎の検査の尿は出始めの尿で取るというのはなぜ違うんですか?

  • 尿の潜血

    先日、健康診断で尿に潜血があると診断されました。(このときは2+でした。)その後、再検査をした結果、また尿に潜血があると診断されました。(このときは+でした。)再検査の際、同時に尿の細胞検査(?)と、採血をされました。 そこで、次の事を教えてください。  1.尿の細胞検査(?)とは?  2.採血する理由は?

  • 健診の尿検査で尿が出ません!

    もうすぐ健康診断なんですが、いつも尿検査前に尿が出なくなります。 水は飲んでいくのですが駄目です! 血液検査や尿検査など各健診の成績に影響しないよい方法は ないでしょうか?

  • 尿検査を受けたのですが・・・

     今日健康診断をして尿検査を受けたら、「電話の声とか聞き取れないこととかありますか?」と聞かれ、「はい」と言ったら「あ~やっぱりね!」と言われました。からかわれたのですか?それとも、尿検査でそんなことがわかることもあるんでしょうか??分かる方お願いします!

  • 尿検査

    会社で行っている健康診断での、尿検査ではどのような事まで分かるのでしょうか?性病等のことまでわかるのでしょうか?又、内科の尿検査ではどうなのでしょうか?誰か教えていただけませんか?お願いいたします。

  • 尿タンパク・・・

    健康診断での尿検査で尿たん白(+)が出てしまいました。 ちなみに昨年も(+-)でした。 それまで出たことはありませんでしたし、他はかなり健康です。 腎に疾病を持っているとは考えられません。糖尿でもないです。 疲れていただけだと思うのですが・・・。 近々再検査があるのですが、なにか気をつけることはありますか? 就職予定の会社の健康診断なので問題があると困るんです。 良いアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 尿検査について。

    学校の健康診断の、尿検査で尿蛋白と診断されて、再検査をしてくださいと言われたのですが、病院は何科に行けばよいのですか?ただ病院に行って学校から再検査をするように言われた旨を伝えればよいのでしょうか。あと、診察料などはどのくらいかかるものなのでしょうか。再検査すると、どのような診察結果がでるのでしょうか。何もわからなくて不安なので色々教えてください。